ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 若者の就労への一歩をサポートしている団体
団体紹介

若者の就労への一歩をサポートしている団体

団体記事

2024.03.13

はじめに

むさしの地域若者サポートステーション(厚生労働省委託事業)は、東京都武蔵野市に拠点を構え、若者の就労支援を行っています。三鷹・武蔵野エリアの事業所や団体以外に、「NPO法人わかもの就労ネットワーク」により都内各所の事業所とも連携。就労の経験がない、働くことに自信が持てないなど、就労に関して不安を抱える若者を対象に、事業所での実習をはじめさまざまな支援活動を通じて地域社会との出会いを広げていけるようにサポートしている団体です。

むさしの地域若者サポートステーション

サポステとは

むさしの地域若者サポートステーションは、若者のための就労支援機関(15歳~49歳を対象とした厚生労働省委託事業)です。若者がやりたいこと・やれることを発見し、就労を希望する仲間やスタッフと一緒に学び、考え、支え合うことで就労への道を切り開けるようにサポートしています。同団体では、若者との信頼関係を築くことから始めています。予約制および担当制にて、一人ひとりとしっかり向き合える体制を構築。「スタッフの情報共有と学び」「豊かなネットワーク」「ハローワークとの連携」この3つは同団体の特徴であり、スタッフが大切にしていることです。

スタッフの情報共有と学び

面談後には振り返りをして、スタッフ間の情報共有も細やかに行っています。スタッフが一丸となり、全体で若者の支援にあたるように徹底しています。

豊かなネットワーク

企業やハローワーク、学校、医療機関などをはじめとする、地域の皆さまとのネットワークを強化。顔の見える関係性を築き、地域全体で若者を支援しています。

ハローワーク等との連携

同団体とハローワークの双方が連携。ハローワーク利用希望者をスムーズに案内できるように努め、都度情報共有を行って就職活動が円滑に進むよう丁寧にサポートしています。

活動内容

以下に紹介するのは、むさしの地域若者サポートステーションが行っている活動内容の一部です。

YOUTH ACTIVITY CENTER

「YOUTH ACTIVITY CENTER」は、おおむね15歳~18歳の若者のための居場所です。個別相談・学習・体験を通じて、進路を探すための支援を行っています。具体的にはフリースペースやパソコン教室、学習支援プログラムなど、複数の支援内容を展開しています。
フリースペースではメンバーと職員がとことん向き合って、集団に馴染めるようにサポートを実施しています。パソコン教室では講師役として活躍してくれるメンバーと一緒に、WordやExcelの問題を進めていきます。学習はもちろん、就労支援として新規メンバーの入り口の役割も果たしています。学習支援プログラムでは、高校卒業資格認定試験を学ぶほか、学校のテスト勉強なども実施。若者たちが、勉強を通じて進路を探していく時間です。このほかに、フットサルやみらいるミーティングなどの活動も展開しています。

DTPユースラボ

DTPユースラボのテーマは、「自分たちで 職場をつくる」。こちらの活動では3つの展望を描き、働き方と生き方を学ぶことができる場所を目指しています。1つ目は、職場内外に関わらず対話を通じて良い仕事・良い働き方を追求し、社会との良好な関係性を築けること。2つ目は、ユースラボへの参加によって次へのステップを見つけた若者が就労に向けてゆるやかに進んでいけるシステムを構築すること。3つ目は、中小企業との連携によって就労を希望する若者を、中小企業との連携によってサポートすることです。
DTPユースラボはサポステと連携しており、利用時はまずサポステでの面談の予約からスタート。その後、4カ月~5カ月ほどの専門ソフトウェアやDTP・デザインの基礎訓練を通じて、知識と技術を習得します。その次は、プログラムを修了した先輩と一緒に学び、実際の仕事を担当。関連団体が発行する業務や納期に余裕のある業務などから始めて、徐々に企業からの業務請負にステップアップします。職場づくりに対して、徐々に主体的に関わっていきます。次のステップでは、若者の就労に理解を示す中小企業や若者支援団体と連携し、ネットワークを構築。連携企業における職場体験、作品展示会や就職相談会などを通じて、企業・支援団体と就労を希望する若者が出会うチャンスを作っています。

サポステプログラム&フリースペースLink

サポステプログラムには、仲間と出会い親和性のある関係を築くための学びの場があります。月に2回実施されているLink会議では、翌月のプログラムの日程を決定・確認。開催日時の近いイベントがあれば、内容の打ち合わせや自治に関する話し合いなどを行う会議です。月に1回~2回実施されているLink交流会では、進行もメンバーが担当。自己紹介や近況報告、コミュニケーションゲームなどを楽しむ交流の機会です。アイ企画プロジェクトは、火曜日と金曜日に開催されている軽作業を行うプログラムです。グループで協力しながら、実際の企業の製品を作製。作業を進めるうえでの話し合いなどにより、コミュニケーション力も培われます。ほかにも、パソコン教室や就活講座など多彩なプログラムを用意。若者が自分の生き方と働き方を模索できる良い機会となっています。

風のすみか

コミュニティベーカリー「風のすみか」は、若者の中間的就労支援を目的として協同ネットが立ち上げたパン屋です。就労に関してハードルを感じている若者が、働きながら就労への不安を払拭できる環境があります。天然酵母の美味しいパンは、赤ちゃんからご高齢者の方まで幅広い年代に人気です。近隣のお宅へパンを届けたり、地域のイベントにて販売を行ったりと、パンを作る側とパンを食べる側で互いに顔の見える関係性を構築。パンを作る段階から販売する段階まで、幅広い工程のなかでたくさんの関係者との出会いもあります。そのなかで若者たちは徐々に成長し、就労への自信を持てるようになります。

詳細情報

むさしの地域若者サポートステーション
(特定非営利活動法人文化学習協同ネットワーク受託)

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    千葉県柏市に拠点を置き若者の就労支援を重点的に実施の画像
    千葉県柏市に拠点を置き若者の就労支援を重点的に実施
    高校生の新卒採用を推進し、企業の永続経営をサポートの画像
    高校生の新卒採用を推進し、企業の永続経営をサポート
    独自の多彩なプログラムで、「働くこと」への不安を払拭!の画像
    独自の多彩なプログラムで、「働くこと」への不安を払拭!
    都市と地方の橋渡しに尽力!地方暮らしを応援している団体の画像
    都市と地方の橋渡しに尽力!地方暮らしを応援している団体
    オンライン対応もあり!仕事に関する悩みに親身に寄り添う就職支援施設の画像
    オンライン対応もあり!仕事に関する悩みに親身に寄り添う就職支援施設
    就業後の定着支援も実施!広島県福山市のサポステの画像
    就業後の定着支援も実施!広島県福山市のサポステ
    LGBTの若者がありのままで10年後を迎えるための活動を実施の画像
    LGBTの若者がありのままで10年後を迎えるための活動を実施
    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポートの画像
    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポート
    元ひきこもり経験者のスタッフが、若者の気持ちに寄り添う支援を実施の画像
    元ひきこもり経験者のスタッフが、若者の気持ちに寄り添う支援を実施
    就職のための準備から手厚く支援の画像
    就職のための準備から手厚く支援

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら