- 「ハタラクティブ」トップ
- 記事トップ
- 「インタビュー」についての記事一覧
- 「団体紹介」についての記事一覧
- 世田谷区用賀に拠点を置き、「みんなでつくる、じぶんのまち」を掲げて活動する団体
世田谷区用賀に拠点を置き、「みんなでつくる、じぶんのまち」を掲げて活動する団体

はじめに
2005年発足の「用賀サマーフェスティバル」を経て、2016年に法人化した「NPO法人neomura」。団体名に込めた「neo」は「新たな時代観」、「mura」は「古き良きムラ社会」を意味しています。人と人とのつながりが希薄になりがちだとされる今、「まちの中で顔の見える関係性」を取り戻したい。そんな想いから、地域と人をゆるやかにつなぐ活動を続けています。
概要
同団体は、月1回のごみ拾い活動「用賀BLUE HANDS」や、コミュニティ農園「タマリバタケ上用賀」など、多様な取り組みを展開しています。どの活動にも共通しているのは、誰かと一緒に手を動かすこと。その過程から自然と人と人がつながり、まちへの愛着が育まれていくような仕組みを目指しています。
支援内容/活動内容

用賀サマーフェスティバル
2005年、代表の新井氏が大学生のときに立ち上げた用賀の夏まつりです。長年にわたり「学生主体」で運営されてきたこの祭りは、20周年を迎える2025年、「ようがブレンド」をテーマに掲げ、「まちのみんなでつくるお祭り」へと進化を遂げました。
主催者と参加者の垣根を越え、地域を舞台にお祭りづくりのプロセスから混ざり合う。そして、お祭りをきっかけに、用賀に暮らす人たちの輪がより広がっていくような、関係性を育む運営を目指しています。
用賀BLUE HANDS
地域とのつながりを育むことをミッションに、2019年からスタートした月1回のクリエイティブごみ拾い活動です。用賀駅ホームのタイルカラー「用賀ブルー」にちなんで「ブルーハンズ」と名づけられました。2023年からは、拾ったごみの中で「最も面白いごみ」を見つけた人を表彰する「Most Valuable Gomi(MVG)」を導入。「ごみ拾い=意識高い活動」ではなく、「すごいゴミを探そう!」という遊び心から誰でも気軽に参加できる、多世代で楽しめる地域活動として広がっていくことを目指しています。
タマリバタケ上用賀
「つながりを育てる畑」をコンセプトに掲げたコミュニティ農園である「タマリバタケ上用賀」。「溜まり場+畑=タマリバタケ」の名の通り、人と人とが集い、関係性を育む場所となっています。2021年春に世田谷区との協働事業として上野毛でスタートし、現在は上用賀に拠点を移して活動を継続中です。畑の隣には「neomuraハウス」も併設されており、収穫した野菜を使ってカレーパーティーを開いたり、ワークショップを開催したりと、農を通じて仲間たちが楽しく集える場を提供しています。
チーム用賀
用賀に縁のある人たちが集い、つながり、助け合う。Facebook上で広がる、地域の枠を超えた新しいコミュニティです。それぞれがキャッチアップした地域の情報を投稿し、まちの掲示板としても活用されています。月1回、参加者が料理を持ち寄り、他愛もない会話を楽しみながら交流をする懇親会「neobar(ネオバル)」も開催。地域での出会いが少なくなりがちな今、「用賀」という共通項をきっかけに、人と人が気軽につながれる時間と場を育んでいます。
「ねつせた!」(世田谷区受託事業)
「つながる×ときめく=せたがや」をコンセプトに掲げる、世田谷区公認のメディア団体です。世田谷に住む・通う高校生・大学生が中心となり、地域の魅力を独自の「若者の視点」で発掘し、SNSで発信しています。まちの新しい一面だけでなく、彼らが日々感じるリアルな想いや考えも、自分たちの言葉で表現しています。同団体は、この活動を通じて世田谷の若者同士をつなぐ架け橋となるよう、事務局として学生たちの活動を全面的にサポートしています。
詳細情報
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
正社員登用実績あり◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
未経験OK◎開業するクリニックの広告全般を担当する企画営業職の募集
企画営業職
大阪府
年収 252万円~403万円
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円