before
大学卒業後、ジーンズショップで販売のアルバイトを経て、古着屋の店員(アルバイト)に。接客全般からクレーム対応まで担当
after
アルバイトでの接客経験などが買われ、都内に約2,200室を構える鉄道会社系列のホテルにフロントスタッフとして内定
正直、ちゃんと稼ぎたいと思ったことが一番の理由です。税金や保険料を月何万円も払わなきゃいけないし、ボーナスは出ないし。 でも学生時代の友だちはだいたい正社員で働いていて、自分より給料が高いんですよね。大変そうだけどやり甲斐もあるみたいで。
だから私も正社員になりたいと思いました。そうすれば収入も増えるし、その分責任は大きくなるだろうけど、成長できるんじゃないかと考えました。
いざ就活しようとしても、何をしていいか分からなくて。以前ハローワークへ行きましたが、登録しただけで終わっちゃったんですよね。実際に書類を出したり、面接を受けるところまでたどり着きませんでした。
だから何かしらサポートが欲しかったんです。検索したらハタラクティブを見つけたので、とりあえず登録しました。すると、本当にすぐ就活アドバイザーの方から電話がかかってきて、バイト中だったので思わず焦りました(笑)。
その場でいくつも求人を紹介してもらえて驚いたし、就活アドバイザーの方が親しみやすくて、自分についても色々話しやすかったですね。
あと偶然、その就活アドバイザーの方が同じ町に住んでいて、毎日うちの家の前を歩いて通勤していることが分かったんです。地元話で盛り上がるうちに、何となくこの人なら大丈夫だと感じました。 思えばそうしてたわいない話をしながら、私の人柄やどんな仕事に向いているのか、よく見ていてくれたんですよね。
はい、1社受けただけで内定が出ました。まさかこんなに早く決まるとは(笑)。
カウセリングで人と接するのが好きだと話したら、接客か営業が向いているんじゃないかと言われて、その場で求人をいくつか見せてもらいました。その中から内定先のホテルを選びました。
調べてみると、すごく人想いのサービスを提供していることが分かりました。素直にそこが良いなと感じました。これまで好きで接客業を続けてきた自分には、合っているかも知れないと。 あとは、これまで洋服などの物は売ってきましたが、サービスを売った経験がなかったので、それができたら面白いし、新しいことに挑戦すれば成長できるだろうと思いました。
志望動機を上手く書けなくて。でも就活アドバイザーの方が真剣になって一緒に考えてくれて、それまでの経歴から入れ込んだほうがいいエピソードなどを具体的にアドバイスしてくれました。
よく聞かれる質問や答え方のコツなどを事前に教えてもらいました。あとは模擬面接を受けたことも自信につながりました。
模擬面接には、自己PRやバイトの退職理由、過去の困難についてなど、事前にいくつかの質問への回答を用意していきました。 すると「その経験は刺さるので、詳しく説明しましょう」とか、「ネガティブに響かないように、○○と言うといいですよ」などと、就活アドバイザーの方が分かりやすく教えてくれました。
また、髪やコンタクトの色など、身だしなみについてもアドバイスをくれたり、分からないことをチャットツールですぐ質問できたのも助かりましたね。
最初はガチガチに緊張して声も震えている状態で、志望動機を聞かれたらスーッと忘れてしまいました。 マズイと思って、「すみません、緊張しています」と素直に伝えたら、面接官の方が優しく「大丈夫ですよ。リラックスして話してください」と言って緊張をほぐしてくれたんです。
前もって人柄重視の選考だと聞いていたこともあって、そこから徐々に落ち着いて話せるようになりました。 準備した内容以外にもたくさん聞かれて、それに対する回答は用意していなかったので正直に答えていたら、面接官の方から笑いが起きたり、褒められたりしました。
古着屋でのクレーム対応についてです。「お客さんは怒っているので、いったん全部話を聞いたうえで丁寧に謝ることを心がけています」と答えたら、 「わかります!わかります!」と言って強く共感してくれて、「アルバイトでそういう経験をされているのは、素晴らしいと思いますよ」と、すごく褒められました。それから数時間後に内定が出ました。
とにかく今は、がむしゃらに働くしかないと思っています。新しく覚えることがたくさんあるはずだけど、くじけないでやっていきたいです。
まず悩むより先に行動したほうがいいと思います。ダラダラしていても、歳を取ってしまうだけなので。 私も1人で就活していたら就職がなかなか決まらなかっただろうし、今回はハタラクティブの就活アドバイザーの方に引っぱっていってもらったから、勢いに乗ってパパッと決められました。
それが正しい選択だったのか、今はまだ分からないですけど、やって損はなかったです。早くハタラクティブに行って、本当に良かったです。
では
プロの就活アドバイザーがあなたを
マンツーマンでサポートします
フリーター専門エージェント認知度No.1
カウンセリング実績60,000人以上
内定率80.4%
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
高卒でホテルに就職できる?給料は良い?仕事内容や試験についても解説
ホテルで働く正社員の仕事内容は?きついといわれる理由は何?
ホテル業界への就職は難しい?大卒と高卒で給与は異なる?必要な資格も解説
ホテル業界に就職するには?スタッフの適性や求められるスキルを知ろう
フリーターと正社員はこんなに違う!正社員への転職を成功させる4つの秘訣
大学中退から正社員【ホテルの仕事】
元リクルート トップ営業「太田彩子さん」登場。 女性のキャリアアップセミナー
脱ニート!バイトから就職を目指す方法
フリーターがバイトを辞める理由は?働き方を考えよう
就活やめたらどうなるの?就活に疲れた人が読むコラム
就活とバイトの両立ってできるの?その方法とは?