ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 専門家ではない「友人や恋人等」のサポートを支援、心にまつわる社会問題の解決に注力
団体紹介

専門家ではない「友人や恋人等」のサポートを支援、心にまつわる社会問題の解決に注力

団体記事

2025.07.01

はじめに

『誰もが自分の望む幸せを掴むことのできる社会』を創出するべく、心にまつわる社会問題の解決に努めている特定非営利活動法人Light Ring.。非医療者であっても、身近にいる大切な人の支えになる機会を増やせるように、取り組みを行っている団体です。

本記事では、同団体の活動内容について詳しくご紹介していきます。

特定非営利活動法人LightRing.とは

特定非営利活動法人Light Ring.では、メンタルヘルスが意味する「こころの健康」に着目し、こころの病の一次予防に取り組んでいます。

一次予防とは、「健康な状態にある人がこころの病予備軍となるのを防ぐこと」および「こころの病予備軍の発病を防ぐこと」の2点であると、同団体では認識しています。これら2点の状態の維持を目標に掲げ、事業を展開している団体です。

以下では、同団体が行っている事業のなかでも、「若者自殺対策事業」に焦点を当ててご紹介します。

取り組む社会課題

「自殺総合対策大綱〜誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して〜」は、2022年10月に閣議決定された自殺対策基本法に基づく指針です。

特定非営利活動法人Light Ring.の代表理事である石井 綾華氏は、共同代表を務める「若者自殺対策全国ネットワーク」を通じて自殺総合対策大綱の改定に向けた政策提言を行いました。

その結果、提言内容が「子ども・若者の自殺対策を更に推進する」として大綱に反映。このほか、「自殺対策に係る人材の確保、養成及び資質の向上を図る」も重点施策に含まれています。

事業内容

全国子ども若者ゲートキーパー育成事業

ゲートキーパーとは、身近な人の自殺のサインに気づき、その人の話を受け止め、必要に応じて専門相談機関などにつなぐ役割が期待される人のことをいいます。

中学生から大学生までの若者を対象に、講演や授業を通じてゲートキーパーの養成が行われています。

講座を受講した若者の多くが周囲の人に自らSOSを出せるようになり、主体的に心のセルフケアを行えるようになりました。また、ゲートキーパーとして、悩みを抱える身近な人たちの「心の支え手」にもなっています。

多くの若者が、支えてもらえる安心感、さらには自らも誰かの支えになれるという自信を持てるような社会の実現を目指し、事業を展開しています。

若者自殺対策コミュニティの構成

行政と協力し、地方自治体や学校向けの講義を行っています。これまでに全国各地での講義実績があり、テレビ番組や新聞、雑誌など多数のメディアに出演しています。

特定非営利活動法人Light Ring.では、子どもや若者の孤独・孤立を防ぐゲートキーパーを支援するセミナーとして、「ringS」を開催しました。「ringS」のプログラム内容は、第一部:メンタルヘルスケア実践プログラムと、第二部:支え手座談会に分かれています。第一部では、支え手にとって重要なメンタルヘルスに関するレクチャーやワークを実施。第二部では、支えの経験談やノウハウを共有し、具体的事例の対応策などを検討します。

「ゲートキーパー養成研修+ringS」は、東京大学大学院医学系研究科と特定非営利活動法人Light Ring.が主催しているオンライン開催のプログラムです。

友達に悩みを打ち明けられたときの適切な対応を知りたい、みんながどのような支え方をしているのか知りたいなど、友達の悩みを支えたい方に向けて行われています。

ゲートキーパー養成研修の参加対象は、家族や友人など身近な人の悩みを聴くゲートキーパー、および支援に関心を持っている39歳以下の方です。

自治体の自殺対策総合計画の策定および実行の支援

市区町村の自殺対策総合計画作成関係者を対象とした事業です。近年の若者の自殺の実査に関する情報提供および計画策定を支援しています。

同団体の代表理事である石井氏は、2015年1月29日付で港区における港区自殺対策関係機関連絡会(精神保健福祉連絡協議会)の委員に就任。また、2019年度には新宿区自殺対策計画に基づく委託事業も開始し、委員会や会議を通じて各自治体が取り組むべき自殺対策の提案に力を注いでいます。

仕事のやりがい・魅力

同団体は「悩む人のまわりに居る方(専門家ではない一般市民)」こそが自殺うつ問題を解決する先駆者となりえると捉え、だれもが自殺うつの社会問題の解決に貢献できると信じています。身近な人の心の病を予防する力を支え手に届けるため、出来る限り楽しみながら創造と改善を繰り返し続けていくことを考えています。

自殺うつの分野で、「身近な人の心に寄り添いたい」気持ちを持つゲートキーパーを育て、寄り添う事業の加速度を高めることに注力。
以下のような魅力が挙げられます。 

  • ・メンタルヘルス領域の最新情報や基礎知識などが蓄積可能
    ・医師、大学教授などの専門家や若者支援機関の関係者との新しい関係づくりができる
    ・多くの若者を直接的・間接的に支えているという実感を持てる

特定非営利活動法人Light Ring.についてさらに知りたい方は、Webサイトもご参照ください。

詳細情報

特定非営利活動法人Light Ring.

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    就活生が本当に欲しいリアルな情報を提供している就活情報サイト【就活の教科書】の画像
    就活生が本当に欲しいリアルな情報を提供している就活情報サイト【就活の教科書】
    豊かな自然のもとで生きる力を育む。若者の自立を支援する団体の画像
    豊かな自然のもとで生きる力を育む。若者の自立を支援する団体
    就職氷河期世代のキャリアをあらゆる角度からサポートするポータルサイトの画像
    就職氷河期世代のキャリアをあらゆる角度からサポートするポータルサイト
    伴走支援に力を注ぎ、おとなのひきこもりご本人とご家族の状態に応じた個別支援を実施の画像
    伴走支援に力を注ぎ、おとなのひきこもりご本人とご家族の状態に応じた個別支援を実施
    ひきこもり家族への支援を通し、家庭環境の改善に貢献している団体の画像
    ひきこもり家族への支援を通し、家庭環境の改善に貢献している団体
    「何度でもやり直せる社会」をつくる。生きづらさを多角的にサポートする企業の画像
    「何度でもやり直せる社会」をつくる。生きづらさを多角的にサポートする企業
    若者の自立支援の一環で共同生活寮を運営!富山市に根ざした活動を行う認定NPO法人の画像
    若者の自立支援の一環で共同生活寮を運営!富山市に根ざした活動を行う認定NPO法人
    支援制度の枠からこぼれた18歳以上の若者が、望む未来を選べるように伴走する団体の画像
    支援制度の枠からこぼれた18歳以上の若者が、望む未来を選べるように伴走する団体
    悩める若者を当事者目線のきめ細かなサービスで支援している団体の画像
    悩める若者を当事者目線のきめ細かなサービスで支援している団体
    自分にあった生き方を模索する学びの場。日本で唯一のNPO法人が運営する大学の画像
    自分にあった生き方を模索する学びの場。日本で唯一のNPO法人が運営する大学

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら