新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・第二新卒の履歴書は、意欲や経験をアピールすることが重要
・職歴欄には短期間しか勤務していない会社も含め、会社名を省略せず正確に書こう
・採用担当者は履歴書を通して、入社への熱意やマナーが身についているかを判断している
・前職の退職理由を聞かれたら、志望動機につながるよう前向きな回答をすると良い
企業の求人に応募する際に重要なものの1つは「履歴書」です。採用担当者は履歴書からあらゆることを判断しているため、第二新卒の場合は新卒と違う面をアピールする必要があると考えられます。好印象を与える履歴書を作成し、転職を成功させましょう。
新卒と第二新卒では、どのような違いがあるのでしょうか。また、第二新卒の方が履歴書を作成するときに、どのような点に気をつけるべきか考えてみます。
新卒がその年に学校を卒業する学生を指すのに対して、学校卒業後就職したものの数年以内に転職活動を行う求職者のことを第二新卒と言います。第二新卒の方が履歴書を書く際には、将来の目標や成し遂げたいことなどを、経験やスキルを織り交ぜながら具体的にアピールすることが大切です。
新卒と第二新卒の履歴書において、大きく異なるのが「職歴欄」。勤務した期間が短い場合であっても、すべて正確に記載しましょう。会社名は省略せず、株式会社◯◯という具合に正式名称を書きます。
職歴欄に退職理由を詳細に書く必要はありませんが、面接では聞かれる可能性が高いため答えられるように準備しておくと良いでしょう。退職理由の伝え方については後述しますので、参考にしてみてください。
採用担当者が重視している項目の1つに、志望動機があります。意欲や将来性を判断しているものと考えられるため、事前に企業研究や自己分析をしっかり行い企業が求める人物像に合うようなアピールをすると良いでしょう。新卒とは違う点として、ビジネスマナーが身についていることや経験を活かせるといったことを伝えると高評価につながるかもしれません。
採用担当者は応募書類を見てスキルや人間性など、さまざまなことを読み取ろうとしていると言えます。特に以下のようなことを意識して、応募書類の作成に取り組むと良いでしょう。
・意欲や熱意を感じられるか
・マナーが身についているか
・企業が求める人物像に即しているか
入社意欲をアピールするにはなぜその企業でなければならないのかを、より具体的に伝える必要があります。応募企業だけでなく業界全体についてもよく調べた上で志望動機や自己PRを書いていれば、採用担当者に「自社のことを理解できている」という印象を与えられるでしょう。
そのほか、字や言葉遣いからマナーが身についているかどうかを判断されるため、丁寧に書くように心がける必要があります。第三者に、読みやすい履歴書に仕上がっているかどうかを見てもらうのも1つの手です。
転職の面接で必ずといっていいほど質問されるのが、前職を退職した理由です。「社風が合わなかった」「仕事内容が想像していたのと違った」「人間関係で悩んでいた」など、退職するにはさまざまな理由があると考えられます。
しかしながら、採用担当者に「いずれ自社に対しても不満が出てくるのではないか」「周りのせいにばかりしているのではないか」と思われないよう、あくまで前向きな理由で退職したということを伝えましょう。
退職理由が志望動機に結びつくように話をまとめるのも効果的です。「前職ではうまくいかないこともあったが失敗を今後に活かしたい」「前職で希望する仕事をできなかった分、御社で◯◯の仕事をしたいという気持ちが高まった」というような、前向きな回答を心がけるようにしましょう。
第二新卒の転職を成功させたいのであれば、転職エージェントを活用してみてはいかがでしょうか。
ハタラクティブは若年層に特化し、転職活動のサポートを行っています。経験やノウハウを豊富に持つアドバイザーが、綿密なヒアリングを実施。マンツーマンでのカウンセリングを通して、履歴書の書き方や面接時のマナーなどの疑問や不安を解消しながら転職活動に取り組めます。
まずは、お気軽にハタラクティブにお問い合わせください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
(Translated by Google) Thank you …
2020/12/21
加藤直哉
(Translated by Google) I don't kn…
2020/12/14
ka
(Translated by Google) The person…
2020/12/12
Dan
(Translated by Google) Thanks to …
2020/12/01
昔野貴方
(Translated by Google) The counse…
2020/11/26
鶴岡雅史
(Translated by Google) I think it…
2020/11/10
みやみや
(Translated by Google) I was worr…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
(Translated by Google) The counse…
2020/09/29
Jun
(Translated by Google) With the p…
2020/09/18
羽場健二
(Translated by Google) Thanks to …
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
未経験業種への転職と年齢の壁
年収の意味は?手取りとの違いを知ろう
週休3日制のメリットとデメリットとは
ニートからの就職!トラック運転手の業務や必要な資格
ニート脱出を応援!気軽に使える就職支援の機関を知ろう
文学部出身の方必見!就職を有利にする効果的対策
試用期間中の解雇・退職について
転職用の履歴書はどう書けばいいの?
面接で自分の短所を聞かれる理由は?ベストな回答例
転職できない人の特徴は?解決方法を知って不安を解消しよう!
放置は危険!「仕事に疲れた…」その原因と改善策
クレペリン検査とは?合格ラインはあるの?練習方法やコツを紹介
「ハタラクティブ」の紹介手数料、3月末まで半額に
アルバイトで脱ニート!面接に必要な対策とは
人の役に立つ仕事に就く方法は?おすすめ資格や高卒者向けのコツをご紹介
ビジネスシーンでの「かしこまりました」の使い方とは?
試用期間中に退職したい!退職理由と辞め方の手順を解説
ニートは年金どうしてる?未納は危険?払えない場合の手続きを解説
未経験の業界に転職できるでしょうか?
新卒カードは最強?新卒で絶対内定をとる方法!
関連記事