- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 第二新卒の面接チェックポイントとは?
第二新卒の面接チェックポイントとは?
更新日
新卒と比べて第二新卒は、弱みと強みのどちらも持ち合わせた存在。第二新卒の転職活動には、新卒の就職活動とは異なるチェックポイントがあります。新卒にはない第二新卒の強みを面接で最大限にアピールするため、今回はそのポイントを解説していきます。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
新卒と比べたときのメリット・デメリット
ご存知の通り、「新卒」とはその年に学校を卒業し企業に就職する予定の学生を指す言葉。一方「第二新卒」は学校を卒業したあと正社員として働き、その後数年内に転職活動をする人を指す言葉です。
最近では第二新卒を積極的に採用募集する企業が増えていますが、それは企業が第二新卒にしかない魅力を感じているから。一般に言われる第二新卒の強みは、最初に勤めた会社で社会人としての基礎的な研修を受けているため、教育にかける時間やコストが最小限で済むこと。また、社会人経験の少ない第二新卒は柔軟性に優れ、能力開発の余地が大きい人材であることも、採用を行う企業にとっての大きなメリットです。
一方で第二新卒には新卒と比べたデメリットがあるのも事実。その一つは、「前の会社を短期間で辞めてしまった」という経歴がマイナスに見られてしまうことです。
面接官は第二新卒に対して、「人間関係がうまく構築できないのではないか?」「忍耐強く仕事に取り組むことができないのでないか?」という思いを抱きがち。
第二新卒の転職成功の鍵は、将来への展望や転職への前向きな気持ちをいかに伝えられるかにあります。
ここをチェック!第二新卒の面接対策
第二新卒が転職活動をスタートさせる時、ほとんどの人が新卒時の就職活動を思い出すでしょう。転職活動には新卒での就職活動の経験を活かせる部分がある一方で、第二新卒という立場に留意したチェックポイントがあります。
<チェックポイント①>・・・会社を辞めた理由
第二新卒の人が面接で必ず聞かれるのが、新卒で入った会社を辞めた・辞めようとしている理由。
ここで大切なのは、どんな理由で仕事を辞めたとしてもその理由をポジティブに捉えなおすこと。人間関係が悪くてやめたとしてもその不満を言うのではなく、チームワークを大切にする風土の中で働きたいなど、前向きな姿勢をアピールします。「前の職場の○○が嫌だった」ではなく、「これから先○○がしたい、○○という希望を持っている」という思いを伝えるようにしましょう。
<チェックポイント②>・・・何をやりたいのか
短期間とはいえ社会人経験のある第二新卒は、新卒と比べて入社後に「何がしたいのか」を具体的に問われます。今までの経験を活かしてできることは何か、自分の素養が志望する会社でどのように役立つのかを、相手が納得するレベルで伝える必要があるでしょう。
<チェックポイント③>・・・マナー
新卒とは違い、「学生だから」という甘えが許されない第二新卒。面接時のマナーは新卒の時と比べて厳しく見られる傾向があります。コートを脱ぐタイミングや入退出時の行動など、基本的なマナーについておさらいしておきましょう。
実際の回答例は?
ここで、第二新卒の方が必ずと言っていいほど面接で問われる退職についての質問と回答例をご紹介します。
【質問】「新卒で入社した会社からの転職を考えた理由は何ですか?」
OK回答:「○○分野に興味を持って入社したが、社内の状況から配置換えが難しいことがわかったので、○○を得意分野とする御社に転職したいと考えました」
NG回答:「スキルアップしたいと考えて転職を希望しました」
OK回答では、前職で自分の希望が実現できないことが語られ、会社を辞めた理由が明確です。退職理由と転職で実現したいことがマッチしている点も回答に説得力を持たせています。
NG回答は表現が抽象的で、面接官は「前の会社ではスキルアップできないのか?」という疑問を抱くでしょう。また、こういった言い方は会社で「学ばせて欲しい」という表現にとられ、自分の能力向上だけが目的で、会社に貢献してくれない人材と判断されかねません。
退職理由や今後の展望など、第二新卒の面接では新卒時には問われなかったことを深く聞かれる場面が多々あります。しかしぼんやりとしたイメージはあるけど、具体的に面接官にアピールする方法がわからない、という方も多いのではないでしょうか?
転職支援のハタラクティブでは、カウンセリングや企業別の面接対策で第二新卒の転職活動をバックアップしています。ご自身の強みがわからない方、面接に不安のある方はハタラクティブの就活アドバイザーに相談してみてはいかがでしょう。
ハタラクティブでは、第二新卒をはじめ正社員を目指す高卒や既卒の方へのサービスを充実させ、若年層の就職・転職活動を手厚く支援しています。非公開求人の中から、あなたにぴったりの仕事を探すお手伝いをさせてください!
就活アドバイザーとして培った経験と知識に基づいて一人ひとりに合った就活に関する提案やアドバイスを致します!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円