ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「みんなの就職エピソード」についての記事一覧
  5. ダンスとバイト漬けの生活。気づいたら同い年の人たちがみんな働いていた

ダンスとバイト漬けの生活。気づいたら同い年の人たちがみんな働いていた「ダンス以外にやりたいことはない」と思ったけど、人の役に立つ仕事に惹かれていった

更新日2024/03/13

ダンスとバイト漬けの生活。気づいたら同い年の人たちがみんな働いていたの画像

before

職種
飲食店(アルバイト)

小学生から続けていたダンスを仕事にしたいと、大学を中退してフリーター生活に突入。フリーでダンスの仕事をするものの、アルバイトとの両立が難しかった。

after

職種
ヘルスコーディネーター

ダンスは趣味にすると決めて、就活を始めた。最初はやりたいことが全くわからなかったが、体を動かす仕事で人の役に立ちたいと思うようになり、フィットネスジムの仕事に就職。

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

目次

  • ダンサーを目指して大学を中退、アルバイトとの両立は大変だった
  • 好きなダンスは趣味にする!23歳、変わりたくて始めた就職活動
  • ダンス以外やりたいことがない…そんな自分が変わった
  • 社長面接はきつかったけど、第一志望で内定がとれた 

ダンサーを目指して大学を中退、アルバイトとの両立は大変だった

‐ダンサーを目指して大学を中退されたということですが、それはなぜですか?

小学校1年生からやっているダンスを、仕事にしたいと思ったからです。

大学で色々な人と出会って視野が広がっていったのですが、ダンスを仕事にしている人とも関わることがありました。その時に「今からダンスで結果を出さないと、食べていける仕事にならないんじゃないか」と考えるようになったんです。
 

その時はダンスにまっしぐらだったので、「なるべく時間をダンスに割きたい」「ダンスは若いうちにしかできない」と焦る気持ちが強く、「今しかない」と思っていました。
 

ただ、大学を辞めると決めたときは両親に大反対されましたけど。

‐そうなんですね、大学中退後はダンスのほかに何かアルバイトなどはしていましたか?

フリーでダンスの仕事をしながら、2年半居酒屋のアルバイトをしていました。ダンスの仕事というのは生徒に教えたり、イベントに呼ばれてグループで踊ったりです。
 

時間でいうとアルバイトの方が多く、居酒屋では常連のお客さんと仲良くなって、差し入れをもらうこともありました。

‐ダンスとアルバイトの両立は大変でしたか?

アルバイトでも、長く働いていると色々な仕事を任されるようになりますけど、アルバイトは正社員とはいろいろと違うし、自分の立ち位置が難しいと感じていました。
 

大学を卒業した同い年の人が働いているのを見て、「普通の人と違う」のをすごく実感しました。これはフリーターになった時からわかっていたことなのですが。

‐「普通の人と違う」というのは、どこで実感したのでしょうか?

一番は生活リズムです。特に、一人暮らしをしたくてお金を貯めていた時は、寝る間がないくらいアルバイトをしていました。
 

朝8時から昼までコンビニで働き、昼から夜の11時までは居酒屋で働いて、その後ダンスの深夜練習。ダンスに割ける時間が夜中しかないので、そこから朝6時まで練習した後、2時間寝てまた朝8時からコンビニで働く生活。「何のためにこんなに頑張ってるんだろう」と思ってしまいました。

この生活が普通の人との差を一番実感しましたね。

好きなダンスは趣味にする!23歳、変わりたくて始めた就職活動

‐就職を意識し始めたのはいつ頃ですか?

私は今年で24歳ですが、就職を意識したのは去年の半ばくらいだったと思います。

私は大学を中退していますが、大学を卒業した同い年の人たちが働き始めて、半年経ったくらいの時期です。周りを見たらみんな働いていて、就職を意識しました。
 

その頃はダンスの仕事でも伸び悩んでいたんですよね。大学を辞めるまでは趣味だったダンスを仕事にすることで嫌いになりそうだったので、そこでちょっと考え始めました。

‐就職活動を始めようと思った時はどんな気持ちでしたか?

諦めだったかもしれません。それと「変わろう」という気持ちがありました。
 

ダンスはやめるというよりは完全に趣味に戻して、お金を稼ぐのとは別のものとして、楽しめたらなと。お仕事を頑張りながら、ダンスは趣味でできたらいいと思いました。

‐就職活動を始めた時、一番最初に何をしましたか?

まず、バイトとダンスを終わりにするタイミングを決めました。ダンスのお仕事は半年後まで入っていましたが、すでにあった仕事は「ごめんなさい」と伝えて断りました。
 

ダンスをやっている同じグループの人には、「ちょっとやりたいことがある」と言って、就活を始めることは親にも話しませんでしたね。人に話すと、話すだけで気持ちが楽になってしまうので、決まってから話そうと思っていました。

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

ダンス以外やりたいことがない…そんな自分が変わった

‐ハタラクティブはどうやって知りましたか?

