- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職の準備に必要なチェックリストをご紹介!成功させるためのポイントとは
転職の準備に必要なチェックリストをご紹介!成功させるためのポイントとは
更新日
この記事のまとめ
- 転職活動にかかる平均的な期間は、2~3ヶ月程度
- 現職への不満を分析し、転職先に求める条件を明確にするのも準備の1つ
- 転職活動の前に、自己分析などで自分の希望や強みを明らかにするのがポイント
- 転職活動のスケジュールは、逆算方式で考えて準備することが大切
- 円満退職を目指すなら、職場に迷惑のかからない時期を考えよう
- 退職後すぐに転職しない場合、健康保険や失業保険などの手続きの準備もしておく
「転職に必要な準備をチェックリストで確認したい」と感じる人は少なくないでしょう。転職を成功させるためには、転職活動を開始する前に入念な準備を行うことが必要です。このコラムでは、転職を決意した際にやるべきことをご紹介。国民健康保険や国民年金、失業保険についても解説しています。「具体的に何をすればよいのか分からない」と悩んでいる方は、転職を成功させるために参考にしてください。
まずは転職活動の平均期間を知ろう
転職の準備をする前に、転職活動にかかる平均的な期間について知っておきましょう。転職活動を開始し、入社するまでの平均的な期間は2ヶ月~3ヶ月程度といわれています。転職活動では同時期に数社に応募し、面接の日程などを調整しながら進めていくスタイルが一般的です。ただ、早い人で数週間で転職先が決まる一方、転職活動がなかなかうまく進まないと半年~1年以上かかる場合もあり、転職活動の期間には個人差があると考えておくと良いでしょう。転職活動を開始する前は、活動が長期化することにも備え、必要になる費用を貯蓄しておくことも大切です。
転職に必要な準備は?やることチェックリストをご紹介
転職前にすべき具体的な準備には、どのようなものがあるのでしょうか。以下では、「転職したい」と思ったときにやるべきことを5つご紹介します。
1.転職の動機を明らかにする
今の会社が嫌だから転職するという発想は間違っていませんが、現職に不満があるからといってすぐに転職してしまうのはリスクの高い行為といえます。転職活動は、人によっては平均期間より長引く可能性があり、不採用が続いた際のストレスは大きなものでしょう。転職活動に疲れた結果、「最初は理想を高くもっていたのに、結局妥協して希望と違う企業に転職してしまった」というケースは少なくないようです。そのため、現職への不満が転職の動機である場合は、求職活動を始める前に、「今の職場のどこに不満を感じているのか」を具体的に分析すると良いでしょう。
転職の動機例としては、「給与が低い」「良好な人間関係を築きにくい」「キャリアアップが望めない環境」「残業時間の長さ」などがあるようです。不満の内容を明確にすることで、給与に不満のある場合は収入アップを第一条件として応募する企業を決める、人間関係に不満がある場合は「職場の風通しが良い社風」という基準で新しい職場を選ぶというように、求人をある程度絞ることができます。新しい会社に入社してから、転職しなければ良かったと後悔することがないよう、まずは退職理由を見直し、求職活動の目的を明確にしておきましょう。
2.自己分析やキャリアの棚卸
求人を探す前に、まずは現在の自分のキャリアやスキルについて把握しておきましょう。転職前に自己分析や経験の見直しをしておくと、履歴書や職務経歴書の作成がしやすくなります。自己分析を行う際は、以下のような点を思いつく限り紙やパソコンに書き出してみるのがおすすめです。
・社会人になったばかりの頃と現在の自分を比較して成長したと感じる点
・仕事へのこだわりや大切にしていること
・モチベーションが上がるのはどんなときか
・仕事においての強みや弱点は何か など
第二新卒で社会人経験が浅い場合は、学生時代の経験も含めて自分の今までについてを振り返ってみましょう。
自己分析では、今までの経験を振り返ると同時に「これからどうなっていきたいのか」という将来への視野を持つことも大切です。「10年先、自分が職務上どんなポジションについてどんな生活を送っていたいのか」「年収はどれくらいを希望するのか」など、イメージできる範囲で具体的に考えてみましょう。将来のことまで考えるのは簡単ではありませんが、長期的な視野を持つことで、今の自分がやるべきことや望んでいることが見えてくる可能性があります。
もし、自己分析で自分の性質や希望を明確にできたら、家族や友人など、第三者の意見を聞くのも良い方法です。他人の視点が入ることで、現在の自分と理想とのギャップが明らかになったり、自分では気付かなかった長所や短所が見つかるでしょう。自己分析の具体的なやり方については、「自己分析のやり方が知りたい!ノートを使った簡単でおすすめの方法をご紹介」でも解説しているので、あわせて参考にしてください。
3.転職活動のスケジュールを考える
