- フリーター就職支援「ハタラクティブ」トップ
- お役立ち記事TOP
- 働きづらさを感じるすべての方に就労支援サービスを提供している事業
働きづらさを感じるすべての方に就労支援サービスを提供している事業【WORK! DIVERSITY プロジェクト in 岐阜】
更新日

はじめに
障害やひきこもり、不登校、難病など、働くことが困難な要因は人それぞれです。適切な支援を受けられず、一人で苦しんでいる方も多いでしょう。今回は、働きづらさを抱えるすべての方を支援する事業を紹介します。
概要
「WORK! DIVERSITY プロジェクト in 岐阜」は、さまざまな理由で働く事に困難を抱えた方に、就労系障害福祉サービスを提供して就労支援を行う事業です。特徴は、障害の有無に関わらず、「働きたいけど、働けない」という状況にあるすべての岐阜市民がサービスを利用できること。これまで支援制度の対象ではないため身動きが取れなかった方も、安心して支援が受けられます。
サポート内容
同事業は、岐阜市内に11拠点ある「ダイバーシティ就労支援拠点」にて各種サービスを提供しています。
職業訓練プログラム
一般就労に必要なスキルを習得するためのプログラムです。軽作業や事務作業、Web制作などの多彩な訓練が用意されています。A型事業所での業務では給与が、B型事業所での業務では工賃が発生し、就労移行では職業訓練が無料で受けられます。
カウンセリング
事業所職員や担当スタッフによる定期面談を行っています。作業についての質問や悩み相談、就職相談などに幅広く対応しています。まずは気軽に雑談から始め、カウンセリングを通して自己理解を深め、就労に活かしていきます。
職場実習
拠点外の企業や作業場を見学し、実際に働いている現場の声を聞きながら、業務を体験します。実際に経験することで、働くイメージを掴みやすくなり、働く力を育んでいきます。
就職活動サポート
求人への応募方法や履歴書の書き方、面接での受け答えの指導など、一人では不安な就職活動をきめ細かく支えます。面談を通して細やかな情報提供やフォローを行い、就職に結び付けます。
就労支援拠点
アリー
アリーは大人の女性が安心して通えるB型事業所です。発達障害、精神障害のある方で、将来的に一般就労を目指す方を対象としています。和傘や和紙クラフトなど、岐阜の文化や観光に携わる作業を中心に行います。
思うように働けなくても、地域の文化や産業を担うやりがいのある仕事に、自分のペースで少しずつ関わることができます。
ノックス岐阜
発達障害やうつ、不安がある方などを対象とした就労移行支援事業所です。「体や心の健康管理」「基本的な生活リズム」「社会生活能力」を意識したプログラムで、利用者の社会復帰をサポートしています。
ワークサポートあすなろ
少人数制で一人ひとりに合わせた支援を行う就労移行支援事業所です。働くための個々の課題に添った訓練を通して、一般就労に向けた支援を行っています。
詳細情報
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数