- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- マンション管理士の仕事とは?資格試験についても解説
マンション管理士の仕事とは?資格試験についても解説
更新日
この記事のまとめ
- マンション管理士の仕事は、建物の維持や管理などのコンサルティング業務
- マンション管理士に似ている仕事として、「管理業務主任者」というものがある
- マンション管理士の仕事に就くには資格試験に合格し、有資格者としての登録が必要
- 行政書士や建築士などの資格も取得したうえで開業するキャリアパスもある
「マンション管理士はどんな仕事なの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。管理人と名称は似ていますが、マンション管理士は建物の維持や管理などのコンサルティングを行う仕事です。国家資格が必要なため、目指す方は資格試験についてもよく確認しておきましょう。このコラムでは、マンション管理士の仕事についてご紹介。資格試験やキャリアパスについても解説しています。
マンション管理士の仕事とは
マンション管理士は、建物の維持や管理などのコンサルティングを行う仕事です。「管理人」とは異なる職業で、法律の知識が必要なことが特徴と言えるでしょう。
マンションは管理組合の設置が法律で義務付けられていますが、組合参加者はそのマンションに住む一般住民であることがほとんどだと考えられます。そのため、会計処理の方法や修繕工事会社の選び方といった専門知識をアドバイスすることが、マンション管理士の基本的な仕事です。
今後、築年数が30年を超える老朽化したマンションが増え、住人も高齢化して管理組合の運営が難しくなるケースも出てくるでしょう。そうなったときに、管理組合や区分所有者のトラブルを解決する専門家としての役割を担うマンション管理士は、さらに需要が高まる可能性があると考えられます。
なお、似ている仕事に、「管理業務主任者」というものがあります。管理業務主任者は、マンション管理会社の従業員として、管理業務を委託されたマンション管理組合に、管理状況の報告や重要事項の説明などを行う仕事です。マンションの住民で組織される管理組合は管理会社に委託するケースが多く、管理業務主任者がその窓口として実質的に管理業務を行っています。
マンション管理士は「トラブル解決やアドバイスを行うコンサルタント」、管理業務主任者は「管理会社の社員として、委託されたマンションの管理業務を行う管理者」と捉えて良いでしょう。
管理業務主任者についてもっと詳しく知りたい方は、「管理業務主任者の仕事内容とは?試験の難易度や合格率もご紹介」のコラムも参考にしてみてください。
マンション管理士の仕事に就くには
マンション管理士の仕事に就くには、「マンション管理士試験」に合格する必要があります。マンション管理士は、国家資格かつ名称独占資格(資格がなくても従事できるが、資格取得者しか名乗れない職業)です。そのため、マンション管理士試験に合格しないと、「マンション管理士」と名乗ることはできません。また、マンション管理士として仕事をするには、試験に合格したのちに公益財団法人マンション管理センターに有資格者として登録することも必要です。
マンション管理士試験とは
マンション管理士試験は、国土交通省が主体となって例年11月に開催されています。受験資格の制限はないため、年齢や学歴は問いません。テストはマークシート方式が採用されています。公益財団法人マンション管理センターの「令和5年度マンション管理士試験の結果について」によれば、2023年の試験では全50問中36問以上の正解が合格ラインでした。
なお、前述した管理業務主任者にも試験があり、これに合格しているとマンション管理士試験の「マンションの管理の適正化の推進に関する法律等」の項目が免除されます。そのため、管理業務主任者と併せて資格を取得する人も多いようです。
また、マンション管理士試験は、ハローワークで資格取得の支援を受けることができます。ハローワークでは、独占業務資格や名称独占資格も含めた資格取得サポートを行っており、マンション管理士試験もその対象です。詳しくは、「ハローワークで資格取得は可能?教育訓練給付制度について詳しく解説」のコラムをチェックしてみてください。
参照元
公益財団法人マンション管理センター
令和5年度マンション管理士試験の結果について
マンション管理士のキャリアパス
マンション管理士として独立することもできますが、行政書士や建築士、土地家屋調査士といった、ほかの資格も取得したうえで開業するケースもあるようです。また、不動産系の管理やコンサルティングを行っている会社では、マンション管理士と管理業務主任者や宅建などの資格を併せて保有することで好印象となる場合も。不動産業界でキャリアアップや転職を検討しているなら、マンション管理士だけでなく、関連資格も併せて取得しておくと良いでしょう。
不動産業界で役立つ資格については、「不動産業界の資格とは?取得するメリットと転職のポイントを解説」のコラムもぜひ参考にしてみてください。
「何か転職に役立つ資格を取りたいけど、自分に合った仕事が分からない」という方は、転職エージェントに相談してみませんか。若年層の転職支援に特化したハタラクティブでは、専任のアドバイザーが一人ひとりにカウンセリングを実施。自分に合った職業や強みが見つけられるようサポートします。チャットツールで連絡を取れるので、就活に対する小さなことでも気軽に相談できる環境です。「持っている資格が活かせる仕事が知りたい」「就職に有利になる資格や経験がないけど大丈夫?」など、どのような方でも無料でサービスを利用できます。転職活動でお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。