インテリアコーディネーターに就職したい!未経験OK?有利になる資格とは

インテリアコーディネーターに就職したい!未経験OK?有利になる資格とはの画像

この記事のまとめ

  • インテリアコーディネーターは、内装をイメージ通りに作る仕事
  • インテリアコーディネーターの就職先として代表的なのは住宅関連企業
  • インテリアコーディネーターは無資格未経験で挑戦できる

インテリアコーディネーターの仕事に興味があっても、就職先の選択肢までは知らない…という人もいるでしょう。インテリアコーディネーターは、住宅関連企業やデザイン事務所など、さまざまな就職先が存在します。未経験から目指せるため、高卒・大卒といった学歴問わず挑戦できる仕事といえるでしょう。このコラムでは、インテリアコーディネーターについて、仕事内容や目指し方などをご紹介。興味のある方はぜひご覧ください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

インテリアコーディネーターの就職先

インテリアコーディネーターとは、家具や照明、壁紙、小物類といったインテリア(内装)を、依頼内容に応じて適切にアドバイスする人や仕事そのものを指します。活動場所は住宅やショップ、公共施設、オフィスなどさまざま。住宅業界や建築業界、家具業界など、幅広いフィールドで活躍しています。

住宅関連企業

インテリアコーディネーターの就職先として多いのは、住宅メーカーや工務店、内装施工会社、建築会社などの住宅関連企業です。戸建てやマンションを手掛ける住宅関連企業では、販売にあたって展示場やショールームを開設するのが一般的。インテリアコーディネーターは、展示場やショールームにおいて空間づくりを担当し、お客さまへ快適な居住空間を提案します。

設計・デザイン事務所

インテリアコーディネーターは、ショップやホテル、カフェ、レストランなどの設計やデザインを手掛ける事務所でも活躍しています。クライアントの要望を具現化するのはもちろん、コストや利便性などの観点からインテリアを提案することが求められる場合もあるようです。

インテリアショップ

インテリアショップや商業施設の家具売り場なども、インテリアコーディネーターによくある就職先です。住居やショップのすべてをコーディネートするのとは違い、販売する商品に合った展示を行い、空間をプロデュースします。インテリアの見せ方を工夫して、売上に貢献するのがインテリアコーディネーターの役割です。

不動産会社

不動産会社に就職する場合もあります。インテリアコーディネーターは、マンションや分譲住宅などのモデルルームのインテリアコーディネートを担当します。要望に応じてお客さまのインテリア相談に対応することもあるようです。

インテリアコーディネーターについては、「インテリアコーディネーターの仕事」のコラムでも詳しく解説しています。

未経験OK多数!求人を見てみる

インテリアコーディネーターとして就職する方法

インテリアコーディネーターとして仕事をするには、専門知識を学んで就職する方法のほか、別の職種やアルバイトから挑戦することもできます。

大学や専門学校でインテリアの専門知識を学ぶ

大学のデザイン学科や建築学科、インテリアの専門知識を学べる専門学校へ通う方法です。
インテリアコーディネーターには、商品知識はもちろん、色彩や建築といった専門知識が求められますが、建築・インテリア系の学校へ進学すれば、基礎から学べます。
特に、インテリアデザインに特化したコースでは、授業の中で専門知識やインテリアコーディネーターの資格取得に向けたカリキュラムを実施しているところも。在学中にインテリアコーディネーターの資格を習得することが就職の近道と考える学生も多いでしょう。

インテリア関係の企業へ就職してジョブチェンジする

卒業後、住宅メーカーやインテリア関係の企業へ就職して力をつけてから、ジョブチェンジする方法です。新卒採用などで専門知識や経験がない場合は、インテリアショップのスタッフや、住宅メーカーの営業職として採用されるのが一般的なパターン。経験を積みながら専門知識を身につければインテリアコーディネーターへの道が開ける場合もあります。

アルバイトから徐々にステップアップする

インテリアショップの店員や、設計・デザイン事務所のアシスタントのアルバイトからステップアップしていく方法です。
希望する住宅メーカーや設計・デザイン事務所の正社員募集がなかったり、就活がうまくいかなかったりした場合、アルバイトとして応募するのも一つの手。アルバイトとして学びながらインテリアに関する知識やセンスを磨き、正社員登用の機会をうかがっても良いでしょう。

インテリアコーディネーターは未経験から就職できる?