転職成功に欠かせない手順の一つは、転職活動を始める前にしっかりとスケジューリングをしておくこと。転職活動のスケジュールは、逆算方式で行うのがおすすめです。「この月に次の企業に入職する」というゴールを定め、そこから逆算して「この時期までに○件の求人に応募する」「この時期までに○社の選考を進める」といった細かなスケジュールを立てていきます。こういった計画的な行動をすることで時間を無駄にすることがなくなり、1日1日を有効に使えるようになるでしょう。「転職を成功させる」という漠然とした目標だけでは具体的に何をすべきか自分でも把握できず、モチベーションが下がりがち。転職成功を目指すなら、目的意識と計画的な行動を忘れないようにすることが大切です。
「目的意識」と「計画的な行動」は仕事でも求められる
明確な目的意識を持ち、計画的に行動することは、転職活動だけでなく、社会人としても求められます。とくに、「仕事ができる」と評価される人には、計画性を持って業務を行う傾向があるようです。「仕事ができる」と思われる人の特徴については、「圧倒的に仕事ができる人の特徴とは?基本姿勢や業務に取り組むコツを解説」でも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。4.退職のタイミングを決める
転職のゴールまでを見越したスケジュールを立てるには、退職の日取りについても考える必要があります。一般的に、退職希望は退職予定日の1~3ヶ月前に伝えるのがマナーとされていますが、具体的なタイミングについては会社の就業規則を確認するようにしましょう。円満退職をするためには、現職を辞める時期を会社の都合に配慮した上で決める必要があります。なぜなら、繁忙期に退職すると職場の同僚に負担がかかる恐れがあり、温かく送り出してもらえない可能性があるからです。また、どんなタイミングで退職するにしても、取引先への挨拶回りや後任者への引継ぎは必須。引継ぎ内容はできる限り文書にまとめ、可能な限り口頭でも伝えるのが理想です。
5.退職後すぐに就職しない場合に必要な手続き
転職先を決めてから退職する場合、退職・就職に関わる手続きは現在勤めている企業や転職先の企業が行ってくれます。しかし、退職後、新しい会社に就職するまでブランクがある場合や、退職後に転職活動を行う場合には、「健康保険」「年金」「失業保険」などの手続きが必要です。
健康保険と年金
日本では、国民全員が何らかの健康保険と年金制度に加入することになっています。一般的な会社員は、所属する会社で厚生年金と健康保険に加入していることがほとんどです。しかし、退職後に再就職まで期間が開く場合は、自分で国民健康保険や国民年金に加入する必要があります。なお、健康保険には任意継続制度があり、退職後も引き続き加入し続けることも可能です。
失業時は国民年金保険料を免除してもらうことができる
もし、新しい就職先が決まっておらず国民健康保険や国民年金の支払いが難しい場合は、納付猶予制度を利用することができます。しかし、この制度を利用した場合、将来貰える老齢基礎年金金額が減少するため、注意が必要です。納付猶予制度については、「国民年金の支払いについて解説!年金の仕組みとは」で詳しく解説しているので、あわせてチェックしてみてください。失業保険
失業保険とは、離職後に転職活動を行う場合に受けられる給付制度のことです。この給付制度を受けるには以下のような条件があります。
・自己都合で退職した場合、雇用保険の加入期間が退職日から過去2年間に12か月以上あること
・就職する能力と求職活動をする意思があること
上記は自己都合で退職した場合の条件のため、会社による解雇や契約期間終了など、会社都合により退職した場合は条件が異なります。もし、新しい就職先が決まっておらず、条件に当てはまっている場合は、転職資金を確保するためにも手続きを行っておいたほうが良いでしょう。失業保険については、「失業保険のもらい方は?ハローワークでの手続き方法を解説します!」でまとめているので、該当する方はぜひチェックしてみてください。
転職エージェントの活用でスムーズな転職を目指そう
生活面や性格、スキルから自己分析を行い、希望する企業を探してみても、なかなか希望する求人に巡り合えないこともあります。転職活動が長期化することは、精神面や金銭面に負担がかかるでしょう。「転職活動をスムーズに進めたい」と考えるなら、転職エージェントを活用することも1つの方法です。転職エージェントとは、転職希望者の希望に応じて、求職活動に関わるさまざまな分野のサポートを行う人材紹介サービスのこと。転職のプロが求職者の相談に乗りつつヒアリングを行い、能力や価値観に合ったお仕事を紹介してくれるメリットがあります。「自分が向いている仕事のイメージがつかめない」「希望する職種に就職できる自信がない」などの、転職にまつわるさまざまな悩みを解決してもらえるでしょう。
ハタラクティブは、既卒、第二新卒に向けた転職支援サービスを行っています。取り扱い求人は常時1,000件以上と幅広く、その業種もさまざまです。専任の就活アドバイザーが、マンツーマンで転職にまつわる疑問点にお答えしながら、求職者一人ひとりに合った求人をご紹介いたします。すべてのサービスは無料で利用できるため、ぜひお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。