- 「ハタラクティブ」トップ
- 記事トップ
- 「インタビュー」についての記事一覧
- 「団体紹介」についての記事一覧
- 外国人総合支援と国際人材育成で未来を創る団体
外国人総合支援と国際人材育成で未来を創る団体

はじめに
MP研究会は、日本とASEANをつなぐNPO法人として、外国人総合支援と国際人材育成を推進している団体です。留学や就職、生活、永住・起業支援などを通じ、日本社会だけでなく、世界中で活躍・貢献できる人材の育成と支援に取り組んでいます。
本コラムでは、同団体について詳しくご紹介します。
概要
特定非営利活動法人MP研究会は、創立者・宮本宜明氏によるフィランソロピー活動を原点として1996年に発足しました。2006年より「教育」「交流」「自立」をテーマに活動を展開し、現在は日本で暮らす外国人の総合支援に注力しています。また、ベトナムをはじめとするASEAN各国の大学など教育機関と提携し、日本で働きたいと考えている優秀な学生の育成・支援を実施。日本社会、さらには世界に貢献できる人材の輩出を目指しています。
支援内容/活動内容
日本で暮らす外国人の総合支援
MP研究会は、外国人が日本で安心して暮らし続けられるよう、多面的なサポートを行っています。留学支援から就職・生活サポート、婚活、永住・帰化申請、起業支援、トラブル相談まで幅広く対応。単なる制度案内にとどまらず、一人ひとりの背景や目的に合わせた支援を行うことで、ASEAN諸国と日本の架け橋となる人材の育成・支援につなげています。この活動では、日本各地の企業・自治体・団体と連携し、就労機会や生活支援のネットワークを構築しています。
ASEAN各国との国際人材育成プロジェクト
日本企業のCSR活動支援
同団体は日本企業のCSR(企業の社会的責任)活動を支援しており、これまでに多くの企業のCSRプロジェクトをサポートしてきました。この蓄積されたCSR支援のノウハウを通じて、企業と社会の架け橋となっています。また、企画設計や運営支援を通じて、社会貢献活動の効果と継続性を高める役割も果たしています。
各プロジェクトの実績はニュースページで定期的に報告・公開されています。
理念に基づく長期的な国際交流活動
同団体では、「地球で活動する」「未来を見つめる若者を支援する」「自らの意志で活動する」を理念に掲げ、国境を越えた交流と支援を続けています。過去にASEANの農村部支援で培った国際理解の視点とネットワークを活かし、現在は日本における外国人支援にも注力。社会に新しい価値をもたらす活動へとつなげています。
団体名である「MP」は、創立母体「MikPlanning」のMと「Philanthropy」のPに由来するものです。
詳細情報
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
この記事に関連する求人
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
未経験OK◎開業するクリニックの広告全般を担当する企画営業職の募集
企画営業職
大阪府
年収 252万円~403万円
正社員登用実績あり◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円