ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「仕事選び」についての記事一覧
  4. 「業界図鑑」についての記事一覧
  5. ガラス業界とは?将来性や課題はある?具体的な仕事内容を紹介
業界図鑑

ガラス業界とは?将来性や課題はある?具体的な仕事内容を紹介

2025.05.14

この記事のまとめ

  • ガラス業界とは、主にガラスを製造・加工・販売する業界のこと
  • ガラス業界には営業販売や製造、研究開発といった仕事内容がある
  • ガラス業界で働くには自動車や家など、ガラスが使われている物についても知る必要がある

私たちの身の回りには、ガラスを使った建物やガラスを使った製品が溢れていて、なくてはならない存在です。就職や転職を考えている方のなかには、「ガラス業界について知りたい」といった方もいるでしょう。実は、日本のガラスメーカーは、世界的に高いシェアを占めているようです。
このコラムでは、ガラス業界の仕事内容や志望動機の一例も解説するので、ガラス業界に興味のある方や就職・転職をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

目次

  • ガラス業界とは?
  • ガラス業界の仕事内容
  • ガラス業界の現状と課題・今後の将来性
  • ガラス業界に向いているのは知識欲がある人
  • ガラス業界の志望動機例
  • ガラス業界で働きたいなら就職・転職エージェントを活用しよう

ガラス業界とは?

ガラス業界とは、主にガラスを製造・加工・販売する業界のこと。ガラスは、住宅や自動車、テレビなどを製造する上で必要なものです。家庭やオフィスを守るガラスや液晶用ガラスなど、多岐にわたって使用され、人々の日常生活をサポートしています。なかでも日本のガラスメーカーは、世界的にもトップクラスのシェアを誇っているようです。

ガラス業界の仕事内容

ガラス業界では営業販売や製造、研究開発が主な仕事内容です。それぞれを詳しく紹介していきます。

営業販売

自社で開発した製品を各種メーカーに販売する仕事です。販売戦略の立案から販売計画の策定までを考え、市場調査などに出向きます。

また、営業で得た情報を活かしてメーカーのニーズを把握し、新商品の企画を行うことも。商品の強みをアピールし、どのようにしたら売上が向上するのかを追求していきます。

製造

ガラスの製造、生産設備の操作、設備が正常に動いているかの検査及びメンテナンスをします。業務内容によっては、電気や機械についての専門的な知識が必要となる場合も。チームワークを大切にし、安定した生産が行えるよう従事しています。

また、製造に関しての特殊な技術が必要になりますが、企業側のフォロー体制が整えられているので未経験者も多く活躍している分野です。

研究開発

最先端のテクノロジーでガラスについて研究する業務です。ガラスの機能と特性を活かし、用途の可能性を徹底的に追求します。具体的には、精密加工や複合化、結晶化など多様なテストおよび設計を実施。製品ごとにガラスとしての特性が異なるので制御に努めます。

メーカーから受けたオーダーに対応したり、開発側から製品の提案を行なったりすることもあるようです。

ガラス業界の現状と課題・今後の将来性

ガラス業界の現状や課題を解説します。また、今後の将来性についても紹介するのでぜひご一読ください。

ガラス業界の現状・課題

ガラス業界は全世界に向けて市場規模を拡大していますが、自動車や建築業界に向けた製品が伸び悩んでいるのが現状です。それに対して、スマートフォン向けのガラスの需要は高まりをみせています。ガラス一つで製品の印象は変化するため、デザイン性も重視される傾向にあるでしょう。
最近では優れた遮熱と断熱の性能を有しているエコガラスが注目されています。エコガラスは、部屋に伝わる熱を遮断するので効率よく冷暖房をつけることが可能です。

近年、ガラス業界は中国の企業が進出してきています。今後は企業間の競争が激化する可能性も。顧客のニーズに対応し、海外企業に対抗していかにビジネスを展開できるかが課題となってきます。

ガラス業界の今後の動向

ガラスは日常生活になくてはならないものです。これからも製品そのものや業界が無くなることはないでしょう。
しかし、海外企業の進出や時代の移り変わりに伴ったニーズにより、事業環境は変化していきます。耐熱性や耐久性を含んだ高性能なガラスはもちろんですが、軽量化や薄型化に加え、エコガラスのように付加価値の高いガラスが求められることになるでしょう。

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

ガラス業界に向いているのは知識欲がある人

ガラス業界を志望する方に向けて、志望動機の一例を紹介します。ガラス業界はガラスのことだけではなく、自動車や家など、ガラスが使われている物についても知る必要があるでしょう。そのため、幅広い知識を身につけていきたい人が向いていると考えられます。

また、前述のとおり、ガラス市場は海外にまで拡大しています。グローバルな戦略を展開していくためにも、世界の文化や地勢などを知ることが大事です。語学スキルがあったり文化の理解が深かったりする人は適性があるといえるでしょう。

