未経験者必見!転職時の志望動機作成ポイント

未経験者必見!転職時の志望動機作成ポイントの画像

この記事のまとめ

  • 志望動機は自分の強みや入社意欲を伝えるために重要なツール
  • 未経験者の場合、なぜその業界や職種に興味をもったのか、どうしてその企業を選んだのか…が伝わる内容にすることが大切
  • 能動的に学習している姿勢や入社意欲、自分のこれまで培ってきたスキルを効果的に伝えるのがポイント
  • 自信のない言い方や受け身な態度、熱意や好きだという気持ちだけを伝える具体性に欠けた内容は避けたほうが良い

未経験の業界や職種に挑戦しようと思った時、企業側が採用時に重視することが多い志望動機。
このコラムでは、未経験者でも効果的なアピールができる志望動機作成のコツや避けたいポイントを紹介しています。
転職活動にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

◆志望動機の基本

志望動機は、「なぜその会社で働きたいのか」「自分にはどんな強みがあるのか」を伝える大きなチャンス。就職・転職活動をする上で必ず対策すべき項目であるといえるでしょう。

志望動機作成の基本はいくつかありますが、まず大切なのは、なぜその業界や職種に興味を持ったのかを伝えること。
未経験から転職を決めた理由を、採用担当者が納得するように伝える必要があります。具体的なエピソードを交えて、わかりやすく話すと良いでしょう。

また、同じ業界・職種の中でもなぜその企業を選んだのかを明確にすることも重要。同業他社ではなく、応募企業を選んだ理由を説明しましょう。そのためには、業界研究や企業研究は必須です。しっかり研究した上で、「なぜその企業なのか」が伝わる内容にすることが大切でしょう。

その他、求人票や企業の情報から企業が求める人物像を把握し、それに合ったアピールを考えることも必要です。
自分の強みの中でもより効果的にアピールできる部分を探し、それを採用担当者にしっかり伝えるようにしましょう。

これらのポイントは、志望動機を組み立てる上での基本。
さらに未経験者に特化したポイントについては、次の項目で解説します。


未経験OK多数!求人を見てみる

◆未経験を補うアピールを!

未経験者の転職は、経験者よりも不利になりがちなもの。未経験だという理由で不採用にならないためにも、未経験であることを補うポイントをアピールしましょう。

・資格や専門知識について勉強していることを伝える

就業後に役に立ちそうな分野について、自主的に勉強をしていることを伝えるのは好印象。「会社で学びたい」という受動的な態度ではなく、自分から積極的に学習しようという姿勢を見せることで、「未経験でも成長してくれるのではないか」と思ってもらえる可能性が高まります。

・今までに身につけたスキルの中から活かせそうなものをアピールする

これまでの経験や身につけたスキルの中から、新しい職場でも活かせそうなものは積極的にアピールしましょう。
例えば、「チームリーダーの経験があるので、人をまとめるのが得意です」「営業職でしたが、事務作業にも携わっていたのでパソコン作業にも慣れています」など、他の業界でも通じるスキルは何かしら身につけているはずです。
今までのスキルを棚卸しし、志望企業で求められている人物像と照らし合わせて効果的なポイントを探してみましょう。

・入社後の抱負や熱意を語る

採用時には、スキルや経歴だけではなく、入社意欲の高さも評価されます。
入社意欲の高さを伝える際には、ただ入社したいと言うのではなく、「入社後にはどう活躍したいのか」「どんな目標を立ててそれをどうやって達成するか」など具体的に語ることで、真剣に入社を考えていることが伝わります。

このようなポイントを盛り込めば、採用担当者に好印象を与える志望動機になるでしょう。
次の項目では、作成時に気をつけたい注意点についてを解説します。


◆こんな志望動機は駄目

志望動機は効果的に伝えれば好印象を与えることができますが、言い方によっては悪印象を与えてしまうこともあります。
志望動機の注意点をしっかりチェックしておきましょう。

・自信のない志望動機

未経験の業界や職種に挑戦する際は不安になってしまうものですが、「未経験でできるかどうかわかりませんが、頑張ります」というような、不安が全面に現れた伝え方は避けましょう。自信がなく、頼りない印象を与えてしまいます。

・「教えてもらう」という受身の姿勢が現れた志望動機

会社はあくまでも利益を出す場所。学校ではありません。「研修を受けて学びたいと思っています」というような受け身の姿勢では、積極的に仕事に取り組むような印象は与えられないでしょう。自ら学ぼうとする姿勢が大切です。

・熱意だけの志望動機

入社意欲を伝えることは大切ですが、「がんばります」「努力します」という熱意ややる気だけを伝えるのは避けましょう。実際にどのように活躍したいのかというビジョンが見えず、具体性に欠ける印象を与えます。どのような点で努力するのか、どんな成果を出したいのかなど、具体的な内容にするよう心がけてみましょう。

・説得力がない

前項にも近いですが、志望動機が「この会社が好きだから」「職種に憧れていたから」のような漠然としたものになるのも避けたほうが良いでしょう。
企業が好きという場合はどんな部分が好きで、それに対してどう貢献したいのかまで述べる…というように、内容に説得力を持たせるようにするのが必要です。


このように、志望動機を作成するにはさまざまなポイントがあります。これらの点に注意して、効果的な志望動機を作成しましょう。

「自分では何が強みなのかわからない」「うまく伝わる内容になっているのか不安」…そんなお悩みを抱えている人は、就活のプロに相談してみませんか?
ハタラクティブは、若年層に特化した就職支援サービス。利用者の方一人ひとりに専任のアドバイザーがつき、丁寧な就職・転職サポートを行っています。
就職活動のお悩みもしっかりお聞きしますので、一人で就職や転職をするのが不安という方はまずはお気軽にご相談ください!

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数