- 「ハタラクティブ」トップ
- 記事トップ
- 「インタビュー」についての記事一覧
- 「採用担当者インタビュー」についての記事一覧
- ワークスアイディ採用担当者インタビュー 働くをもっと面白くするデザインカンパニー
ワークスアイディ採用担当者インタビュー 働くをもっと面白くするデザインカンパニー

ワークスアイディ株式会社
「働くをもっと面白くするデザインカンパニー」を経営ビジョンに掲げるワークスアイディ株式会社。専門性の高い人材サービスと最先端のDX推進支援を展開しています。
採用ご担当者プロフィール
・大友(Ootomo)
新卒でデザイン会社に入社後、会社の先行きに不安を感じ転職を決意。
専門的なスキル以前に、社会人としてのビジネスマナーが不足していると感じ、コールセンターの仕事にチャレンジ。その後、研修担当や社内ナレッジの保守を経験し、資本提携のあったワークスアイディに転籍。
現在は、首都圏のカスタマーサポート職を中心に担当。企業と求職者の架け橋になるべく、面接対応などの採用業務を行っています。
テクノロジーと人材のプロフェッショナル集団
ワークスアイディについて教えてください。
ワークスアイディ株式会社は、「働くをもっと面白くするデザインカンパニー」を経営ビジョンに掲げ、1999年に設立されたテクノロジーと人材のプロフェッショナル集団です。事業の大きな柱として、専門性の高い人材サービスと最先端のDX推進支援を展開しています。
まず人材サービス領域の事業について教えてください。
人材サービス領域では、コンタクトセンターとオフィスワークを主軸に事業を展開。コンタクトセンター領域では、大手通信キャリアなどを中心に全国で約600名が活躍し、派遣や業務委託、管理者付きチーム派遣で豊富な実績を誇ります。
オフィスワーク領域でも大手企業の案件を多数手がけ、派遣を中心に受託運営も行っています。両事業に共通する特徴として、未経験からでも研修を通じて他職種へのキャリアチェンジを促進し、就業先クライアント企業への転籍・紹介も積極的に行っています。
DX推進支援とはどのようなことを行っていますか?
もう一方の柱であるDX領域では、近年、特に生成AIや対話型AIの導入支援、デジタルツールを活用した業務の効率化から運用支援までをサービスとして提供するBPaaSに注力しています。また、サイボウズ社のパートナーとしてkintoneを活用した業務改善で高い評価を得ており、「Cybozu Partner Network Report 2025」で受賞するなど実績も豊富です。人材力と最新のテクノロジーを掛け合わせ、企業の課題解決と未来の働き方を創造し続けています。
ワークスアイディでの働き方
ワークスアイディでの働き方を教えてください。
個人のキャリア形成を重視し、多様な選択肢を提供している点が特徴です。
入社後、クライアント企業に常駐して専門業務を担っていただきます。上場企業や大手企業のコンタクトセンター(コールセンター・カスタマーサポート)やオフィスワーク業務からキャリアをスタートいただくことが多く、未経験の方でも安心して働いていただけるように弊社及びクライアント企業の双方で研修制度を整備しています。勤務地は、東京、千葉、埼玉、神奈川となります。
ワークスアイディは研修制度やキャリアパスが充実していると伺いました。
弊社の大きな特徴は、充実した研修制度とキャリアパスにあります。社員の約8割が未経験からスタートしており、クライアント先で基礎知識から学べる研修プログラムが用意されています。
実務経験を積みながら本人の希望や配属先での評価、弊社内の評価などをもとに、業務の習熟度合いに応じてジョブローテーションを行うこともあります。
また、研修担当として新人の研修を担当するケースや、一般事務業務を担当するケース、社内においてクライアント企業と求職者を繋ぐ営業職を担当するケースなどがあります。
ワークスアイディはどのような人におすすめですか?
配属先にもよりますが、残業は月平均0~15時間程度と少なく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。未経験から専門性を身につけ、長期的な視点で多様なキャリアを築いていきたいと考える人にとって、おすすめできるのではないかと思っています。
「理想の働き方」をサポート。ワークスアイディで働く魅力
最後にワークスアイディで働く魅力を教えてください。
弊社で働く魅力は、安定した正社員という雇用基盤の上で、キャリアの可能性を柔軟に追求できる点にあります。特に、配属先企業で描けるキャリアには大きく分けて二つの道があり、社員一人ひとりの「理想の働き方」をサポートしています。
一つ目の道は、弊社の社員として一つの配属先でじっくりとキャリアを築いていく道です。長期的な就業を前提としているため、腰を据えて業務に取り組み、専門性を高めることができます。
たとえば、最初はオペレーター業務からスタートして、実務を通じて業務知識やスキルを深め、指標をクリアしていくことで、次第に後輩指導やチームリーダー的な役割を任されていくようになります。こうした配属先でのキャリアアップは、本人の努力はもちろんのこと、弊社の担当者が定期的に配属先と連携し、成長や貢献度を伝えることで実現しています。
会社が後ろ盾となりキャリア形成を支援するため、安心してスキルアップに専念できるのが弊社の魅力のひとつです。
二つ目の道が、配属先企業へ転籍するという選択肢です。これは、長年にわたる仕事への真摯な姿勢や貢献が高く評価され、配属先から「ぜひ、うちの社員になってほしい」と直接オファーされることでその道が拓かれます。
紹介予定派遣のように半年などの区切りがあるわけではなく、長期的にキャリア形成が可能です。配属先への転籍の打診は、時間をかけて築き上げた信頼関係の先に生まれる、まさに実力が認められた証です。もちろん、自分自身で最終的な決断ができます。
転籍を望む場合には、弊社が円満な転籍を最後まで責任を持ってサポートします。
長期間働いた上で判断するため、企業の文化や人間関係が熟知でき、入社後のミスマッチが極めて少ない、心から納得できる転職が実現できます。
今回は、ワークスアイディ株式会社の採用ご担当者様にお話を伺いました。個人のキャリアを重視したサポートが魅力的で、いかに社員のキャリアを大切にされているかが伝わりました。きめ細やかなサポートこそが、社員が安心して成長し、長く活躍できる秘訣なのでしょう。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
この記事に関連する求人
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
未経験OK◎開業するクリニックの広告全般を担当する企画営業職の募集
企画営業職
大阪府
年収 252万円~403万円
正社員登用実績あり◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円