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

ガラス業界の志望動機例

ここでは、ガラス業界の志望動機の一例を紹介します。

<志望動機例>

私は、建築について学んできた知識や経験を活かして、スケールの大きな仕事に就きたいと思っています。

業界研究を進めていくうちに、防音や耐熱性など機能性の高いガラスを生産している貴社に興味をもちました。複数の製品を事業転換している貴社で、私もガラス業界をサポートしていきたいと思ったからです。

研究者や技術者が製造したものを市場へ送り出し、新たな製品展開を行うことで業界を活性化したいと考え、志望しました。

自分の特性や学んできたことなどを仕事と結びつけ、志望動機としてまとめます。企業へ応募するときは、イメージしていた仕事とのギャップが大きくなりすぎないように、業務内容や福利厚生などをしっかり調べておきましょう。

志望動機の作成方法について迷った方は、「志望動機の作り方を解説!好印象な回答をするポイントとは」を参考にしてみてください。

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

ガラス業界で働きたいなら就職・転職エージェントを活用しよう

ガラス業界での就職・転職を検討している場合は、「就職・転職エージェント」を活用するのもおすすめです。就職・転職エージェントとは、求職者の転職活動を支援する民間のサービスのこと。求職者と人材を募集する企業との間に立ち、マッチングを行っています。専任のキャリアアドバイザーが求職者一人ひとりにヒアリングを行うため、「ガラス業界で働きたい」といった希望も叶えられる可能性があるでしょう。

就職・転職エージェントのハタラクティブは、既卒やフリーターなどの若年層に向けた就職・転職支援サービスを行っています。求職者に寄り添った丁寧なヒアリングを行うため、「ガラス業界が気になる」「どんな仕事か知りたい」といった疑問も気軽に相談できるのがメリットです。また、1分程度でできる適職診断も実施しているので、ガラス業界以外にも自分に合う適職が見つかる可能性があります。そのほか、志望動機の作成や面接対策などのサポートを無料で受けられるので、ぜひお気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
後藤祐介
監修者:後藤祐介キャリアコンサルタント

一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績
  • 働きたいだれもが就職できる社会を目指す「ハタラクティブ」
  • 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談
  • 定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ
  • 厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援
SNS
  • LinkedIn®
  • YouTube
詳しいプロフィールはこちら
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    おすすめの記事

    自分に合った仕事の見つけ方とは?適職が分からないときの探し方を解説の画像
    自分に合った仕事の見つけ方とは?適職が分からないときの探し方を解説
    仕事で何がしたいか分からない…自分に合った仕事を探す方法を解説の画像
    仕事で何がしたいか分からない…自分に合った仕事を探す方法を解説
    自分が何をしたいのかわからない方へ!やりたいことの見つけ方を紹介の画像
    自分が何をしたいのかわからない方へ!やりたいことの見つけ方を紹介
    やりたいことの見つけ方とは?自分が本当にしたい仕事を見つける方法の画像
    やりたいことの見つけ方とは?自分が本当にしたい仕事を見つける方法
    やりたい仕事がない・分からない理由とは?年代別に見つけ方を紹介!の画像
    やりたい仕事がない・分からない理由とは?年代別に見つけ方を紹介!
    世の中の仕事の種類一覧!自分に合った職業が見つかる!の画像
    世の中の仕事の種類一覧!自分に合った職業が見つかる!
    やりたいことがわからない原因とは?本当にしたいことを見つける方法を解説の画像
    やりたいことがわからない原因とは?本当にしたいことを見つける方法を解説
    仕事の探し方が分からない人へ!状況・タイプ・年齢別に対処法を紹介の画像
    仕事の探し方が分からない人へ!状況・タイプ・年齢別に対処法を紹介
    やりたい仕事がない!適職の見つけ方8選と転職で後悔しない秘訣を紹介の画像
    やりたい仕事がない!適職の見つけ方8選と転職で後悔しない秘訣を紹介
    やりたいことが見つからない原因は?見つけるための思考や行動を解説の画像
    やりたいことが見つからない原因は?見つけるための思考や行動を解説

    業界図鑑 関連の記事

    運輸業界の仕事の画像
    運輸業界の仕事
    玩具業界の仕事の画像
    玩具業界の仕事
    スポーツ業界の仕事にはどんなものがある?特徴や必要なスキルを紹介の画像
    スポーツ業界の仕事にはどんなものがある?特徴や必要なスキルを紹介
    スポーツ業界の仕事の画像
    スポーツ業界の仕事
    素材メーカーの仕事の画像
    素材メーカーの仕事
    2025年版!これから伸びる業界は?需要が増える可能性がある仕事も解説の画像
    2025年版!これから伸びる業界は?需要が増える可能性がある仕事も解説

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら