ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 自分にあった生き方を模索する学びの場。日本で唯一のNPO法人が運営する大学

自分にあった生き方を模索する学びの場。日本で唯一のNPO法人が運営する大学【雫穿大学】

更新日2025/05/18

自分にあった生き方を模索する学びの場。日本で唯一のNPO法人が運営する大学の画像

はじめに

不登校やひきこもり、自己否定などのさまざまな「生きづらさ」。この記事では、困難に直面した若者が「生きづらさ」を解きほぐし、自分の生き方を学ぶ大学についてご紹介します。

概要

日本で唯一のNPO法人が運営する大学が、TDU・雫穿大学です。不登校やひきこもりなど、「生きづらさ」を経験した18歳以上の若者が在籍しています。同校は、映像やデザイン、社会学など多彩な講座を通じて自分に合った生き方を模索する学びの場です。

活動内容

活動内容の画像

TDU・雫穿大学では、学生たちが「自分は何に興味・関心があるのか」を知ることからスタートします。既存の枠組みに合わせるのではなく、自分に合う学びを創ることが、同学で大事にしているあり方です。多彩な約30の講座・プロジェクトの中から、その一部をご紹介します。

「知る」

学歴社会・不登校講座

この講座では、学歴社会の歴史や社会の仕組み、不登校への対応の変化などについて学びます。学生たちが自分たちの経験や価値観について問い直すことで、自分自身を知ることにも繋がっています。

デザイン講座

平面構成や色紙構成などをはじめとする、グラフィックデザインの基礎理論を学び実践していく講座です。1年間の講座では、ワークショップ形式で知識や考え方を学び、カレンダーやデザイン名刺、グリーティングカードなどを実際に制作します。エディトリアルデザイナーやOB・OGのデザイナーからアドバイスを受け、デザインの感覚と技術を身につけていきます。

哲学講座

西洋哲学や日本哲学について学ぶ講座です。さまざまなテキストを用いて、哲学史や哲学者について学んでいます。

研究ゼミ

コンプレックスや悩み、生きづらさなど、学生自身の関心を研究のテーマにする自分研究・当事者研究の講座です。学生が作成した自分研究・当事者研究の論文は、毎年論文集としてまとめ、外部イベントで発表しています。

「表現する」

美術講座

美術講座は、毎年開催する絵画展に向けた絵の制作を中心に進められます。特にこの数年は、日本画を中心に取り組んでいます。また、石膏・静物・人物デッサンや水彩、木版・銅版画などのさまざまなワークショップも実践。美術の歴史や画家について学ぶ回もあります。

映像プロジェクト

映像プロジェクトの画像

映像プロジェクトでは、開始当初より積み重ねてきた経験を元にした映像作品制作などを実践。プロジェクトのOB・OGをはじめとする映像のプロフェッショナルを講師として、「ビデオカメラ・デジタル一眼カメラの使い方」や「編集ソフトの使い方」など、多彩な映像制作の知識や技術を学んでいます。また、映像イベントや国際映画祭の開催も行っています。

演劇プロジェクト

同校で数多く存在するさまざまなプロジェクト。演劇プロジェクトは、同校の中でも盛んな表現活動の一つです。自分たちの切実な想いや感情を表現したいという学生の声から始まりました。古典作品からオリジナル脚本まで、自分たちで手掛けて公演を行っています。プロとして劇団で活躍されているアドバイザーの方々による、ワークショップを開催することもあります。

「働く/生きるを創る」

ライフスタイル研究会

現代社会の「正解」に自分をあてはめるのではなく、自分に合った生き方を創る一歩のための研究会です。国内外の多種多様な生き方や働き方について、さまざまなテーマでディスカッションを行います。

「仕事を知る」講座

仕事への不安を持つ学生が、自分の望む形で仕事や働くことに近づくための講座です。OB・OGの実際の体験を聞いたり、仕事に対する不安をディスカッションしたりしています。

パイロット・プロジェクト

学生自身が大学にて学び、経験を積み重ねた分野でお金を得る経験をするプロジェクトです。自分が関心を持つ分野で、専門家のアドバイスを元にビジネスプランを立てて安心して失敗できる環境で制作を行います。主に映像・デザイン・ホームページ制作などを中心に実施しており、このプログラムの収入を学費や生活費とする学生もいます。

学生の声

TDU・雫穿大学の学生の声を、一部抜粋してご紹介いたします。

「自分の中で自己否定感が渦巻き、この世界のどこにも居場所がない気がしていました。TDU・雫穿大学に入学して多様な取り組みに影響を受けています。自分が存在できる、この場所に助けを求めることができる。そう感じられることは、何物にも代えがたい経験だと思っています。」

詳細情報

TDU・雫穿大学

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    専門家ではない「友人や恋人等」のサポートを支援、心にまつわる社会問題の解決に注力の画像
    専門家ではない「友人や恋人等」のサポートを支援、心にまつわる社会問題の解決に注力
    「何度でもやり直せる社会」をつくる。生きづらさを多角的にサポートする企業の画像
    「何度でもやり直せる社会」をつくる。生きづらさを多角的にサポートする企業
    若者の自立支援の一環で共同生活寮を運営!富山市に根ざした活動を行う認定NPO法人の画像
    若者の自立支援の一環で共同生活寮を運営!富山市に根ざした活動を行う認定NPO法人
    支援制度の枠からこぼれた18歳以上の若者が、望む未来を選べるように伴走する団体の画像
    支援制度の枠からこぼれた18歳以上の若者が、望む未来を選べるように伴走する団体
    悩める若者を当事者目線のきめ細かなサービスで支援している団体の画像
    悩める若者を当事者目線のきめ細かなサービスで支援している団体
    すべての人が安心して暮らせる、インクルーシブな社会の実現を目指す団体の画像
    すべての人が安心して暮らせる、インクルーシブな社会の実現を目指す団体
    働きづらさを感じるすべての方に就労支援サービスを提供している事業の画像
    働きづらさを感じるすべての方に就労支援サービスを提供している事業
    誰かと話したい・夢や悩みを気軽に話せる居場所がほしい。そんな思いに寄り添う団体の画像
    誰かと話したい・夢や悩みを気軽に話せる居場所がほしい。そんな思いに寄り添う団体
    助ける側の人を増やし、困っている人を支援。貧困の一次予防に取り組む団体の画像
    助ける側の人を増やし、困っている人を支援。貧困の一次予防に取り組む団体
    自立を余儀なくされた子どもたちに寄り添いながら巣立ちまでサポートの画像
    自立を余儀なくされた子どもたちに寄り添いながら巣立ちまでサポート

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら