公開日:
【このページのまとめ】
・退職届に書く日付は、本文中の退職予定日、提出日の2つ
・退職届を作成する際は、白無地か罫線入りのシンプルな便箋に手書きで書く
・本文や提出日、宛先の代表の名前などを間違いのないように書く
・円満退職を臨むなら、退職予定の1~3ヶ月前の提出がベスト
「会社を辞めよう」と決意したときに提出する退職届。
いざ作成するとなると、書き方がわからずに悩んでしまうことがあるかもしれません。
退職届の正しい書き方や提出すべき相手を把握し、円満な退職に繋げましょう。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
どの書類を作成するときも、日付は必須項目です。
退職届の場合は、いつの日付を書けば良いのでしょう。
退職届には、書くべき日付が2つあります。
まずは、「来る平成○○年○月○日をもって退職いたします」というように、本文中に退職する予定の日付を書きましょう。
もう1つは、所属や氏名とともに書く提出予定の日付ですが、なるべく提出する直前まで空白にしておくのが無難です。
退職届は正式な書類として位置づけられるため、間違えた部分のみを修正するということはできません。
先に提出日を書いてしまうと、退職届を渡すはずだった上司がその日に不在…という場合に全て書き直しとなってしまいます。
提出日を直前まで空欄にしておけば、その日の状況に合わせて変更することも可能です。
退職届は縦書きで作成することが多いため、どちらの日付も漢数字で書きましょう。
退職届を作成する際は、白無地あるいは罫線入りのシンプルな便箋を選びましょう。
サイズはB5あるいはA4が理想的です。
便箋を用意したら、黒いボールペンで手書きます。
内容については、下記の例文を基に解説していきますので、参考にしてください。
退職届
この度、一身上の都合により、来る平成○年○月○日をもって退職いたします。
平成○年○月○日
営業部 第一課 畑楽 花子 印
株式会社○○○
代表取締役社長 ○○ ○○殿
【タイトル】
最初の行に、少し大きめの字で「退職届」とタイトルをつけます。
【本文】
理由と退職予定日を添えて退職する旨を簡潔に伝えましょう。
自己都合退職の場合、理由は「一身上の都合」で問題ありません。
【提出日】
提出日を漢数字で記載しましょう。
【所属部署と氏名】
今まで所属していた部署名と自分の氏名を書き、捺印をします。
自分の部署と氏名は、必ず社長の氏名より下の位置に書くようにしましょう。
【会社名】
会社名は、正式名称で表記します。
㈱などの略称は避けましょう。
【代表の役職名と氏名】
最期に、宛先である会社の社長の役職名と氏名を書きます。
氏名には必ず「殿」か「様」といった敬称をつけましょう。
退職届は長文の挨拶などは必要なく、最低限の簡潔な内容で問題ありません。
上記のマナーと書き損じに注意して作成しましょう。
退職届を書き終わったらいよいよ提出ですが、まずタイミングと渡す相手を知っておきましょう。
法律上では、遅くとも退職予定の2週間前までに意思表示をすれば問題はありません。
しかし、円満退職を望んでいる場合は、就業規則に従うのが賢明でしょう。
一般的には、退職の申し出は辞める1~3ヶ月前までがベストタイミングとされています。
また、退職届の宛名は社長ですが、提出の際は直属の上司に渡すのが一般的なので、要注意です。
退職の意思を伝えて準備が整ったら、転職活動に移りましょう。
エージェントを活用すれば、仕事探しの効率アップに繋がります。
ハタラクティブでは、転職アドバイザーがマンツーマンで丁寧に対応。
自己分析のやり方の指導やカウンセリングなどを行い、一人ひとりの希望にじっくり向き合います。
面接対策や応募書類の添削にも常時対応しているので、疑問や不安がある場合はお気軽にご相談ください。
転職活動のサポートなら、ぜひハタラクティブへ!
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事