- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 第二新卒が転職を成功させるポイント
第二新卒が転職を成功させるポイント
更新日
第二新卒の転職を成功させるために必要なのは、「第二新卒」という立場のメリットと市場価値をしっかり捉えること。自らの強みを活かしたアピールがポイントとなります。自身の強みやメリットをしっかり整理し、転職活動を成功させましょう。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
第二新卒の転職を成功させるために知っておきたいこと
第二新卒は企業にとってメリットのある存在
第二新卒とは、一般的に新卒入社から数年目以内に転職する人のことを指します。
早期に退職していることからマイナスな印象を抱かれることもありますが、最近では積極的に採用している企業も。それは、第二新卒には第二新卒ならではの「強み」があるからなのです。
第二新卒の強みって?
第二新卒で転職するのは20代の若年層がほとんど。さらに、正社員としての社会人経験を通じてビジネスマナーや実務経験などのスキルも身につけています。企業からすると「若さ」と「スキル」をバランスよく兼ね備えているのが第二新卒です。
新卒時代にチャレンジできなかった企業に応募するチャンス
第二新卒での転職は、未経験の業種・業界にチャレンジするチャンスでもあります。どの業種でも最初の1~3年程度は、基礎の部分を固める時期。キャリアチェンジを目指す方にはちょうど良いタイミングです。また、同じ企業でも転職の場合は新卒採用よりも倍率が高くない、というパターンもあるので、希望の業種や業界について調べてみると良いかもしれません。
転職成功or失敗の分かれ道
転職スタートはなるべく早く!
第二新卒のメリットは、若さや企業の色に染まっていないところです。特に未経験の業界・業種にチャレンジしたい場合は早く転職活動を始めましょう。第二新卒枠から外れてしまった場合は中途採用枠での転職になるので、実務経験や実績がある場合でないと転職は厳しくなります。
自分の市場価値を理解する
自分が転職市場でどのくらいの価値があるのか、客観的に理解しましょう。第二新卒をマイナスに評価する企業もありますが、積極的に採用を行っている企業もあります。その部分だけに気を取られてネガティブにならず、自分のスキルや前職での経験、実績などを元に正しい市場価値を理解することが大切です。自分で考えるのが難しい場合は、転職エージェントに相談したり、市場価値を調べられるサイトを利用することもできます。
業種ではなく職種で探し、条件は絞り込みすぎない
就活の時は志望する業界で絞りますが、転職活動では職種ごとに応募が行われています。営業職、事務職など、希望する職種を決め、業界は幅広く調べることでスムーズに転職活動を行うことができます。
また、いくつも条件を挙げず、給与や休日など譲れない条件を決めてその他の部分では柔軟に対応することも大切です。
退職理由&志望動機が転職活動の要
転職活動の際、必ず尋ねられるのが「退職理由」と「志望動機」です。
新卒で入社した会社を辞めた理由は、面接官にとって気になるもの。ここでの回答次第で、「この人はまた辞めてしまうかもしれない」を「この人ならば長く勤めてくれる」に変えられるかもしれません。
面接官をしっかり納得させることができる退職理由と志望動機を練って転職活動を行いましょう。
退職理由と志望動機を考える際のポイントは、以下の3つです。
前職の悪口になっていないか
ブラック企業やパワハラなどが原因で退職してしまうのは珍しくないことですが、それをそのまま伝えたのでは我慢が足りないと思われてしまうことも。
「残業が多かった」だけではなく、「残業が月に○時間以上あり、長く続けることに不安があった」と数字を出して端的に伝えたり、「前職では○○のスキルを活かせなかったので、それを活かせる環境で会社に貢献したい」など、前向きな退職理由・志望動機にすることが大切です。
退職理由と志望動機に一貫性があるか
早期の退職の場合はネガティブな理由であることも多く、それを隠すために退職理由を取り繕うと不自然になってしまいます。なぜ退職を決めたのか、なぜその企業に転職しようと思ったのかという部分に一貫性がない場合、面接官にどこかで嘘をついていると思われてしまう場合も。
「前職では上司のサポートを中心に行ってきましたが、○○の業務には若手社員では携わることができず、転職を考えました」という退職理由であれば、「御社では若手の社員が活躍し、○○の業務にも携わることができると拝見したので志望いたしました」と志望動機につなげることができます。
嘘をつくのではなく、説得力のあるエピソードで一貫性を持たせることが大切です。
転職でなければ叶えられないのか
早期の退職をマイナスに捉える人はまだ少なくありません。面接のときには、転職してでも叶えたいことがあるのだとしっかりアピールする必要があります。
前項にも通じる内容ですが、なぜ転職する必要があるのかをしっかり説明し、転職することに「意味がある」と思われる志望動機を用意しましょう。
ハタラクティブは、転職を成功させたい第二新卒の方々をサポートするサービスが充実している転職・就職支援サイトです。
在職中の転職活動には欠かせない面接時間の調整や、自分では伝えづらい条件面の交渉など、転職活動の中で大変な部分をアドバイザーがしっかりサポート。正社員としての就職を最後までお手伝いしています。
転職活動に悩みのある第二新卒の方は、ぜひ一度ご相談ください。
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円