ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「インタビュー」についての記事一覧
  4. 「団体紹介」についての記事一覧
  5. 企業や学校の人材育成・キャリア形成支援における課題を解決!
団体紹介

企業や学校の人材育成・キャリア形成支援における課題を解決!

団体記事

2024.03.13

はじめに

特定非営利活動法人 JUKEが展開している事業は、「高校生・大学生向けジョブシャドウイング事業」「ロールモデル提示型のキャリアシンポジウム事業」「その他各種セミナー・研修会」が中心です。2010年4月の設立以来、東京都新宿区に拠点を置いて活動を実施。本記事では、そんな同団体について詳しくご紹介します。

JUKEがやっていること

JUKEが目指しているのは、誰しもが未来に希望を持ち、人生を主体的に選択していける世の中を実現することです。企業や学校において、人材育成とキャリア形成支援の課題解決を図るプログラムを提供しています。ITやグローバル化が進み、あらゆる情報が溢れかえる昨今。豊富な選択肢のなかから情報を選びぬき、目標や価値観のアップデートとともにキャリアを考え続けられるように支援している団体です。主に、ジョブシャドウイングの実施とイベント委託を行っています。

取り組み

ジョブシャドウイングとは

ジョブシャドウイングは、JUKEの活動実績の一つです。学生がさまざまな企業の社員に一日同行することで、そこでの仕事を体感するという取り組みです。この体験が、学生の将来の生き方や働き方を考えるきっかけになっています。米国では、インターンの前段階としてジョブシャドウイングを導入している企業が多数あります。派遣実績は、500万人を超えているそうです。JUKEでは、このジョブシャドウイングの機会を提供するために支援を行っています。同団体のジョブシャドウイングの実績は、以下のようなものがあります。

ジョブシャドウイング(高校)

ジョブシャドウイング(高校)の画像

神奈川県にある聖光学院中学校高等学校・洗足学園中学高等学校において、2012年より現在に至るまで毎年、高校1~2年生の生徒を対象としたジョブシャドウイングプログラムが行われています。

ジョブシャドウイング(大学)

ジョブシャドウイング(大学)の画像

早稲田大学キャリアセンターと協働し、過去に3年間・計5回のジョブシャドウイングプログラムを行いました。このほか、岩手大学では2012年にジョブシャドウイングの立ち上げと実施に参画。2014年には、慶應義塾大学SFCの学生に向けて独自にジョブシャドウイングを実施したこともあります。

越境ジョブシャドウイングfrom京都to東京

越境ジョブシャドウイングfrom京都to東京の画像

2019年に実施した越境ジョブシャドウイング・プログラムは、地方にいる学生の「東京で働きたいけど、何から始めたらいいのか分からず行動に移せない」という声から生まれました。越境ジョブシャドウイングfrom京都to東京では、京都で学ぶ学生と東京で学ぶ学生が、東京の企業への訪問やOBとの交流により「東京で働く」ことが具体的にイメージできるような機会づくりを行っています。普段はなかなか機会のない東京の企業やOBとの交流にを図ることで、学生が自身の勤労観や職業観を醸成できるように促しています。越境ジョブシャドウイング・プログラムの特徴は主に以下の3つです。

リアルな“仕事”が見れる

越境ジョブシャドウイング・プログラムでは、前述したジョブシャドウイングを採用しています。働く人を観察することに特化し、仕事についてのリアルを知る手法です。1DAYのインターンシップではなかなか捉えることが難しい従業員の仕事ぶり、オフィスの空気感なども体感できます。企業訪問前の準備から、企業訪問後の振り返りまでを一貫して支援することで、最大限に学べるようにサポートしています。

現地滞在は最低2日間

東京での滞在期間を2日間確保することが、プログラムの参加条件です。プログラム参加以外の時間を東京観光にあてることも可能。東京在住の学生の場合は、企業訪問プログラムのみに参加することもできます。

業種、職種の認識が広がる

JUKEが支援しているジョブシャドウイングでは、企業訪問の前に行っていることがあります。バリューチェーンやビジネスモデル・キャンパスなどビジネス用のフレームワークをキャリア教育用に応用し、独自の教材を活用することで訪問先の企業を分析。企業活動をマクロな視点で認識するとともに、業種・職種ごとに必要なスキルへの理解度アップも目的としています。

海外企業訪問プログラムinシンガポール

海外企業訪問プログラムinシンガポールの画像

JUKEが実施してきた海外企業訪問プログラムです。同プログラムは、海外を拠点として働くことに興味があっても、具体的にどんな行動を起こすべきか分からずにいる人のために用意されたものです。海外インターンシップはハードルが高く、海外留学でも仕事についての詳細をなかなか知ることができないのが現状。グローバル・ジョブシャドウイング・プログラムは、こうした現状を踏まえ、海外での活躍に関心がある人のための機会づくりを行ってきました。
「越境ジョブシャドウイングfrom京都to東京」と同様に、リアルな“仕事”が見れることも同プログラムの特徴の一つです。

活動実績

近ごろは新型コロナの感染拡大に伴いオンラインでの活動を中心に行い、企業や学校での人材育成・キャリア形成支援の課題解決を図っています。これまでに、「しごとの解剖図 教育業界編」「しごとの解剖図 デジタルマーケティング×心理学編」などさまざまなイベントをオンラインで開催しています。「しごとの解剖図 教育業界編」では、教育業界での就業経験を持つ方をゲストに招きました。「しごとの解剖図 デジタルマーケティング×心理学編」でのゲストは、Webマーケティング業界での就業経験を持つ方でした。それぞれのイベントでは、企業・組織の特徴や詳細な業務の内容、働くことの意義などを伝えてもらいました。

詳細情報

NPO法人 JUKE

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    団体紹介 関連の記事

    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポートの画像
    順を追った就労支援活動で若者の社会参加への一歩をサポート
    元ひきこもり経験者のスタッフが、若者の気持ちに寄り添う支援を実施の画像
    元ひきこもり経験者のスタッフが、若者の気持ちに寄り添う支援を実施
    就職のための準備から手厚く支援の画像
    就職のための準備から手厚く支援
    生活習慣の改善から働く土台作りをスタート【一般社団法人セレンディップ】の画像
    生活習慣の改善から働く土台作りをスタート【一般社団法人セレンディップ】
    障がい者や難病患者の自立と就労をサポートの画像
    障がい者や難病患者の自立と就労をサポート
    職業訓練を通じて受講生の再就職実現をサポートの画像
    職業訓練を通じて受講生の再就職実現をサポート
    合理的配慮が必要な方の社会参加をサポート!の画像
    合理的配慮が必要な方の社会参加をサポート!
    若者のキャリア形成支援に注力。地域若者サポートステーションも運営の画像
    若者のキャリア形成支援に注力。地域若者サポートステーションも運営
    保護犬と若者、両者の再出発を支える団体【認定NPO法人キドックス】の画像
    保護犬と若者、両者の再出発を支える団体【認定NPO法人キドックス】
    職場体験や個別相談など、若者に寄り添った就労支援を実施の画像
    職場体験や個別相談など、若者に寄り添った就労支援を実施

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら