ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 万が一面接当日に辞退したくなったらどうしたらいい?

万が一面接当日に辞退したくなったらどうしたらいい?

面接

2024.03.13

この記事のまとめ

  • 面接は企業との約束でありないがしろにできない大切なもの
  • どうしても当日になって面接を辞退しなければいけないような事態は有り得る
  • 面接を当日になって辞退するような緊急事態でも礼儀に気をつけ社会人として立派に振る舞う
  • 面接に関するトラブル対策や準備のためにプロのエージェントの助けを得ることも一つの良い対策
記事を読んでいる
あなたにおすすめ!
ハタラビット
性格でわかるあなたの適職診断
自分に向いている仕事をかんたんに診断してみましょう!(30秒で完了)

若い人たちにとって、企業と面接するというのは大変緊張する場面のはずです。そのような場面においては、社会人としてのマナーや大人としての礼儀が試されます。

しかしときに、やむを得ない理由で当日になって面接を辞退しなければいけないような緊急事態が起きることもあるでしょう。その際、どのようにすればひんしゅくを買うことなく面接を辞退することができるのでしょうか。

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

目次

  • 当日に面接を辞退することはできる?
  • 面接当日に辞退する場合の連絡方法
  • 面接のトラブルや時間調整が大変!という方は

就職・転職でお困りではありませんか?

ハタラくん

当てはまるお悩みを1つ選んでください

  • 就活・転職の方法がわからない
  • 自分にあったお仕事がわからない
  • 学歴・経歴に自信がない
  • 選考・面談に自信がない
  • より良い環境・条件で働きたい
  • 何から始めれば良いかわからない
他のお悩みを相談したい方は
【無料】就職・転職の相談に進む

当日に面接を辞退することはできる?

面接が開かれるということは、企業にとっても貴重な時間や人件費を割いているということになりますから、面接を受ける側も誠意を示すのは当然のことと言えるかもしれません。そんなときであっても、当日になって面接を辞退することは可能なのでしょうか。

体調不良や、ほかの企業から内定が出たなどの理由で面接を辞退したくなることはある

希望してその会社の面接を受けるにも関わらず、当日になって面接を辞退したいと思うようなシチュエーションというのはそれほど多くはないかもしれません。とはいえときには本格的に体調を崩してしまったり、ほかの企業からの内定が出たりといった理由で、面接をキャンセルしたいと考えることはあるでしょう。

基本的には前日以前、なるべく早めに連絡するのが好ましい

これはどんな場面にも言えることですが、社会人のマナーとしてやはり仕事上の連絡というのはなるべく早いに越したことはないはずです。

面接は、予定された人数に応じて先方の企業も計画を進めています。あらかじめキャンセルや辞退が濃厚になっているようなら、当日まで連絡をズルズル引き伸ばすようなことはせずに、可能な限り早く辞退の連絡を入れるのが好ましいと言えるでしょう。

無断欠席はNG

突然の事情などで致し方なく辞退する場合であっても、無断欠席はNG。志望度の低い企業であったとしても社会人としてきちんと連絡は入れましょう。
ときとして事故や親族の不幸、さらには自分自身の体調不良のため緊急に面接をキャンセルしたい場合もあると考えられます。しかし、そのようなイレギュラーな展開だとしても無断欠席というチョイスは社会人として取ってはならないものです。

仮にその企業が志望度の低い会社だったとしても、社会人としてのマナーを持って対応することは、今後の人生や仕事において大切なこととなります。

面接当日に辞退する場合の連絡方法

連絡方法を特に指定されていない場合は電話がポピュラー。面接の担当者に連絡する

面接が取り決まった時点で、面接に関して何か連絡が必要な場合の窓口が知らされるはずです。連絡先はきちんとひかえておき、もしも当日になって面接を辞退するようなことになったら、きちんと電話にて担当者に連絡するようにしましょう。

連絡がつかなかった場合はほかの人に伝言を頼み、併せてメールでも連絡しておく

多くの場合企業や面接の担当者には電話連絡がつくようになっていますが、何らかの事情で連絡がつかなければ、可能なら他者に伝言を頼み、併せてメールでも連絡を入れておきましょう。「伝言かメールかどちらかで良いだろう」と考えてしまうかもしれませんが、できる限りコンタクトを取る姿勢を示すことが大切です。

電話やメールでは「本日○時から面接のお時間をいただいている○○と申します」と名乗る(新卒の就職活動の場合は大学名と学部名も)

電話やメールで緊急に面接を辞退する場合は、先方も忙しいスケジュールで動いていることを予想して、完結に物事を伝えるようにしましょう。自分の名前と面接予定時間、新卒で就職活動をしている立場であれば大学と学部も名乗り、どのような理由で当日になって面接を辞退することになったかを短くはっきり伝えてきちんと謝るようにします。

面接のトラブルや時間調整が大変!という方は

転職エージェントを活用すれば、面接の時間調整やキャンセルなどはエージェントが代行してくれることも

現在就職活動をサポートする機関や専門家はたくさんいますが、面接のトラブルを避けたいという方もそうしたエージェントを活用することができます。転職エージェントの助けによって面接関連のトラブルを避け、時間調整などをスムーズに行うことで不要なストレスを軽減できるはずです。

ハタラクティブでは、プロの転職エージェントがマンツーマンで転職活動をサポートしています

どうしたらそんな転職エージェントを見つけることができるのだろう?とお考えの方はぜひハタラクティブへご相談ください。マンツーマンであなたの転職活動をサポートしています。

世の中には人間的にも能力的にも非常に良いものを持っていながら、面接などの対人スキルが必要とされる場面で緊張をしてしまい、なかなか自分の持ち味を出せないという方は多くいます。そのような方は、面接さえ上手に乗り越えることができ、仕事が実際に始まればしっかりと順応していけるはずです。

そうした苦手意識のある面接を不安なく乗り越えるためにも、ハタラクティブのような就活アドバイザーや転職エージェントを活用してみてください。また、不測の事態が起きて当日に面接を辞退するようなことになったとしても、きちんとマナーを持って対処できるよう助けることもできます。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
後藤祐介
監修者:後藤祐介キャリアコンサルタント

一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績
  • 働きたいだれもが就職できる社会を目指す「ハタラクティブ」
  • 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談
  • 定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ
  • 厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援
SNS
  • LinkedIn®
  • YouTube
詳しいプロフィールはこちら
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら