公開日:
最終更新日:
正社員未経験、業界未経験、この2つにはどんな違いがあるのでしょう。「未経験OK」という求人の表記の裏側に注意。「アルバイトではなく、安定した就職がしたい。」というあなた、就活を始める前にチェックしましょう。
そろそろ正社員として就職したいと思って求人を探しているフリーターや既卒の方、求人広告の「未経験OK」という表記を、言葉通りに信じてしまってはいませんか?
大きな違いとして挙げられるものは、ビジネスマナーやホウレンソウなどの、社会で働くために必要な、基本的スキルの有無です。
社会スキルがあるかないかでは、企業側から見てどういう意味があるでしょう。それは「基本的なスキルがない人には教育体制が必要」ということです。
1.基本的なビジネススキルを教育する体制がある
2.基本的なビジネススキル教育の体制はないけれど、作業手順が決まりきった仕事が準備されているので教育が不要
3.基本的なビジネススキル教育の体制がないので、自分で学んでほしい
1と2は正社員未経験OKの企業、3は業界未経験OKの企業に多いです。
3のような企業を受ける場合は、面接で本人のコミュニケーション能力やアルバイト経験などの自己PRをして、正社員経験がなくても十分に社会スキルがあると企業側に判断されれば、正社員の内定をもらえる場合もあります。
しかし、面接する前に書類選考の段階で職歴を確認して不採用にする企業がほとんどです。
では、フリーターから正社員になるにはどうすればよいのでしょうか。書類選考の段階で、あなた自身を企業にアピールしてくれる人材紹介サービスがオススメです。
人材紹介サービスでは、あなた専属の担当コンサルタントがいるため、カウンセリングで引き出したあなたの強みを、書類選考の段階から企業担当の方にアピールすることができます。自分が今までしてきた経験を、将来の正社員の道につなげられるかもしれませんよ。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
未経験でも就職できる仕事の特徴は?求人の見極め方やおすすめ業種を紹介
未経験者が転職する際のポイントとは?
未経験でもできる仕事とは?正社員になれる職種や就活のポイントを解説
「未経験転職」の種類と注意点
業界未経験者の自己PRってどうすればいい?
正社員未経験から就職する方法!在宅ワークはできる?できない?
未経験からの転職でおすすめの業界は?20代は就職しやすいって本当?
未経験業種への転職と年齢の壁
未経験の職種に挑戦したい!自己PRのポイントとは?
転職エージェントで成功!未経験業界への転職
未経験から事務職を目指して大丈夫?業務内容と求められるスキルをチェック
大学中退、未経験OKの転職求人とは?
転職で未経験職種に挑戦!ポイントを知りたい
ITエンジニアとはどんな仕事?未経験でもできる?
第二新卒歓迎、未経験OKの求人とは?
30代で初めての正社員を目指すには?就活のコツやおすすめの業界を解説
未経験でも転職できる?ポテンシャル採用とは