ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 就業後の定着支援も実施!広島県福山市のサポステ

就業後の定着支援も実施!広島県福山市のサポステ【ふくやま地域若者サポートステーション】

更新日2024/03/13

就業後の定着支援も実施!広島県福山市のサポステの画像

はじめに

ふくやま地域若者サポートステーションは、広島県福山市に位置し、広島県東部エリアの若者の就労支援を行っています。就業に関する悩みを持つ若者や、その家族が利用の対象。同団体に通所可能であれば、福山市外や広島県外にお住まいの方も利用できます。本記事では、若者の「働く」を応援する同団体の活動について詳しくお伝えします。

サポステとは

サポステとは、地域若者サポートステーションの通称で、北海道から九州・沖縄まで日本全国に約170か所の拠点がある、厚生労働省が委託する支援機関のことを指します。利用の対象は、働く一歩を踏み出したい15歳から49歳までの現在無業の方。じっくりと向き合いながら、働くことに対する力を引き出すサポートを行っています。働く自信をつけたい、自分に合う仕事を知りたい、ブランク期間が長くて不安、人と接することが苦手だけど克服したい…というように、働くことに関するさまざまな相談に対応。また、サポステを利用して就業した方のアフターフォローにも応じており、働く力を引き出すことから就業後の職場定着まで包括的に支援を行っています。

支援メニュー

ふくやま地域若者サポートステーションでは豊富な支援メニューを用意して、就職はもちろん就職後の定着も後押ししています。一人ひとりに適切な支援を行うために、まずは要予約にて個別相談・キャリアカウンセリングを実施。初回は通常よりも多めに時間を取り、働くことへの相談にじっくり応じています。社会人準備プログラムではその名のとおり、社会人になるにあたり必要な準備をサポステのスタッフ・利用者がともに進めていきます。利用者が就職を希望する時期、持っている経験やスキルなどを踏まえたうえで計画的に就職活動を進められるよう、複数のコースを用意しています。

準備ステップコース(6か月コース)

就職活動の準備のためのコースで、就業した経験がない方やコミュニケーションに自信がない方などが主な対象です。「認知療法」「アサーション」「自信回復・自分らしさを発見しよう」「社会人としての心構え」など、さまざまなプログラムが用意されています。

スキルアップコース(4か月コース)

アルバイトを含む就業経験のある方や、応募先を迷っている方におすすめのコースです。「自己理解を深める」ワークや、「職業理解を深める」「知っておきたい労働知識」などのプログラムが用意されています。

応募コース(2か月コース)

社会人としての経験がある方や、応募中の方が対象です。応募書類の書き方や面接対策など、就職活動に活かせる実践的なスキルを身につけられるコースです。「働ける心を作る」「仕事の基礎 指示とホウレンソウ、実践トレーニング」「応募書類の書き方」「面接練習」などのプログラムが用意されています。

ジョブトレ・職場体験コース(最長3か月)

1週間~3か月間の職場体験が可能な方が対象です。職場体験を通じて就職への意欲を高めたい方にもマッチするコースです。体験の場は主にふくやま地域若者サポートステーションの協力企業で、初めての職種を体験する機会としてもお勧めです。

ご利用の流れ

ふくやま地域若者サポートステーションでは、以下の流れで支援を進めています。

初回面談

まずは予約にて初回面談を行い、サポステに関する説明を受けます。キャリアカウンセラーが、一人ひとりの就職に関する現状をヒアリング。相談者が納得し、実際に利用する意思が固まったら利用登録をします。

個別相談

個別面談では担当のカウンセラーがつき、利用者の就業に関する現状を把握。合わせて不安点も確認し、社会人としての準備度を見ます。利用者の就職希望時期を踏まえて社会人準備プログラムコースを選び、利用計画(キャリア・プランニング・マップ)に沿って計画的に就職支援を進めていきます。就職先が決まるまでを一貫してサポートしています。

各種セミナー

セミナーは約30種類あり、選んだコースに合ったセミナーを予約・受講します。知識習得をメインとしたセミナーのほか、グループワークを中心としたセミナーもあり、コミュニケーションの不安解消に取り組むことができます。

就職決定後

就職支援はもちろん、就職先が決まったあとも無料で利用できる定着支援サービスが用意されています。サポステの支援によって就労が決まり、今後も引き続きサポステでの支援を希望する方が対象です。卒業生の交流会・セミナー、面談や電話相談によって、仕事上の悩み相談やステップアップに関する相談などを受け付けています。

適性・適職診断

ふくやま地域若者サポートステーションでは、一人ひとりが自分の適性を発見し、その適性が活かせる仕事を絞り込めるように適性・適職診断を行っています。最初に簡単なヒアリングをしたうえで、カウンセラーが診断の説明を実施。診断結果をもとに継続した就職相談を行っています。以下に紹介するのは、同団体にて実施している診断の一部です。

厚生労働省編一般職業適性検査(GATB)

紙筆検査(50分)と器具検査(30分)を実施し、数値化して、得意・不得意分野の能力などを確認できる検査です。またそれを元にした、適性職業群を見ることができます。

キャリア・インサイト

所要時間30~90分で、適性診断や、適正にマッチする職業リストの確認、キャリア・プランニングなどを実施できます。適性診断では、ホランド理論に基づく現実的・研究的・芸術的などの6つの興味領域への興味の度合いや、仕事に必要な各種能力への自信度、行動特性などを確認することが可能です。パソコンを使ってクリックしていくだけの簡単操作が特徴です。

詳細情報

ふくやま地域若者サポートステーション

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    高校生の新卒採用を推進し、企業の永続経営をサポートの画像
    高校生の新卒採用を推進し、企業の永続経営をサポート
    独自の多彩なプログラムで、「働くこと」への不安を払拭!の画像
    独自の多彩なプログラムで、「働くこと」への不安を払拭!
    都市と地方の橋渡しに尽力!地方暮らしを応援している団体の画像
    都市と地方の橋渡しに尽力!地方暮らしを応援している団体
    オンライン対応もあり!仕事に関する悩みに親身に寄り添う就職支援施設の画像
    オンライン対応もあり!仕事に関する悩みに親身に寄り添う就職支援施設
    若者の就労への一歩をサポートしている団体の画像
    若者の就労への一歩をサポートしている団体
    LGBTの若者がありのままで10年後を迎えるための活動を実施の画像
    LGBTの若者がありのままで10年後を迎えるための活動を実施
    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポートの画像
    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポート
    元ひきこもり経験者のスタッフが、若者の気持ちに寄り添う支援を実施の画像
    元ひきこもり経験者のスタッフが、若者の気持ちに寄り添う支援を実施
    就職のための準備から手厚く支援の画像
    就職のための準備から手厚く支援
    生活習慣の改善から働く土台作りをスタート【一般社団法人セレンディップ】の画像
    生活習慣の改善から働く土台作りをスタート【一般社団法人セレンディップ】

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら