ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 若者の就労への一歩から職場定着までを一貫してサポート
団体紹介

若者の就労への一歩から職場定着までを一貫してサポート

団体記事

2024.03.13

はじめに

新潟地域若者サポートステーションは、若者の就労支援を行っている団体です。厚生労働省委託の支援機関である地域若者サポートステーションの一つとして、新潟県新潟市中央区に位置しています。
支援の対象は、就労への一歩をなかなか踏み出せずにいる15歳から49歳までの方、および保護者の方。「働きたいけど、何をどうすればいいのか分からない」という方の働く力を引き出し、就職活動だけでなく職場定着するまでを一貫してサポートしています。
本記事では、同団体の活動内容について詳しくご紹介していきます。

新潟地域若者サポートステーションについて

新潟地域若者サポートステーションが目指すのは、若者の社会的自立です。相談に来られた若者一人ひとりの状況に合った支援を行っています。支援内容は、若者や保護者の方への相談対応、セミナー、職業体験などさまざまです。

ステップアップ・定着支援

サポステを卒業(就職)した方への、ステップアップ・定着支援を実施しています。職場での人間関係や仕事に関することなど、仕事を始めてから見えてきた課題や悩みに対応しています。このほか、アルバイトを続けているうちに「そろそろ正社員での仕事を探したい」と思った際の相談にも応じています。

就職氷河期世代への支援

バブル崩壊後の就職氷河期世代の若者を対象としています。具体的には1993年~2005年に学校を卒業して就職活動を行っていた世代で、学校卒業時の就活でも求人が少なく、正社員での採用も難しかった頃だといわれています。
同団体では、そんな就職氷河期世代の無業の方も対象に支援を実施しています。

SORORI(そろり)サポート訪問相談

「サポステを利用したくても遠方のため行けない」「働きたい気持ちはあるので、あとはきっかけがほしい」「家の近くで相談をしたい」こうした点でお困りの方を対象に、訪問相談を行っています。若者一人ひとりのペースを重視し、できることから少しずつサポート。決して責めたり急かしたりせず、若者が無理なく「いつかの就職」を目指せるように支援しています。
こちらの支援を行うのは、プロの支援員。コミュニティ・ソーシャルワーカーや就労支援のプロ、心理カウンセラーなどの専門スタッフが集い、若者の状況を踏まえたうえで支援チームを作り長期的なサポートを行っています。
訪問可能エリアは、新潟地域若者サポートステーションがある新潟市全域です。

新潟サポステ説明会

新潟地域若者サポートステーションでは、不定期で出張サポステ説明会を実施しています。15歳から49歳までの無職の方・就職氷河期世代の方のほか、ご家族の方や友だち同士でも相談に訪れることができます。「この相談は大丈夫なのかな」と思うような内容でも気軽に利用可能。若者が、就職への不安な思いを吐き出せる場です。説明会によっては、会場で簡易職業適性検査やキャリアコンサルタントによる就労相談、臨床心理士による心理相談も行っています。

スーツレンタル

内閣府の「就職氷河期世代支援加速化交付金」を活用し、新潟市の事業としてスーツ無償レンタルを行っています。就活で着るスーツがない、昔のスーツが入らないなど、面接に行く際に困っている方が利用できる支援です。対象となるのは、就職氷河期世代を基本とした、15歳から49歳までの無職の方です。

各種セミナー

新潟地域若者サポートステーションでは、若者の就労支援の一貫として各種セミナーを行っています。ここでは、各種セミナーのなかの5つをご紹介します。

キャリアセミナー

就職活動で必要になる、大人としての立ち振る舞いや電話対応、職場での言葉遣いなど、さまざまな点において細かくサポートしています。このほか、GATB(職業適性検査)や履歴書の記入指導なども実施。若者が自信を持って就活に臨むためのセミナーを行っています。

コミュニケーションセミナー

コミュニケーションスキルを学ぶセミナーです。発声練習をはじめ、講師や受講生とのワークを通じて、さまざまなコミュニケーション手法とスキルをプロの講師から学びます。
セミナーの具体的な内容は、以下のとおりです。

・正しい挨拶の仕方、返事が表す人間の心模様
・挨拶と第一印象、お辞儀と挨拶
・グループワーク
・会話をつくろう(2~3人で話す)
・電話対応の仕方
・講師とのセミナーふりかえり など

ブランクのある方の履歴書の書き方セミナー

同セミナーでは、「学校を中退した場合の履歴書の書き方を知りたい」「志望動機が書けない」「ブランクの説明をどうしたらいいんだろう」といった方を対象にサポートを行っています。未完成でも履歴書を書けるところまで若者が自身で記入し、セミナーを受けたあとは人物像が伝わるような履歴書に変えることが目標です。
応募する求人が決まっていなくても、就職・アルバイトに向けてそろそろ動き出したいと考えている方におすすめのセミナーです。

職業人講話(サポステOBトーク)

同団体では、ゲストにサポステを卒業した中で職に就いている(OB・OG)を招いて、現在の仕事について説明を実施。以下のようなテーマで講話を行っています。

A.サポステ来所の経緯
B.サポステでの活動
C.就職の経緯
D.現在の仕事
E.仕事のやりがい
F.職場の同僚との付き合い方
G.仕事で失敗したときはどうしているか
H.気分転換の方法
I.将来の夢
J.みなさんへのメッセージなど

「仕事への一歩が踏み出せない」「働いていく自信がない」「コミュニケーションが苦手」というような悩みを持っていた先輩たち(サポステを利用し卒業生)が、どのようにサポステを利用し、今どのように働いているのかを知る機会になっています。

ジョブトレ

新潟地域若者サポートステーションが、地域の企業・団体と協力して就労体験の場を提供しているジョブトレーニングです。「働いている自分をイメージできない」「採用後にちゃんと働けるか不安」といった思いを抱える方を対象としています。
ジョブトレの舞台はすべて実在の職場のため、参加する若者は「何ができて何ができないのか」「自分が何をしたいのか」をよりリアルに感じることができるようです。

詳細情報

新潟地域若者サポートステーション

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    たくさんの体験の場を用意して若者の「ナリタイジブン」探しをサポートの画像
    たくさんの体験の場を用意して若者の「ナリタイジブン」探しをサポート
    若者が転んでも立ち上がり、前を向いて歩き出せるようにサポートする団体の画像
    若者が転んでも立ち上がり、前を向いて歩き出せるようにサポートする団体
    若者の「働く」と「働き続ける」をサポートしている団体の画像
    若者の「働く」と「働き続ける」をサポートしている団体
    就活準備から実践、就職後の定着・ステップアップまでを一貫してサポートの画像
    就活準備から実践、就職後の定着・ステップアップまでを一貫してサポート
    若者が働くための自信向上とキッカケづくりをサポート!の画像
    若者が働くための自信向上とキッカケづくりをサポート!
    働きたい気持ちをカタチに変え、 社会へ踏み出すお手伝いをする団体の画像
    働きたい気持ちをカタチに変え、 社会へ踏み出すお手伝いをする団体
    若者の就労への一歩から職場定着までをフルサポートの画像
    若者の就労への一歩から職場定着までをフルサポート
    若者の社会的課題を多角的に支援し、自立へと導くの画像
    若者の社会的課題を多角的に支援し、自立へと導く
    ハローワークと連携し、就職に悩む幅広い年代の方を応援の画像
    ハローワークと連携し、就職に悩む幅広い年代の方を応援
    働きたい若者の就職活動への一歩から就職後の定着までをサポート!の画像
    働きたい若者の就職活動への一歩から就職後の定着までをサポート!

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら