ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 自分の未来と価値を創造し、新たな第一歩を踏み出す場

自分の未来と価値を創造し、新たな第一歩を踏み出す場【ニューロリワーク】

公開日2024/04/02

自分の未来と価値を創造し、新たな第一歩を踏み出す場の画像

はじめに

ニューロリワークは、社会参加や復職(リワーク)・就職へ向けたサポートをする福祉施設です。東京や埼玉、神奈川、千葉、大阪、福岡と幅広いエリアにて就労移行支援事業所、自立訓練(生活訓練)事業所を開設。
自分の未来と価値を創造し、新たな第一歩を踏み出す場として、うつ病や発達障害、その他のメンタル不調のある方に対して支援サービスを行っています。
スキルや知識の習得、健康管理など、それぞれの目標へ向けた必要な準備を専門スタッフと一緒に進めていくことができるでしょう。

本記事では、同施設のサービス内容について詳しくご紹介していきます。

概要

概要の画像

うつ病や発達障害、その他のメンタル不調のある方に対して、就職支援や元の職場などへの復職サポートを行っているニューロリワーク。若年層や第二新卒の方も多く利用しており、社会参加や復職、就職など、それぞれが必要な準備を自分のペースで行い、目標達成を目指しています。

支援内容

生活習慣の改善や健康管理のためのプログラム

ニューロリワークでは、脳科学者・精神科医監修の生活習慣の乱れを改善する「ブレインフィットネスプログラム」を導入。
安定した就労や社会生活を送るために、生活習慣の構築・改善を行っていくプログラムです。
運動、食事、睡眠、ストレスケア、知的刺激、人間関係の6領域をバランスよく行うことで、心、身体、頭(脳)が健康になっていくことや行動を継続するための方法を学ぶことができます。

生活習慣の改善や健康管理のためのプログラムの画像

一人ひとりの課題に合わせた目標設定とカリキュラム

障害や疾病、社会参加、復職、就職希望など、一人ひとりの状況によって課題や目標は異なります。
ニューロリワークでは、経験豊富なスタッフが一人ひとりの悩みをヒアリングし、課題の解決や目標の達成に向けてサポート。それぞれに合った方法で目標達成を目指すことができます。

一人ひとりの課題に合わせた目標設定とカリキュラムの画像

心身ともに安定した生活の実現

ニューロリワークでは、利用されている方の社会参加や復職、就職の先にある「心身ともに安定した生活」の実現をサポートしています。
単に働くためのスキルや資格取得だけでなく、「働く目的」と「自分に合った働き方」を見つけてもらうことを重視。就労後のキャリア形成も視野に入れたプログラムで、自己分析や働き方について学び、自分にとって最適な道を歩み出すことができます。

サポート事例

サポート事例の画像

①就職をしたいけど、生活習慣が整っていない方

「いつかは就職を目指したいけど、生活リズムが安定していないし、まだ働くのは少し不安」という方の事例
生活習慣を改善する「ブレインフィットネスプログラム」を受講。
運動、食事、睡眠、ストレスケア、知的刺激、人間関係をバランスよく行うことで、心、身体、頭(脳)が健康になっていくことを学びました。それらの行動を継続することで、心身ともに安定し、働くための土台ができたとのこと。
安定した日中活動が行える状態になってから、次のステップの就労移行支援へのサービス利用や就職に向けた準備を進めました。就労移行支援では通所も安定していて、就職活動も進めているようです。

②自立した生活をしたいけど、自分にできるかが心配な方

「親元を離れて一人暮らしをしたいけど、一人暮らしをしたことがないし、ちゃんとできるか心配」という方の事例
生活に関する課題のヒアリングと個別サポートを提案。具体的には、生活における課題について、どの部分に課題を抱えているかを日々の訓練を通したアセスメントで確認してもらっています。
課題に対するサポートを行えるサービスの紹介や一人暮らし前の段階的な準備を行うためのグループホームへの見学同行サポートも実施。自立した生活に向けた選択肢が増え、自分に合った自立した生活の方法を考えられるようになったようです。

③社会交流経験が少なく、対人不安が強い方

「働くことが難しく、最近は家族以外と会話をすることが無い状態。人とうまく話せるか不安」な方の事例
少しずつ慣れていけるように、いきなり週1~2日からの通所やコミュニケーションワークに入るのではなく、まずは集団の場に参加するところからスタート。
他の方が行っているワークを見学したり、集団の輪の中で自分ができる個人ワークを行ったり、環境に慣れてきたら少しずつ活動量や取り組みを増やしていきました。
最初はスタッフさんと話すことから始め、慣れてきたらグループワークの中で自分の気持ちを伝えられるように徐々に練習を進めていくことで、無理なく自分のペースで慣れていくことができたようです。

運営元

ニューロリワークを運営するインクルード株式会社では、「ソーシャルインクルージョンを実現し、全ての人が活躍する社会を創る」をミッションに、「障害のある方や、メンタル不調を抱える方の安定就労を当たり前にする」をビジョンに掲げています。 

人口減少に歯止めがかからず生産年齢人口も減少の一途をたどっている日本では、多様な人材が活躍できる環境が求められています。しかし、障害のある方が人口の7%ほどを占めるなか、障害者雇用率および法定雇用率達成企業割合はいずれも欧米と比較して低い水準です。また、精神障害のある方の一年後の職場定着率は約49%、うつ病の再発率は約60%と水準が高くなっています。

多くのストレスがまん延する昨今、メンタル不調により休職・退職する方も増加傾向にあり、そのような方たちの社会復帰や再発予防は大きな課題となっています。 

インクルード株式会社では、このような社会課題を解決すべく、障害のある方やメンタル不調を抱える方が安定した生活や就労ができるように、就労移行支援事業や自立訓練(生活訓練)事業を行っています。

詳細情報

ニューロリワーク

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    仕事や家のない若者が今の現状から抜け出すためにシェアハウスを提供の画像
    仕事や家のない若者が今の現状から抜け出すためにシェアハウスを提供
    社会的養護のもとに育った若者に寄り添う伴走者に対する支援を実施の画像
    社会的養護のもとに育った若者に寄り添う伴走者に対する支援を実施
    個々の状況に応じたオーダーメイド型支援で就職への一歩をサポートの画像
    個々の状況に応じたオーダーメイド型支援で就職への一歩をサポート
    就活がうまくいかない学生に寄り添い就職に向けたトレーニングを実施の画像
    就活がうまくいかない学生に寄り添い就職に向けたトレーニングを実施
    大学生の自分ブランドの発見とキャリア自律を支援している団体の画像
    大学生の自分ブランドの発見とキャリア自律を支援している団体
    就業準備プログラムや職場体験などを通じて無業の方の就労への一歩をサポートの画像
    就業準備プログラムや職場体験などを通じて無業の方の就労への一歩をサポート
    茨城県水戸市に拠点を置き働くことに関するさまざまなサポートを行う団体の画像
    茨城県水戸市に拠点を置き働くことに関するさまざまなサポートを行う団体
    若者のキャリア支援を実施【一般社団法人キャリアラボ】の画像
    若者のキャリア支援を実施【一般社団法人キャリアラボ】
    働きづらさのある方を対象に就職に向けた支援を行う企業【株式会社エンカレッジ】の画像
    働きづらさのある方を対象に就職に向けた支援を行う企業【株式会社エンカレッジ】
    女性・ひとり親家庭の悩みに寄り添いサポート【オカヤマビューティサミット】の画像
    女性・ひとり親家庭の悩みに寄り添いサポート【オカヤマビューティサミット】

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら