ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「採用担当者インタビュー」についての記事一覧
  5. お客様の笑顔のために、社会へ安全と安心を届ける
採用担当者インタビュー

お客様の笑顔のために、社会へ安全と安心を届ける

2025.03.19

セコム株式会社

 1962年に設立したセコム株式会社は今年で59年目を迎え、従業員数は約16,000名が在籍する、歴史ある会社です。「あらゆる不安のない社会の実現」を社会的使命とし、「社会にとってより良いサービスを創り上げたい」と、強い想いを持ち続けるセコムの魅力とは。人材採用部 キャリア採用グループ 吉川様にお話を伺いました。

吉川(Yoshikawa)

2011年4月、セコム株式会社へ新卒入社。3年3ヶ月セキュリティスタッフとして警備を経験。その後、グループ会社へ採用担当として5年間出向し、2019年7月から現在のセコム株式会社 人材採用部に異動。主に応募者の管理やweb広告等からの募集を通じ、通年採用の運営管理をしている。

業界トップレベルのキーワードは安全と安心

ーセコム株式会社について教えてください。
 1962年に日本初の警備会社として創業した歴史ある会社です。セキュリティ契約件数や売上利益が業界No.1で、トップシェアを誇っています。また、世の中に広く「安全・安心を届けたい」想いを掲げ、「誰もが便利で快適に、安心して暮らせる社会」を創造しています。

 セコムグループ全体では従業員約64,000人を超える規模です。「安全・安心」の基盤となるセキュリティ事業に加え、防災・メディカル・保険・地理空間情報サービス・情報通信など、多様な領域で事業を展開しています。

 セコム株式会社単体では、売上は約4,000億円、従業員数は約16,000名在籍し、売上の約50%はセキュリティサービス事業が占めます。今回は、数ある事業部の中から、セキュリティ事業部で働いてくださる方を募集しています。

 

ー入社後の具体的な仕事内容についてお伺いしたいです。

 仕事内容は大きく分けて3つあり「緊急対応」「ATM障害対応」「保守点検・セキュリティ強化の提案」です。
 まず「緊急対応」では、コントロールセンターの管制下、ご契約先に取り付けたセンサーがキャッチした信号や、お客様からの要請に基づき、現場に急行します。状況によっては警察や消防など関係機関と連携しながら、適切な処置を行います。センサーの信号には、侵入者や火災の検知、救急要請信号などがあります。

「ATM障害対応」では、ご契約金融機関のATM(現金自動預払機)に障害が発生した場合の対応を行います。適切な処置を行い機器を正常化する業務です。

「保守点検・セキュリティ強化の提案」では、ご契約先に設置した各種セキュリティ機器を定期的にチェック。機器障害を未然に防ぎ、万一異常がある場合は、修理・交換を行います。また、お客様のニーズに応じて商品やセキュリティ強化の提案も行います。
 

社員が安心して働くために

ー警備職は夜勤や残業が多いイメージですが、実際どうでしょうか?

 夜勤に関しては24時間365日「安全・安心」を提供するため、避けられませんが、週平均労働時間39時間のシフト制で、夜勤は原則2連続勤務までとする等、無理なく勤務できるように配慮されています。

 入社当初は夜勤を中心にスタートします。夜勤の業務を通じ基本的な対応を身に付け、仕事に慣れてくると徐々に日勤の勤務日数が増え、日勤と夜勤が同等になります。経験と共に日勤がメインになっていくので、長年夜勤を続けることはありません。
 

ー休暇に関しても教えてください。

 基本的に週休二日制ですが、社員が常に良い環境で働けるよう、様々な休暇制度を設けています。「フレックス休暇」では、年に一度最長10日間と6日間の連続休暇の取得が可能です。また、勤続10年毎に、2週間の連休が取得可能になる「リフレッシュ休暇」もあります。

 他にも、育児や親族の介護が必要な社員が安心して、休暇を取得できるような制度も設けています。育児休暇は、近年男性取得者も増えてきました。また、奥様の出産に立ち会える特別休暇もあります。

