- 「ハタラクティブ」トップ
- 記事トップ
- 「インタビュー」についての記事一覧
- 「団体紹介」についての記事一覧
- アスリート等による社会貢献活動を通じて社会に「感謝の環」を拡げるNPO法人
アスリート等による社会貢献活動を通じて社会に「感謝の環」を拡げるNPO法人

はじめに
「THANKYOU FUND」は、「いつも応援してもらうばかりの自分が社会に恩返しをしたい」というアスリート等の想いを形にするため、社会貢献活動のプロデュースや運営支援を行う団体です。「支援が必要な方へ必要なものを直接届ける」ことにこだわり、支援を受けた方の感謝の気持ちをアスリート等に還元することで、感謝の環を拡げています。
本コラムでは、同団体の活動内容についてご紹介していきます。
概要
「THANKYOU FUND」は、元阪神タイガース監督・矢野燿大氏が設立した、アスリート等に社会貢献の機会を提供し、その運営をサポートする法人です。矢野氏は、難病「筋ジストロフィー」の患者さまへ車いす購入費を助成する「39(サンキュー)矢野基金」を2010年に開始し、2022年にNPO法人化しました。
同団体では、アスリート等自身が「プロジェクト・オーナー」として社会課題を発信し、支援を呼びかけるファンドレイジングを行います。その運営を全面的に担うことで、アスリートが本業に専念しながらでも活動を継続できる環境の提供に繋げています。
支援内容/活動内容
元阪神タイガース監督矢野燿大氏による社会貢献「39(サンキュー)矢野基金」
難病「筋ジストロフィー」の患者さまのQOL向上を目指し、車いすの購入費を助成する取り組みです。この活動は、日本筋ジストロフィー協会や専門医と共に運営委員会を設置し、患者さまにとって真に必要な支援を届けるべく、昨今の状況を勘案しながら進めています。
進行性の難病である筋ジストロフィーは、症状に合わせた高額なオーダーメイドの車いすが必要となる場合が多く、公費助成を受けても自己負担額が高額になりがちです。そこで、矢野氏が社会に広く協力を呼びかけ、その自己負担分を助成しています。
社会から寄せられた寄付金を原資とした助成は、これまでに延べ80台、総額3,800万円を超えました。また、矢野氏は患者さまの病棟やご自宅へ直接訪問して激励する活動も続けており、患者さまやご家族から多くの感謝の声が寄せられています。
文字職人・杉浦誠司氏による社会貢献「HOME BASE」
文字職人・杉浦誠司氏と妻である心理カウンセラーの千里氏が、小中高生に向けて無料開講する教室「HOME BASE」は、2025年1月にスタートしました。杉浦氏はこれまで多くのアスリートをサポートした経験を活かし、本活動では特別オーナーを務めています。
「HOME BASE」は「正解のない教室」です。学校教育と異なり、失敗や不正解を恐れず、誰もが自由に発言できる場です。学業だけが全てではなく、「自分らしさが輝く未来」を大切にしています。「個性、自信、可能性、夢」の4つのカリキュラムを野球のベースに見立て、みんなで一緒に駆け抜けます。ひと回りしたとき、きっと一人ひとり違う「自分らしさ」に気づくことでしょう。この活動は、「HOME BASEサポーター」による協力金によって運営されています。
詳細情報
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
この記事に関連する求人
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
未経験OK◎開業するクリニックの広告全般を担当する企画営業職の募集
企画営業職
大阪府
年収 252万円~403万円
正社員登用実績あり◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円