スポーツクラブに加えて子どもたちの第三の居場所も提供しているNPO法人【認定NPO法人スポーツアカデミー】

スポーツクラブに加えて子どもたちの第三の居場所も提供しているNPO法人の画像

はじめに

認定NPO法人スポーツアカデミーは、「スポーツの学び合いを通じて人と人とをつなげたい!」という理念のもと、旭市を中心に活動している団体です。
2004年に活動を始め、2020年7月千葉県より認定NPO法人としての認定を受けて新たなスタートを切りました。

本コラムでは、同団体の活動内容について詳しくご紹介していきます。

概要

認定NPO法人スポーツアカデミーでは、10代・20代の若いスタッフが中心となって活動中です。種目は、バレーボール、サッカー、陸上、キッズ体操、学習など。子どもたちが幅広い種目の中から興味のある種目を選択し、それぞれのレベルに合った活動ができる体制を整えています。
会員だった子どもたちが、コーチとして戻ってくるという好循環が生まれていることも、同団体に温かい環境があることを表しています。

同団体では、2020年のコロナ禍を契機に、子どもたちの居場所づくりとして「子ども食堂」「学習支援」「コミュニティカフェ」の事業を開始しました。
人との交流があってこそ、心身ともに健康で楽しい生活を送れるのだというコロナ禍での気づきを大切にしながら、クラブ100年構想の実現を目指して歩み続けている団体です。

活動内容

同団体が特に力を注いでいる事業「みらいの学校ステップル -stepple-」とスポーツ部門についてご紹介します。

みらいの学校ステップル -stepple-

「みらいの学校ステップル -stepple-」は、火曜日・水曜日・金曜日に開催している子どもたちの第三の居場所です。
シリコンバレーを中心に新しい教育コンセプトとして導入されているSTEAM教育をベースに、子どもたちに学びの場を提供しています。
STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)のそれぞれの頭文字を取った造語です。
子どもたちが自主性や積極性を育めるように、たくさんの体験を積める機会を用意しています。
以下は、カリキュラムの一例です。

大喜利ワークショップ

大喜利を楽しみながらチャレンジとリスペクトができる人材を育てるワークショップです。

ロボット作りで学ぶIoTとメディアアート

ロボット製作を通じて、「作りたい」という好奇心を刺激します。

演劇を使ったコミュニケーション講座

自分の主張を自分らしく表現するためのコミュニケーション能力を、演劇の手法を通じて育みます。

アプリ制作を学ぼう!

アプリで自分のアイデアを表現することで、エンジニア思考を学びます。

スポーツクラブ

バレーボール部門

小学生から高校生まで、80名が活動している部門です。
U12とU15(男子・女子)のチームがあり、選手が切磋琢磨しながらレベルアップを図っています。

U12のチームでは、U15および社会で活躍できる選手育成を目指し、アカデミースピリットである「技術」「知識」「マナー」を教えつつ勝者のメンタリティを持つ選手の育成に注力しています。
また、バレーボールの楽しさを通じて子どもたちの夢への挑戦をサポートし、多くの子どもたちがバレーボールに触れられる機会を提供することにも重点を置いています。

U15には、各中学校から集まった選手がレベルアップに励んでいます。近年では、若い世代を中心としたクラブOBのコーチングスタッフ登用を積極的に実施。スポーツアカデミーのスタイル継承に注力しています。
メディカル体制の充実や学習塾との提携による、文武両道のサポートに力を注いでいることも特徴です。

サッカー部門

サッカー部門では、小学生プライマリーコース、小学生サッカーチーム、中学生サッカーチームを用意しています。

小学生プライマリーコースは、チーム活動というよりもエンジョイを目的としたコースです。サッカーのテクニックを問わず、笑顔で楽しめることを重視して日々の活動を行っています。
また、コーチが3人体制で手厚い指導を行っていることも、同スクールの特徴です。

小学生サッカーチームは、個人のスキルアップを目的としたチームです。ドリブルをはじめテクニック面での指導に注力し、ジュニアコースへとつなげています。

中学生サッカーチームでは、サッカーの基本的なテクニックに加えて、試合分析やフィジカルトレーニングなども実施。高校進学後も活躍できる選手の育成を目指しています。
サッカーの技術だけでなく、人としての精神面も成長できるような指導に力を注いでいます。

陸上

基礎体力を身につけるため、毎週土曜日にトレーニングを行っています。
「一人ではできなくてもみんなでやればできる」という考えのもと、和気あいあいとした雰囲気を保ちつつ、取り組むときは真剣に練習メニューに励んでいます。

キッズ体操

園児から小学生までの子どもたちが、楽しく体を動かして基礎体力を身につけています。
メニューは、マット・鉄棒・跳び箱が中心。スポーツの基本となる動作に加えて、待つ・並ぶ・挨拶といった生活上で大切なことも子どもたちに教えています。

詳細情報

認定NPO法人スポーツアカデミー

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

目次