ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 都市と地方の橋渡しに尽力!地方暮らしを応援している団体

都市と地方の橋渡しに尽力!地方暮らしを応援している団体【認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター】

更新日2024/03/13

都市と地方の橋渡しに尽力!地方暮らしを応援している団体の画像

はじめに

認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターでは、主に都市と地方の橋渡しの役割を担っています。地方暮らしや、Iターン・Jターン・Uターンなど、地域とのつながりを深めたい人たちに向けて支援を行っている団体です。東京と大阪を除き、国内45道府県の自治体と綿密に連携。地域活性化や、地場産業の育成、それによる雇用創出などを目指して、各地域のさまざまな情報を発信している団体です。同団体の拠点は、東京都千代田区有楽町。センター内に各道府県のブースを設置し、個別の移住相に無料で対応しています。地方移住を決めた都市生活者がスムーズに馴染めるように、農業や林業の技術支援、生活相談など幅広いサポートも行っています。本記事では、同団体の具体的な活動内容などを詳しくご紹介します。

認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターについて

設立趣旨

認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターでは、Iターン・Jターン・Uターンなどの地方暮らしをサポートしています。地方への移住を希望する人たちへ、セミナーや相談会などを通じて地方の魅力を届けています。
こうした活動の背景にあるのは、日本国内の各地域で加速する過疎化と高齢化、農山漁村の荒廃といった社会問題です。これらの問題は、このままでは今後も加速の一途をたどるといわれており、結果として国内の地域の発展に不均衡が生じる要因にもなると考えられています。その一方で、都市で生活を送っている人たちのなかにたくさんの地方暮らし希望者が存在するということに、同団体は焦点を当てました。同団体では、都市から地方への移住を希望する人たちをサポートすることによって、先述した社会問題の解消のきっかけになれるように働きかけています。
現在都市で生活しており、就労を目的に地方暮らしを望む人はもちろんのこと、定年退職後に地方暮らしを検討している人も同団体の活動の対象に含まれます。
同団体では、地域活性化をはじめ、新たな価値観の創造も目的として、社会運動に取り組んでいます。こうした社会運動は、『100万人のふるさと回帰・循環運動』と称されています。
『100万人のふるさと回帰・循環運動』が提起されたのは、2000年3月のことです。自然に恵まれた地方での暮らしを願う人が、それを実現できるネットワークの構築を同団体は目指しています。ゆくゆくは、地方で生活している人が一時的に都市に滞在できる活動も行われる予定です。

移住相談

移住相談の画像

有楽町の東京交通会館内に、移住相談センターが設置されています。センター内には、地方移住の情報が記載されたパンフレットや資料などが常設。移住希望者が、いつでも情報を集められるように配慮されています。相談窓口は、北海道から九州地方まで幅広く設けられており、移住についての相談は地域ごとの担当者が対応にあたっています。移住先が明確に決まっている人はもちろん、具体的な移住先を決めかねている人の相談にも対応。相談内容に合わせて、適切な案内をしています。
このほか、地方移住に関するセミナーも開催されていて、その数は年間に500回以上に上ります。この数多くのセミナーも、移住希望者が移住を実現させるための足がかりになっています。

ふるさと暮らしセミナー

実際に地方に移住をした人や、各分野の専門家より、地方に関するさまざまな情報を収集できるセミナーです。北海道から九州地方まで都道府県ごとのセミナーが開催されており、各地域のたくさんの魅力を知ることができます。実際の移住者をゲストに招いて移住に関する本音を聞ける交流会や、移住先の住まい、農業や林業など特定の業種を検討している人に向けた情報発信など、セミナーの地域と内容は実に多彩です。地方都市で起業したい人向けのセミナーや、子育て世代に人気の高い地方都市について情報を集められるセミナーもあります。単身での移住だけでなく、子育て世代の移住の際にもためになるさまざまなセミナーが用意されています。セミナーは、オンラインでの参加も可能。毎月多くのセミナーを開催し、地方暮らしをスタートしたい人が関心のあるセミナーに気軽に参加できる体制を整えています。

出張相談会

普段は各市町村で移住相談に対応している窓口担当者が、有楽町にある同団体にて出張相談を行っています。地方への移住を検討中の人が、各市町村の担当者から直接有益な情報を得ることができる相談会です。こちらの相談会も、「ふるさと暮らしセミナー」と同様にオンラインに対応しています。移住を希望しているけど仕事の心配もあるという方に向けて、U・I・Jターンの就職と移住先の相談にまとめて対応している相談会もあります。希望者が安心して移住するためのきっかけの一つになれるようにサポートしています。

詳細情報

認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターについて

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    家族以外の身近な存在として若者の就労支援に尽力の画像
    家族以外の身近な存在として若者の就労支援に尽力
    若者と企業双方にとってメリットのある取り組みを実施の画像
    若者と企業双方にとってメリットのある取り組みを実施
    千葉県柏市に拠点を置き若者の就労支援を重点的に実施の画像
    千葉県柏市に拠点を置き若者の就労支援を重点的に実施
    高校生の新卒採用を推進し、企業の永続経営をサポートの画像
    高校生の新卒採用を推進し、企業の永続経営をサポート
    独自の多彩なプログラムで、「働くこと」への不安を払拭!の画像
    独自の多彩なプログラムで、「働くこと」への不安を払拭!
    オンライン対応もあり!仕事に関する悩みに親身に寄り添う就職支援施設の画像
    オンライン対応もあり!仕事に関する悩みに親身に寄り添う就職支援施設
    若者の就労への一歩をサポートしている団体の画像
    若者の就労への一歩をサポートしている団体
    就業後の定着支援も実施!広島県福山市のサポステの画像
    就業後の定着支援も実施!広島県福山市のサポステ
    LGBTの若者がありのままで10年後を迎えるための活動を実施の画像
    LGBTの若者がありのままで10年後を迎えるための活動を実施
    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポートの画像
    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポート

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら