- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 地域の市民性を醸成する活動を通じて、子どもの孤立防止を目指す団体
地域の市民性を醸成する活動を通じて、子どもの孤立防止を目指す団体【NPO法人PIECES(ピーシーズ)】
公開日
はじめに
「NPO法人PIECES(ピーシーズ)」は、「子どもの孤立」を課題とし、解決を図っている団体です。子どもたちが孤立せず、優しいつながりがあふれる未来を実現するために、さまざまな活動に取り組んでいます。
本コラムでは、同団体の活動内容についてご紹介していきます。
概要
2016年6月に設立して以来、子どもを取り巻く「孤独」の現状に目を向けて活動に取り組んでいるNPO法人PIECES(ピーシーズ)。東京都文京区に拠点を構え、子どもたちが生きる地域に信頼できる市民を増やすための活動を日々続けています。
PIECESは、医療や福祉の現場で心に深い傷を負った子どもたちと出会ってきたメンバーによって、「子どもが心に深い傷を負うことなく生きるには、社会にどのような日常を広げていけばいいのか?」という問いと共に立ち上がりました。
活動を進める中で、実感としても、様々な調査研究等からも「孤立」がもたらす影響の大きさに気づきました。そして、多くの取組みが「孤立する子ども本人」に向く中、より中長期的なエネルギーが必要となる「孤立しない環境づくり」にチャレンジしています。
活動内容
こども家庭庁「令和4年度こども・若者の意識と生活に関する調査」によると、日本では10人に2人の子どもが孤独を感じているといわれています。貧困や虐待、いじめなどの背景にあるのも子どもの心の孤立であると、同団体は考えています。
NPO法人PIECES(ピーシーズ)では、心が孤立した子どもたちの「助けを求められるつながりが身近にない」という問題に着目し、次のような活動を行っています。
Citizenship for Children(CforC)
子どもが孤立しない地域をつくるための、市民性醸成プログラムです。子どもの孤立が深まる前に、地域のなかで子どもを見守り、寄り添う市民を増やすことを目的に作られました。市民一人ひとりが自分らしい市民性を醸成し、行動できるようになることによって、子どもと自分、ひいては地域のウェルビーイングを作ることを目標に掲げています。
Citizenship for Childrenの実施の背景には、子どもが孤立してしまう構造的な課題があります。支援機関や学校など、主に子どもをサポートする担い手の不足をはじめ、不登校や発達障害など療育の難しい家庭が、児童精神科の初診までに3ヶ月~6ヶ月を要する状況もあるといいます。
このような課題を解決するために、2016年からスタートしたのが、同プログラムの前身である「コミュニティユースワーカー育成プログラム」です。およそ3年間、4期にわたって東京都内においてプログラムを実施。その後、2019年からは現プログラム名である「Citizenship for Children」としてオンラインにて全国展開を進めています。
CforCコンソーシアム
2023年から着手しているのが、「子どもの孤立を防ぐための協力・共創プロジェクト」の取組みです。市民性の醸成を、「PIECESによる取組」から「各地の団体や機関、自治体等との協力・共創による取組」へと変容させることで、持続可能かつ効果的な取組に進化(深化)させるチャレンジです。
想いを同じくする全国各地の団体や機関、自治体、企業の方々とコンソーシアムを形成し、各地域で市民性を育む活動を面で広げることに挑戦しています。
啓発活動
NPO法人PIECES(ピーシーズ)では、「Cultivate Citizenship」という啓発活動を行っています。「Cultivate」には、「耕す」という意味があります。子どもも大人も尊厳が大切にされる社会の土壌をつくることが目的です。より広く市民性の価値を届け、子どもも大人も尊厳が大切にされた社会の土壌をつくるために、WEBでの情報発信や講演、イベントなどを行っています。
詳細情報
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。