- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 足尾の山に100万本の木を取り戻すため息の長い緑化活動に取り組む団体
足尾の山に100万本の木を取り戻すため息の長い緑化活動に取り組む団体【NPO法人 足尾に緑を育てる会】
更新日
はじめに
NPO法人足尾に緑を育てる会は、足尾の山に緑を取り戻すために結成された団体です。「自然環境を大切にする心を育む学び舎」を基本理念とし、足尾の山の緑化活動を軸に、足尾町の活性化や渡良瀬川源流域の自然を回復させる活動に力を注いでいます。
本コラムでは、同団体の活動内容について詳しくご紹介していきます。
概要
NPO法人足尾に緑を育てる会が行っている、足尾の緑化事業。その取り組みの背景の一つが、足尾銅山の銅精製による周辺山地の煙害です。
栃木県の足尾銅山では、1610年から銅が採掘され、1885年には全国の産銅量の4割ほどを占めるようになりました。日本の産業発展に大きく貢献した銅山の隆盛とともに、日本の「公害の原点」と呼ばれるようになる大規模な環境破壊を招きました。それは渡良瀬川流域一帯への鉱害と、周辺山地の煙害です。
渡良瀬川下流域の深刻な鉱毒被害を受け、明治政府は1897年5月、足尾銅山に鉱毒予防工事命令を発令しました。一方、煙害に対しては国や県が砂防事業や緑化事業を進めるなかで、渡良瀬川上流と下流の市民活動グループが集い、1996年5月に市民団体が結成されました。2002年にはNPO法人足尾に緑を育てる会が発足し、官民協働での緑化活動が始まりました。
活動内容
NPO法人足尾に緑を育てる会では、足尾の山に緑を取り戻すために次のような活動を行っています。
植樹デー、草刈デー、作業デー、観察会
植樹デーは、当会の春の行事として4、5月の第4土曜日・日曜日に行われています。草刈りデーは、木の成長を助けるために夏の行事として7月の第3日曜日に開催。作業デーは、3月~11月までの毎月第3土曜日・日曜日に開催されています。
また、フィールドワークに合わせて苗木の状態を調べるために開催されているのが秋の観察会です。年間を通して季節ごとに、苗木の成長を促す多様な取り組みを行っています。松木地区で開始されたこの植樹活動は、年々参加者が増え、近年では約2,000人の人たちが集まるようになりました。
足尾グリーンフォーラム
当会では、2000年から「よみがえれ、足尾の緑」という目標を掲げ、公害や自然と人間のあり方などをテーマに、年に1回上下流域でそれぞれ開催し理解を深めています。
2024年に開催された第23回は、上流域では「足尾銅山の歴史に名を刻む人たち」をテーマに講演、下流域では渡良瀬遊水地周辺のフィールドワークを実施し、渡良瀬川の「昔」と「今」に触れる機会となりました。
体験植樹
体験植樹には、国土交通省が行っている植樹と当会の植樹があります。国土交通省では、自然環境や砂防事業の大切さについて理解を深めてもらうことを目的に、安全面を考慮し、国が基盤整備工事を実施したエリアで主に団体による植樹を行っています。当会は、栃木県が基盤整備をした場所に1人1本以上の植樹を行い、小中学校等をはじめ、企業、団体のほか個人での参加も実施しています。
また、当会では、作業ボランティアや植樹サポーターを随時募集・育成しています。活動内容は、準備・片づけに加え、紙芝居を使った歴史的背景の説明、穴掘りや苗木の植え方、鹿よけネット設置の指導、などです。
足尾環境学習センター
2000年に銅親水公園内に開設された、自然の大切さと環境問題が学べる施設です。展示室の床には空から撮影された足尾の風景が広がっており、展示内容からは煙害で廃村になった松木地区や緑化事業の歴史などが学習できます。
同センターは足尾町が運営していましたが、指定管理者制度が導入された2006年度から当会に管理運営が委託されました(2006年3月20日市町村合併により日光市足尾町となる)。
詳細情報
NPO法人 足尾に緑を育てる会- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。