新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・志望動機を書くときは具体的なビジョンを伝え熱意をアピールする
・応募する会社にマッチした志望動機にすることを心掛ける
・例文に頼りすぎるのは避け、自分の言葉で志望動機を作成することが大切
転職で書類選考を通過するには、応募書類における志望動機の書き方を工夫することも大切です。
志望動機を記入するときには、なぜその会社に応募しようと思ったのかを伝えること以外にも、大切なポイントがたくさんあります。
ここでは、効果的な志望動機の書き方を例文とともにご紹介します。
応募書類に志望動機を書くときは、どうようなことに気をつければ魅力的な自己アピールになるのでしょうか?
2つの例文を見比べて考えてみましょう。
NG例:前職で培った営業スキルを活かし、御社に貢献したいと思いました。
OK例:御社の〇〇という製品を非常に魅力に感じました。前職での営業経験を活かし、この製品の拡充に貢献したいと思っています。
NG例は漠然とした回答となっているため、「なぜこの会社なのか」ということには一切触れていません。
一方、OK例では、会社の商品を取り上げ、具体的な目標を示すことで、「この会社でこういうことがしたい」という志望理由が明確に伝わる文章になっています。
この例文から分かるように、志望動機を書くときは、その会社ならでは独自性を盛り込んだ内容にすることが大切です。
事前にしっかりと業界・企業の研究を行い、応募した会社が力を入れている製品や、積極的に行っているサービスなどを挙げ、「なぜこの会社なのか」ということを、できるだけ具体的に伝えるようにしましょう。
また、会社で自分の能力がどのように活かせるのかを具体的に伝えます。
そうすることで、転職の熱意を伝えられるだけでなく、入社後のイメージがしやすくなるため、採用担当者への効果的なアピールに繋がるでしょう。
志望動機を記入するときには、業種や募集要項にマッチした志望動機にすることも大切です。
NG例:私の強みは語学力です。この強み活かし、営業職としての仕事に取り組んで参ります。
OK例:英語圏をはじめ幅広い取引先がある点を魅力に感じました。自分の強みである語学力を活かし、新しい販路を開拓したいと思っています。
例文では、どちらも自分の強みを語学力としていますが、必ずしも営業職に語学スキルが必要とは言えません。
NG例では、語学力→営業で活かせる能力とはならないため、アピールの方向性がズレてしまっています。
一方OK例では、強みである語学力が英語圏の取引先を多く抱える会社のニーズとマッチしているため、語学スキルが会社でどのように活かせるのかを具体的に示すことができています。
このように会社が求めている人物像と自分のスキルをマッチさせることで、効果的な志望動機を作成することができます。
たとえ豊富な経験や特殊なスキルがあったとしても、それが企業の求める人材とマッチしていなければ採用に繋がらない可能性もあります。
そのため、応募する企業がどのような人材を求めているかをチェックし、自分の持っている能力で何が仕事に生かせるのかを考えた上で応募書類を作成すると良いでしょう。
転職に効果的な志望動機を書くためには、例文を参考にすることも大切です。
しかしながら、例文をそのまま引用してしまうと、どうしても借り物の言葉となってしまうことがあるため、採用担当者へも熱意が伝わりづらくなります。
また、例文に頼ってばかりいると、志望動機から派生した質問が投げかけられたときに、自分の言葉で回答できないことも考えられます。
例文に頼りすぎてしまうことは避け、自分の言葉で伝えることを心掛けましょう。
志望動機の書き方が分からない、オリジナリティのある志望動機にしたいという人は、就職・転職サポートサービスのハタラクティブへご相談ください。
ハタラクティブでは、経験豊富な就活アドバイザーがマンツーマンでサポート。
希望に合った求人紹介から応募書類の添削、面接対策など、さまざまなサービスを提供しています。
サービスはすべて無料なので、安心してお問い合わせください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
就活で活用できる!志望動機の書き方と例文集
志望動機の作り方決定版!例文から作成のコツを掴もう
転職の志望動機を例文付きで紹介!未経験でもアピールするコツは?
転職理由の例文をご紹介!やりがいやスキルアップなどポジティブな内容に
フリーターから正社員へ!志望動機の例文をご紹介
例文あり!自己PRの見つけ方と効果的なアピール方法
面接で聞かれる質問にはこう答える!就職に役立つ例文集
面接でよくある質問と回答例!転職者と新卒では内容が違う?
何をアピールする?第二新卒の自己PRの書き方と例文
転職の自己紹介で押さえておきたい6つのポイント
面接で「最近感動したこと」を聞かれたら?伝え方のポイントと例文を紹介!
履歴書の健康状態欄はどう書くのが正解?事例別の例文を確認しよう