公開日:
最終更新日:
正社員を目指す大学中退の方に向けて、たくさんの人と出会える仕事をご紹介します。大学中退後にやりたいことが見つからない方や転職活動中の方にとって、自分に向いている求人を考えるヒントになればと思います。ぜひご一読ください。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
店舗での販売スタッフは、毎日たくさんのお客様を迎えます。「お客様はどうしたら喜んでくれるのか?」を常に考える仕事であり、お客様が接客やサービスに感動したときに直接感謝の言葉を受けられるのは、接客業ならではの魅力です。販売職として経験を積んだ後はマネージャーや店長などスタッフを指導する立場へとステップアップし、「社員のために頑張る」というやりがいが生まれるでしょう。
イベントスタッフは会場内でお客様に席案内をしたり、仲間と協力しながら会場の設営を行ったりします。イベントが大規模であるほど関わる人の数は多く、会社の外でたくさんの人と出会う機会が持てるでしょう。また、企業や自治体の催し物やコンサートなど各種のイベントを手がける「イベントプランナー」という職種もあります。イベントプランナーは現地の情報収集から演出方法の考案、パンフレットづくりなどイベントを一から作り上げていく仕事です。
企業から依頼を受け、消費者に商品を広める販売促進の仕事。販売促進はセールスプロモーション(SP)とも呼ばれ、街頭でのサンプリングやイベント、キャンペーンを通して商品が世の中の人たちに認知されるよう働きかけます。販促の場では消費者と直接言葉を交わし、関係する会社やイベントの当日に一緒に働くスタッフなど、様々な人とかかわりながら仕事を進めていきます。
上にご紹介した仕事の求人は学歴や資格を問われることが少なく、大学中退後に就職を目指す方もチャレンジ可能です。
いずれもたくさんのお客様やスタッフとかかわる仕事であり、お客様や一緒に働く仲間のために「何かしたい」というホスピタリティのある人に向いている求人だといえるでしょう。
店舗や会場は時間帯によってはお客様が混み合い対応に追われることも。そんな時、忙しく動きまわることが好きだと思える人も仕事への適性が高いようです。
ハタラクティブでは大学中退の方をはじめ、高卒・既卒・第二新卒・転職を考えている方の就活をサポートしいています。
豊富な非公開求人と就活アドバイザーの指導で、あなたにぴったりの正社員のお仕事を見つけませんか?
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
埼玉の正社員求人事情
ハローワークに行こう!埼玉での就職活動の進めかた
浦和のハローワーク、他のハローワークとここが違う
正しい書き方はあるの?履歴書の住所欄
私立は履歴書にどう書く?高校や大学では違う?学歴欄の正しい書き方
気になる!通勤時間の平均や長い場合のメリットとは
ヤングキャリアセンターは転職・就職活動をサポート!
東京の正社員求人事情
東京なら就職できる?ニートが上京するときの注意点とは
Iターンとは?メリットとデメリットも追求
ヤングハローワークとは?サービス内容や利用方法をご紹介!
東京で脱ニート!成功させるためにやるべきこととは?
田舎で就職。やりたい事はありますか?
有効求人倍率とは?わかりやすく説明すると?活用法や計算式を紹介します