ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「みんなの就職エピソード」についての記事一覧
  5. 先輩の後を追って入社するも失敗、ハタラクティブで社会人生活を再スタート

先輩の後を追って入社するも失敗、ハタラクティブで社会人生活を再スタート大卒で就職したものの職場環境が合わずに退職…約2週間で内定を獲得した方法とは?

更新日2025/04/17

先輩の後を追って入社するも失敗、ハタラクティブで社会人生活を再スタートの画像

before

職種
就活アドバイザー

状況 大学を卒業後、先輩が勤務する就職支援サービスの会社へ就職。学生の就職支援に関わりやりがいを感じていたが、職場環境に違和感を抱くこともあった。

after

職種
営業職

状況 車の買取・販売などを行う企業に営業職として内定。就職後は最年少店長になるという夢を持つなど、将来のキャリアビジョンを持てるようになった。

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

目次

  • 仕事があっていない...迷いつつも退職を選択
  • 就活の仕方が分からない...そんな時紹介されたのがハタラクティブ
  • 就活期間2週間でスピード内定!決め手は仕事内容と面接官の人柄
  • 心機一転、今後はキャリアに目を向けて積極的にチャレンジしたい

仕事があっていない...迷いつつも退職を選択

ー前職ではどういったお仕事をされていたんですか?

 学生の就職支援です。人材紹介サービスや就職支援サービスを提供する会社で、アドバイザーとして働いていました。

 

ーどうしてその会社に就職されたんですか? 

 大学の先輩がそこで働いていたのがきっかけです。大学3年生のときにはそこでの就職がほぼ決まっていて…大学4年から1年間研修生として働いて、そのまま就職しました。

ーやりがいや大変だと思うところはありましたか?

 支援した学生が自分のアドバイスを信じてくれて、「Yさんについていきます」と言ってくれたことはやりがいになりました。仕事自体はとても充実していたと思います。

ただ、サポートの時間を充分に確保するには勤務時間を増やす必要があったので、それが大変だなと思いました。

 

一見充実していたようですが、それでも転職しようと思ったのはなぜですか?

 熱意のある会社だった分、勤務時間など、自分には合わないと感じるところも多かったのが理由の1つです。

前々から違和感を感じていたんですが、働いていれば普通のことなのかなと割り切っていました。でも、それを親友に相談して「辞めなよ」と言われたときに転職を決意したんです。

就活の仕方が分からない...そんな時紹介されたのがハタラクティブ

ー短期間ご自身で転職活動をされてたそうですが、実際にやってみてどんな印象でしたか?

「やばい、仕事がない」と思いました。ないっていうのは、調べても良い求人がないという意味ではなく、自分がやりたいことがないという感じです。

「自分が見つからない」と思ったこともあります。せっかく大学を出たのにそれを活かせないのはなぁと思いつつ、じゃあ何をしたらいいのかと悩みました。

 

ーそうなんですね。 最初に就活しようと思ったときは何から始めましたか?

 友人に相談しました。自分はインターンからそのまま就職したので、就活をほとんど経験していなかったんです。「就活って何?」「エントリーシートって500枚ぐらい書けばいいの?」みたいな感じで、就職活動のやり方が分かりませんでした。

相談した友人もちょうど求職中だったんですけど、「ハタラクティブって良いらしいよ」と言っていたので、軽い気持ちで登録してみました。

ーちなみに他の就職支援サービスは検討されましたか? 

 ハタラクティブだけです。友人から聞いて、前の職場と似たような感じのサービスかなと思ったので、何となくイメージしやすかったんです。


大学1年生のときに、大学側の方針で他の就職サイトには登録していたんですけど、使おうとは思いませんでした。

ーありがとうございます。前の職場の経験があったから、ハタラクティブがどういう流れで支援を進めていくのかイメージできてたってことなんですね。とてもレアなケースですね。

 自分も、就職で悩む学生に面談してたんです。今日はどうしたの?って聞く立場でした。

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

就活期間2週間でスピード内定!決め手は仕事内容と面接官の人柄

ーYさんは登録して2週間ぐらいで内定を獲得してますよね。ハタラクティブを利用してみてどうでしたか?

 担当の人が話しやすかったです。面談では生い立ちや出身地の話もしたと思います。

紹介された求人はA社、B社、C社の3社でした。

A社を受けたのは、公式Webサイトを見てグループやチームで仕事をする営業っていいなと思ったからです。キャリアアップがスムーズにできそうな感じも好印象でした。B社は担当の方から勧められたので受けてみようと。C社は有名な企業だったので、応募してみようと思いました。

 

ー就活で苦労したことはありますか? 

 エントリーシートを書くのが大変でした。何度も自分の名前や出身校を書いたので…。

パソコンでフォームに回答していくものは、すごく使いやすかったです。

 

ー就職を決めたC社の選考の流れは、どういった形で進みましたか? 

 面接は、話しやすい雰囲気だったので特に緊張しませんでした。

最初に面接官の方が自身の生い立ちを話してくれたんですが、「この人はこういう人なんだなぁ」って分かるように自己開示してくれたので、自分も自然に話せたんだと思います。

面接のあとは適性検査をやって、その後すぐに内定の連絡がきました。

 

ー応募した3社全てから内定を得ましたが、C社にした決め手はありますか?

 正直、全国転勤には少し抵抗があったんですが、営業といっても来店したお客様が相手なので、それが自分に合ってるなと思いました。そういう仕事内容と、面接官の方の人柄が良かったことが決め手です。
 

 

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

心機一転、今後はキャリアに目を向けて積極的にチャレンジしたい

ー入社したらやってみたい仕事や実現したい事はありますか? 

 最年少店長が24歳らしいんですね。自分は今22歳なので、今から頑張ればその記録を狙えるんじゃないかと。まだ2年あるので色々なことに積極的にチャレンジしていきたいです。

 

ー最後になりますが、ハタラクティブを使って就職しようと思っている方へ一言お願いします。

 就活が上手くいっていない人は、一度これまでの経験から原因をじっくり考えてみた方が良さそうです。あとは明るく振る舞っていれば、自然と良い結果に繋げられるんじゃないかと思います。
 

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    みんなの就職エピソード 関連の記事

    中卒でも沢山の選択肢があった!業務委託の音楽講師からエンジニアへ。の画像
    中卒でも沢山の選択肢があった!業務委託の音楽講師からエンジニアへ。
    未経験でも大丈夫。就活アドバイザーの協力で、憧れのアパレル販売員に!の画像
    未経験でも大丈夫。就活アドバイザーの協力で、憧れのアパレル販売員に!
    大学院進学と就職を迷う日々…就職する決断ができた理由とはの画像
    大学院進学と就職を迷う日々…就職する決断ができた理由とは
    「高卒が一番のネック」厳しいと思っていた希望職種の内定を得るまでの画像
    「高卒が一番のネック」厳しいと思っていた希望職種の内定を得るまで
    新卒内定を断ったのにやりたいことがない…キャリアを重視した21歳の就職成功談の画像
    新卒内定を断ったのにやりたいことがない…キャリアを重視した21歳の就職成功談
    良好な職場環境で働いていた専門学校卒30歳。それでも転職を決意した理由とは?の画像
    良好な職場環境で働いていた専門学校卒30歳。それでも転職を決意した理由とは?
    エンジニアから念願の営業職に!転職の秘訣はLINEでの面接対策と「笑顔」?の画像
    エンジニアから念願の営業職に!転職の秘訣はLINEでの面接対策と「笑顔」?

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら