- 「ハタラクティブ」トップ
- 記事トップ
- 「インタビュー」についての記事一覧
- 「団体紹介」についての記事一覧
- 地元の木でつくる世界にひとつのカヌー!カヌーを通じて名栗湖と自然の魅力を発信
地元の木でつくる世界にひとつのカヌー!カヌーを通じて名栗湖と自然の魅力を発信

はじめに
音もなく水面を進む軽やかな舟であるカヌー。その魅力はより自然に近づける点にあります。名栗カヌー工房では飯能の木を丸太から製材し、一艇ずつ手作業で製作。工房が位置する自然豊かな名栗湖では、カワセミやヤマセミに出会えることもあります。同工房は、このカヌーづくりを通じて、多くの感動と笑顔を生み出しています。
概要
埼玉県飯能市にある名栗カヌー工房では、地元の自然に育まれた木材を使い、一艇一艇手作業でカヌーを製作しています。丸太から製材し、木のぬくもりを大切にしたカヌーづくりを実践。自然と調和したものづくりを通じて、多くの人に木の魅力と水上の楽しさを届けています。また、カヌー製作体験も実施しており、初心者から上級者まで幅広く対応しています。
支援内容/活動内容
飯能エコツアー
「飯能エコツアー」は、埼玉県飯能市の豊かな自然環境を活かしたエコツーリズムの取り組みやツアーです。自然を楽しみながら、その保全や地域の文化・歴史を学べる体験型の観光プログラムです。プログラムの内容は、森や川、山などの自然ガイドツアー、カヌー体験、トレッキング、バードウォッチングなど多岐にわたります。参加者が自然環境への理解を深めつつ、地域の魅力を楽しめるよう企画されています。
ククサ磨き体験
「ククサ」とは、北欧ラップランド地方に住む遊牧民のサーメ人から伝わる伝統的な木製のマグカップのことです。ラップランドは、フィンランド・スウェーデン・ノルウェー・ロシアの4ヶ国にまたがるスカンディナヴィア半島北部に位置します。
ククサという言葉は、サーメ語で「飲み物の源」や「カップ」という意味合いもあるといわれています。飯能産の木材を使用して製作しているため、「HANNOU KUKSA(飯能ククサ)」と名付けられました。ククサは、ヒノキや欅(けやき)、桜、榎、槐(えんじゅ)など、さまざまな飯能産の木材で製作しています。このククサは贈られた人が幸せになると伝えられている幸運のシンボルであり、プレゼントとしても人気です。
同工房では、このククサを磨いて仕上げるワークショップを開催しています。ワークショップでは、ある程度形が整ったククサキットを紙やすりで丁寧に磨き上げます。時間をかけて磨くことで愛着が湧き、世界にひとつだけのククサが完成します。
詳細情報
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
正社員登用実績あり◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
未経験OK◎開業するクリニックの広告全般を担当する企画営業職の募集
企画営業職
大阪府
年収 252万円~403万円
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円