ネットで検索して知ったんです。面談には履歴書も持たず、私服で手ぶらで行きました。「やりたいことは何ですか」と聞かれて、「ないです」と答えたんですが、それでも親身になってもらえて良かったです。
 

ダンス以外にやりたいことが全くなくて、最初は本当に何をしたらいいかわからない状況でした。

‐どんな風にやりたい仕事を決めていかれたのか、教えていただけますか?

ハタラクティブのアドバイザーの方と一緒に決めました。

まずアドバイザーの方に「こういうお仕事の種類があります」と説明されました。それから「人と関わる仕事がいいですか?それとも関わらない方がいいですか?」などと質問をされて。
 

私は接客がやりたいのでそう言ったら、「接客ならこういうのと、こういうのに分かれます」と詳しく説明してもらえました。
 

ほかにも、体を動かす方がいいのか、自分の時間があった方がいいのかなど、本当に細かくやりたいことを聞いてもらえました。

‐その中でも、最終的にフィットネスジムのヘルスコーディネーターに興味を持たれたのですか?

はい。向いている仕事を紹介してもらううちに、自分は体を動かす仕事の方が人の役に立てると考えるようになり、ヘルスコーディネーターをやりたいと思いました。
 

今までバイトでもダンスでも教える側で、自分が何かしてあげて「ありがとう」と言われるのが一番好きでした。その経験が、人の役に立ちたい気持ちにつながっていると思います。

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

社長面接はきつかったけど、第一志望で内定がとれた 

‐実際に何社の提案を受けましたか?

はじめに6社ほど提案されました。それで、「考えてみてください、合わなかったら他も紹介します!」と言われて、結局3社の選考を受けました。

‐選考を進めていくなかで、一番苦労したことはなんですか?

第一志望の企業の社長面接は、人間性を深く聞かれて大変でした。ダンスをしていたことに対して、ほかの会社は「そんなに長く続けていたんだ」と評価してくれましたが、そこでは「それだけ長くやっていたものを本当に諦められるの?」と聞かれました。時間も2時間くらいありましたし。

‐でも、無事に内定獲得できて良かったですね

はい。3社とも内定を頂いて、第一志望の企業に入社を決めました。面接の後は絶対落ちたと思いましたが、内定が出た時は本当に嬉しかったです。

‐入社後にやってみたいことがあれば教えてください

やりたいことというよりは、まずは足手まといにならないようにしたいです!資格も経験もない状態で、仕事を覚えるので精一杯だと思うので、本当に夢中になってやるしかないと思います。

‐これから就職活動を始める人にアドバイスはありますか?

自分ができないことを、あまり決めつけない方が良いと思います。私も自分はどうしようもない人間だと思っていたんですけど、案外選択の幅はものすごくありました。
 

「できない」と言っているのではなくて、やりたいことがあるのなら、好きなことをやってみて欲しいなと思います。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    みんなの就職エピソード 関連の記事

    施工管理技士の経験を活かし、建設現場のプロフェッショナルを目指す!の画像
    施工管理技士の経験を活かし、建設現場のプロフェッショナルを目指す!
    警備アルバイトからエンジニアに就職。留年、内定辞退から就職を成功させた方法とは?の画像
    警備アルバイトからエンジニアに就職。留年、内定辞退から就職を成功させた方法とは?
    エンジニアとして就職!社会人未経験から内定までの道のりとはの画像
    エンジニアとして就職!社会人未経験から内定までの道のりとは
    「やりたいことやりなよ」先輩の言葉で営業職に転身!26歳、入社4年目の決意の画像
    「やりたいことやりなよ」先輩の言葉で営業職に転身!26歳、入社4年目の決意
    「研究生活にやりがいを感じられない」大学院中退を決心し就活を始めた23歳の画像
    「研究生活にやりがいを感じられない」大学院中退を決心し就活を始めた23歳
    働くことに疲れてフリーターに。医薬品への興味からドラッグストアで再び正社員の道への画像
    働くことに疲れてフリーターに。医薬品への興味からドラッグストアで再び正社員の道へ
    中卒でも沢山の選択肢があった!業務委託の音楽講師からエンジニアへ。の画像
    中卒でも沢山の選択肢があった!業務委託の音楽講師からエンジニアへ。
    未経験でも大丈夫。就活アドバイザーの協力で、憧れのアパレル販売員に!の画像
    未経験でも大丈夫。就活アドバイザーの協力で、憧れのアパレル販売員に!
    大学院進学と就職を迷う日々…就職する決断ができた理由とはの画像
    大学院進学と就職を迷う日々…就職する決断ができた理由とは
    「高卒が一番のネック」厳しいと思っていた希望職種の内定を得るまでの画像
    「高卒が一番のネック」厳しいと思っていた希望職種の内定を得るまで

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら