誰ひとり取り残さない!世界4ヶ国と日本で紛争や災害、貧困などで苦しむ人々を笑顔に【認定NPO法人IVY】

誰ひとり取り残さない!世界4ヶ国と日本で紛争や災害、貧困などで苦しむ人々を笑顔にの画像

はじめに

世界には、紛争や災害、貧困などに直面し、苦しんでいる人々がたくさんいます。そんな人々を、国境を超えて支え続けている団体があります。
本コラムでは、山形県山形市に拠点を置く認定NPO法人IVY(アイビー)の取り組みを紹介します。

IVYについて

IVYについての画像

1991年に設立された認定NPO法人IVY。「足元から世界の片隅まで」を合言葉に、これまで東北および世界9ヶ国で、紛争や貧困などで苦しむ人々を支援してきました。
同団体が目指すのは、「世界中の誰もが人間らしく生きられる社会」の実現です。ヒューマン・ベーシックニーズ(基本的人権)の享有が誰一人として妨げられないよう、支援団体の参入が難しい危険地域や注目が集まりにくい僻地においても活動を続けています。

IVYの活動

IVYの活動の画像

同団体の活動は、大きく世界での活動と日本での活動に分類されます。

世界での活動

世界4ヶ国で、紛争の影響を受けた人々に対して保健医療や水衛生、教育、食料などの緊急人道支援、貧困状態にある人々に対して農業を通じた生計向上などを行っています。

イラク

シリア紛争や武装勢力の台頭で2013年以降大量の難民、国内避難民が発生したイラクで、避難によって子どもたちが学校に行けていないことに気づき、難民・国内避難民のための学校の開校と校舎の建設、教師への研修等を行ってきました。今日まで約4万人の子どもたち・80校以上の学校に支援を届けてきました。

シリア

2013年から2019年までは、シリアからイラクに避難してきたシリア難民のために、越冬支援や教育支援を行っていましたが、2020年7月からシリア国内での支援も開始しています。
2021年からは内戦の影響が色濃く残る地域で、7年ぶりの開校した小学校校舎の補修や学校に通えていない子どもたちのための補修校と給食の支援、翌年から今日までは若者のための職業訓練や読み書きできない若者には初等教育の提供を行い、僻地の若者も尊厳をもって自立して生活できるように活動しています。

ウクライナ

2022年2月に始まったロシアによる侵攻を受け、スロバキアのNGOでウクライナにも拠点を持つSTEP-INとともに、東部の前線地域で避難民や高齢者への保健医療支援、こころのケア、医療従事者への応急処置研修などを行っています。

バングラデシュ

バングラデシュに避難したロヒンギャ難民に対し、2018年から難民キャンプの水衛生環境の整備や、食料確保のための家庭菜園の普及を行いました。現在は、難民を受け入れたことで新たな問題を抱えたホストコミュニティの脆弱な世帯に対し、野菜栽培や家畜飼育等を通じた生計向上支援を行っています。

日本での活動

外国人支援

外国出身の方々に対して、医療や法律、福祉、行政分野への通訳派遣などの翻訳サービス、母国語で電話やオンラインで相談できる生活相談窓口を設置しています。また、通訳者のスキルアップを目的とした医療・法律分野の通訳スキルアップ講座も開催しています。

国際理解教育

子どもから大人まで地域のみんなが、国際協力・多文化理解について学べるワークショップや国際理解実践フォーラムなどを開催しています。また、国際理解教育相談窓口も設置しています。

IVYyouth

IVYyouth(アイビーユース)は、東北における国際活動の活性化と、若者の経験値アップを目的に設立された学生組織です。山形・宮城を中心とした東北各地から若者が集まり、海外での国際協力や、国内では国際理解教育などを行っています。

IVYマンスリーサポーター

現在、IVYの活動はほとんどが助成金で実施されていますが、助成金だけではまかなえない費用が度々発生します。例えば、事業終了後の校舎や井戸の補修費用、当初の予定にない事業の途中で発生した猛暑対策費用など。そこで、子どもたちの学校や村の人々への支援を持続可能なものにするためにマンスリーサポーターを募集しています。

例えば、1日33円の寄付を1年間続けていただくと、イラクの学校の教室の古くなった勉強机と椅子2組を新しいものと交換することが可能。使途はできるだけ詳しく報告されるため、同法人と一緒に子どもたちの「未来」のために国際協力を検討されるのも良いでしょう。

詳細情報

認定NPO法人IVY

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

目次