労基とは?相談できる内容や利用するメリット・デメリットを解説
記事を監修している
アドバイザー紹介
必ず道は開けます。諦めず進みましょう!
坪 義生 つぼ よしお
社会保険労務士/月刊人事マネジメント取材記者
PROFILE
91年、じんじ労務経営研究所を開設。同年より、「月刊人事マネジメント」記者として企業のトップ・人事担当者を中心に人事制度を取材・執筆するほか、中小企業の労働社会保険業務、自治体管理職研修の講師など広範に活動。また、労働基準監督署相談員を2年間経験。現在は、労働保険事務組合鎌ヶ谷経営労務管理協会会長、清和大学法学部非常勤講師も兼務。
所属情報
- じんじ労務経営研究所・労働保険事務組合鎌ヶ谷経営労務管理協会
- 株式会社ビジネスパブリッシング
- 清和大学法学部
働くうえで大切にしていること
社会保険労務士として働くうえで大切にしているのは、企業や労働者のニーズを正確に把握し、法令やコンプライアンスを守りながら最適な労務環境を提案することです。専門知識を活かしつつ、一人ひとりの状況に寄り添い、信頼される関係性を築くことを心がけています。また、大学非常勤講師としては、知識や指導力だけでなく、学生一人ひとりの理解や成長を促すコミュニケーション力を重視しています。教員としての自覚を持ち、生徒の特性や進捗を把握し、丁寧に伝える姿勢が信頼につながると考えています。
就職者・転職者へのメッセージ
新しい環境へ一歩踏み出すのは、不安や緊張もあるかと思いますが、それは成長のチャンスでもあります。自分のこれまでの経験や強みを信じて、焦らず一歩ずつ進んでいきましょう。どんな選択もあなたの人生にとって大切な経験です。困ったときは一人で抱え込まず、周りに相談してください。応援しています。
このアドバイザーが
コメントした記事
ハタラクティブを利用すると…