インテリアコーディネーターは、未経験でも目指せる仕事です。学歴を問わない場合も多いため、高卒や大学中退からも挑戦しやすい仕事といえるでしょう。
ただし、インテリアコーディネーターとして仕事をするためには、専門知識やセンスが必要です。土台となる知識や経験がない状態からいきなり仕事をするのは難しいため、まずはアルバイトや就職を通して知識や経験を積むことが大切です。

インテリアは組み合わせ次第で印象がガラッと変わるものなので、コーディネーターとしての知識やセンスが求められます。時代の流行は変化するうえ、依頼主によって要望は異なるため、つねに自身のセンスを磨き続ける必要があるでしょう。
また、クライアントのニーズに沿った空間を演出するためには、「聞く力」も必要。クライアントが求めるのはどんな空間なのかを聞き出したり、提案したりできるコミュニケーション能力に長けていれば、未経験からスムーズなスタートが切れるでしょう。

インテリアコーディネーターの仕事内容

空間づくりのプロとして、クライアントのニーズに沿った快適な内装を提案するのがインテリアコーディネーターの主な仕事です。インテリアと一口に言っても、大型家具や小物類、照明器具、カーテン、床材などの多彩な要素がありますが、これらをトータルコーディネートして空間を演出していきます。

少子高齢化にともないバリアフリーに対する意識が高まり、改築・リフォームに伴うインテリアコーディネートの依頼が増加傾向にあります。さらに、高齢者介護施設の増加により、介護事業所からの依頼も増えてきているようです。
また、古民家の改装や過疎化が進んだ地域の再生にも注目が集まっているため、インテリアコーディネーターの需要は、今後とも高まっていくことが予想されます。

インテリアコーディネーターに有利な資格

インテリアコーディネーターになるのに必須となる資格はありませんが、インテリアコーディネーター資格試験があると有利になることがあるようです。

インテリアコーディネーター資格試験は、公益社団法人インテリア産業協会が主催する認定試験。受験資格に年齢制限はありません。
試験は1次・2次に分かれており、1次試験ではインテリアの歴史や仕事に関する内容など、2次試験ではプレゼンテーションや論文などが出題されます。

前述したように、インテリアコーディネーターの中には資格を持たずに活躍する人も多く、必ずしも資格が就職や転職に有利になるわけではありません。
とはいえ、資格を取得しておけば、インテリアコーディネーターとしての基本的な知識が身についていることを証明できます。就職・転職活動の場では、インテリアコーディネーターに必要な能力や意欲をアピールできるため、持っておいたほうが有利になる可能性は十分あるといえるでしょう。

このほか就職に有利な資格については、「役に立つ資格とは?就職や転職で活かせる資格をご紹介」のコラムをご覧ください。

インテリアコーディネーターに向いている人の特徴

インテリアコーディネーターは、人の生活や人生を明るくすることができる魅力的な仕事です。
この項目では、インテリアコーディネーターにはどのような人が向いているのかを紹介していきます。

コミュニケーションが得意

インテリアコーディネーターはインテリアコーディネートだけをすれば良いわけではありません。お客様をはじめ、メーカーの担当者や建築士などが望むイメージを再現できるよう、コミュニケーションは必須。相手が望むイメージや叶えたいインテリアをヒアリングしたり、自分の案を伝えたりと、インテリアコーディネーターとして良い仕事をするにはコミュニケーションが欠かせないでしょう。

好奇心旺盛

インテリアコーディネーターとして請け負う仕事は幅広く、必ずしも同じ雰囲気やテイストとは限りません。そのため、顧客が希望するイメージによって取り扱う家具や照明などの商品知識は必須。インテリアが好きで常にさまざまな情報に対してアンテナを張っていることができる人が向いているといえるでしょう。

地道な仕事ができる

インテリアコーディネーターの仕事は、コーディネートなど現場仕事だけでなく図面の作成や見積書、請求書の発行など多くの事務的作業も含まれます。また、クライアントの希望に合うイメージを作り出したり、合ったインテリアを見つけ出したりと、コツコツと行う仕事が多いため、地道な作業が苦にならない人に向いているといえます。

インテリアコーディネーターをはじめ、興味のある仕事について詳しく知りたいときはハタラクティブをご利用ください!
ハタラクティブは、若年層向けの就職エージェント。仕事に関するあらゆる相談を受け付けています。「自分に合う仕事は?」「こういう会社で働きたいけど求人はある?」など、気軽な内容からご利用ください。専任のアドバイザーがお話を聞きながら、ぴったりの条件や求人をご案内いたします。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

業界一覧

職種一覧

ハタラクティブを利用すると…
ご相談はこちらから
これまでに就職したことはありますか?
  • はい
  • いいえ

RECOMMEND

おすすめ記事

みんなの就職エピソード

関連記事

ハタラクティブ 人気の記事一覧