 介護休暇に関しては、毎年数名取得を希望する社員がいます。介護を終えたあとも引き続き勤務をする意思がある場合は、通算約6ヶ月間の介護休暇、就業時間の変更や免除の取得が可能です。

 

 



ー研修も手厚いそうですが、具体的な内容を聞かせてください。

 新入社員は入社時、セコムHDセンター(研修所)に約1週間泊まり込みで研修を実施します。具体的には座学を中心に、セコムの基本理念や社員としての心構え、救急法等の業務に必要な知識・技能を学びます。

 入社時だけでなく、3ヶ月後、6ヶ月後、1年6ヶ月後と段階的にスキル向上と定着を目的とした、研修を行っています。入社時期が近い社員は基本同じ研修に参加するため、全国から集まった同期に久しぶりに会えることはモチベーション向上のポイントです。

 

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

入口は警備。その先に広がるキャリア

ー自己申告制度はどのような制度ですか?

 人事評価とは別に「自己申告書」を年に一度提出することができる制度です。会社に対して「担当業務についての所感」「今後希望する職務・時期・理由」など、アピールできます。


 目標に対してどれだけ努力したかが評価されるため、提出したら誰でも希望している職種に異動出来る訳ではありませんが、頑張っている社員はしっかりと評価される仕組みとなっています。

 

ー具体的なキャリアアップについて教えてください。

 中途採用・新卒採用問わず、基本的に入社後約2〜3年は警備職からのスタートになります。セコムは警備会社のため、まずは現場を知ることからはじめていただきます。はじめは警備職に就いていただきますが、将来的には営業・事務・事業所長など、適材適所でキャリアアップが可能です。

 評価によっては早い段階でキャリアアップしていく社員もいます。具体的な例として、警備職を4ヶ月経験した後に営業職を4年1ヶ月行い、営業主任を3年担当し、営業専任課長にキャリアアップした社員がいます。


 

 

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

セコムは活躍の場を提供する

ー警備職のやりがいを聞かせていただきたいです。

 警備職のやりがいは3つあります。1つ目は、若い方からお年寄り、企業様などのお客様やご契約先に伺えることです。会社の代表の方や著名人といった、普段会えないような社会的地位の方と会話する機会があることは、貴重な経験となります。

 2つ目は、会社の看板を背負っていると実感できることです。お客様はセコムの制服を着ている社員の誰を見ても「セコムが来た」と思います。制服を着ているだけでセコムの人だと認識してもらえることは会社の規模が大きいからです。

 3つ目は、誰かの助けになれることです。セキュリティは社会の大事なインフラで、なくてはならないものです。時には、自分がある程度犠牲にならなければいけないこともありますが、その分お客様に安全安心を喜んでいただけて、人のためになったと感じることができます。お客様から直接感謝の言葉をかけていただけることはとてもやりがいに感じます。
 

 

ー最後に、求職者の方へメッセージをお願いします。

 やる気を持って仕事に取り組んでほしいと思っています。セコムは中途採用の方が多い会社です。大きな会社ですが、年功序列で会社が動いている訳ではありません。中途採用で入社したたくさんの社員が活躍しているので「頑張りたい」気持ちが強い方であれば、誰にでも活躍の場があります。

「人のために何かをしたい」気持ちがセコムにおいてはとても重要な要素です。「あなたのその想いが、「安全・安心」を生み出します。私たちと共に、世の中に「安全・安心」を届けませんか?

 

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    採用担当者インタビュー 関連の記事

    「愛総合福祉」採用担当者にインタビューの画像
    「愛総合福祉」採用担当者にインタビュー
    「ALL Rise Group」採用担当者にインタビューの画像
    「ALL Rise Group」採用担当者にインタビュー
    上場企業グループならではの教育環境で一生モノの専門スキルを身につけるの画像
    上場企業グループならではの教育環境で一生モノの専門スキルを身につける
    「タイブレイク」採用担当者にインタビューの画像
    「タイブレイク」採用担当者にインタビュー
    「ベネッセスタイルケア」採用担当者にインタビューの画像
    「ベネッセスタイルケア」採用担当者にインタビュー

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら