新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
・仕事もないのに残業をして不正に時間外手当を受け取る「カラ残業」は違法行為
・時間外に不要な仕事をすることで残業代を稼ぐ「ダラダラ残業」も問題視されている
・カラ残業もダラダラ残業も給与水準の低さが原因とされることが多い
・基本給を上げるためには、転職するのも一つの方法
あなたの会社には、ダラダラと居残って仕事をしている人や業務もないのに就業時刻を過ぎても社内に残っている人はいませんか?
今回は、残業をせずに就業後の勤務時間を偽って時間外手当を受け取る「カラ残業」についてご紹介します。
詐欺罪に当てはまるカラ残業。
社会人として、しっかりと知識を身につけておきましょう。
時間外労働をしていないにもかかわらず、残って仕事をしたとウソの申請を出して不正に残業手当を受け取ってしまうことを指します。
また、遅刻・早退を隠して給与から差し引かれることを逃れようとする行為もカラ残業としてみなされるようです。
さらに、カラ残業と同じように不正に時間外手当を狙うダラダラ残業という行為も問題視されています。
ダラダラ残業とは、業務は行っているが不要な仕事をすることで手当をもらうというものです。ダラダラと仕事をすることで残業代を稼いでいる、という目で見られることもあり、生活残業と呼ばれることも。
日中の作業効率を上げずに残業に持ち越すといった手段を取ることで、時間外手当を受け取る人もいるようです。
ダラダラ残業は業務を行っているため法に触れることはない、とされています。
カラ残業は業務を行っていないのに時間外手当を受け取るため、れっきとした犯罪行為です。不正に給与を受け取ったとみなされたときには、詐欺罪などの刑法として処罰されることでしょう。
こういった不正行為をなくすために、NO残業デーを設けたり、残業ゼロの取り組みを行ったりする企業が増えつつあります。
不正を無くすためでもありますが、過重労働をさせない、企業全体の業務効率化を図るといった目的もあるようです。
なぜ、カラ残業やダラダラ残業をしてしまう人がいるのでしょうか。
その原因について詳しく見ていきましょう。
不当にお金を得てしまうのは罪に値します。
中には、分かっているにもかかわらず残業をしてしまうケースもあるようです。
その理由として多く挙げられるのは、給料が低いから残業代で稼いでいる、というもの。
固定休が低いからといって、残業代で水増しをしてしまうのはやはり違法行為です。
しかし、カラ残業をする人がいるという現実問題と向き合ったとき、見えてくるものは給与水準の低さにあります。
地方では特に、職種によってはギリギリの生活を強いられるような給与額で生計を立てなければならないケースも…。残業代がなければ生活が成り立たないという人も中にはいるようです。
働き過ぎのイメージが強い日本。実際に時間外労働をしている企業は多く存在することでしょう。
しかし最近では、「残業削減!」と目標を立てている企業も多く、定時で帰るように促している姿も見られるようになってきました。
お金を稼ぐために残業をしている人もいるようですが、仕事量が多すぎて、時間内に終えられずにサービス残業をしている人も同じようにたくさんいます。
会社に残ってどんなにがんばって仕事をしたとしても、残業代が出ないことも多いのです。
そんな日本では、働く側も企業側もプラスとなるような働き方改革が必要なのかもしれません。
カラ残業やダラダラ残業をしてしまうのは、自分の希望する額の給与をもらえていない可能性が高い、という原因が考えられます。
低給与のまま仕事を続けていても問題は解決されにくいでしょう。
改善させるためには、自分自身が動くことも大切です。
もし、今よりも給与をアップさせたい、本当は残業をしたくない、と思っているのなら、希望を叶えられる企業への転職をオススメします。
これまでのスキルや経験をアピールできれば、今よりも収入が上がる可能性もあるでしょう。
希望条件に合う企業探しがうまくいかない…というときには、就職アドバイザーに相談してみませんか?
非公開求人を保有しているハタラクティブでは、求職者一人ひとりに合ったお仕事の紹介を行っています。バックアップするのはプロのアドバイザーたちです。
これまでのサポート経験を活かしつつ、満足していただける転職活動を支援いたします。
現状を脱却したい!というあなたの願いをぜひ私達に叶えさせてください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
記録をつけておこう!残業申請の方法と注意点とは
残業代が目当て!?「生活残業」の実態となくす方法
年収低すぎ?基準はいくら?業界・年齢別の平均給料や給与アップ方法を紹介
フリーターから正社員に再チャレンジする方法のまとめ
経歴詐称は罪?バレると解雇や損害賠償の可能性も
押さえておきたい!効果的な自己分析とは
転職の年齢を徹底検証!年齢別で異なる転職基準とは?
転職活動で頼れる味方はハローワークだけじゃない?
スーツが基本?転職における服装のマナーとルールまとめ
評価される志望動機とは?面接での伝え方について解説
仕事の見つけ方教えます?!適職に出会うためには
転職の準備の際に欠かせない重要ポイント