- 「ハタラクティブ」トップ
- 記事トップ
- 「インタビュー」についての記事一覧
- 「団体紹介」についての記事一覧
- 「助けて」が言えない子どもたちを「寄り添わない支援」で救っている団体
「助けて」が言えない子どもたちを「寄り添わない支援」で救っている団体

概要
第3の家族は「一人で悩んでいる少年少女を一人にさせない」ことを目指している認定NPO法人です。
特徴は、従来の「寄り添う支援」が届きにくい子どもたちに対し、あえて「寄り添わない支援」を行っていること。子どもたちが「うざい」と思うようなことはせず、時間による解決を重視しています。
具体的な活動は、匿名で悩みを吐き出せるオンラインコミュニティ「gedokun」や情報サイト「nigeruno」の運営など。「助けて」が言えない子どもたちが、自分に合った距離感で支援を受けられる環境づくりに努めています。
支援内容/活動内容
一人にさせないためのコミュニティ「gedokun」
子どもたちにとって、誰にも言えない気持ちを安心して吐き出せる場所は必要不可欠です。 「gedokun」は、そんな子どもたちが気軽に悩みを吐き出せる匿名オンラインコミュニティです。
最大の特徴は、ユーザー登録や返信機能がないこと。 ジャッジされる心配がないので、自由に気持ちを書き込むことができます。 投稿内容はAIで自動判定しており、内容に応じた支援情報を適切に提示することができます。
匿名性と「返信がない」という適度な距離感により、「助けて」が言いにくい子どもたちの間でも、抵抗なく使えると評判です。利用者からは、「友達には話せないけど、ここなら悩みを吐き出せる」「みんなありがとう、がんばろうね」といった声が寄せられています。
しんどさを逃がすための情報「nigeruno」
子どもたちは時に、家庭や学校という限られた世界に囚われがちです。このサイトでは、児童相談所などの公的支援情報だけでなく、「親戚を頼る」「留学する」「家の外で過ごす」といったライフハック、コラムなどの幅広い情報を提供。悩んでいる時に視野が狭くなりがちな子どもたちに、さまざまな選択肢があることを知ってもらう役割を果たしています。
かつて悩みを抱えていた経験者の体験談も掲載し、「今大変でもなんとかなる」と希望を見出せるよう工夫しています。
ハレの日の裏に居場所をつくるイベント「裏母の日」
家族に感謝の気持ちを伝える母の日。一方で複雑な家庭環境により、母の日をどんな気持ちで迎えればよいのかわからない子どももいます。複雑な感情に揺れ動く子どもたちのために、同団体はオンラインイベント「裏母の日」を開催しています。
このイベントは、従来の母の日のあり方を否定するのではなく、多様な事情を抱える子どもたちに「安心して過ごせる場」を提供することを目的としています。イベントでは、参加者同士が過去の経験や近況について語り合う座談会や、気持ちを表現するワークショップなどを実施。参加者同士が過度に干渉し合うことなく、それぞれのペースで気持ちを共有できる場です。
参加者からは、「母の日がいつもと違う思い出の日になった」「自分の想いを話せて良かった」といった声が寄せられています。
詳細情報
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
この記事に関連する求人
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
未経験OK◎開業するクリニックの広告全般を担当する企画営業職の募集
企画営業職
大阪府
年収 252万円~403万円
正社員登用実績あり◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円