- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 茶封筒は失礼?履歴書を郵送するときのマナーと書き方!
茶封筒は失礼?履歴書を郵送するときのマナーと書き方!
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書を郵送する際には茶封筒より白封筒のほうが無難
- 履歴書を郵送する際には一緒に添え状を封入するのを忘れずに
- 履歴書を送る封筒は住所や宛名を省略しない、〆マークを書くなどマナーに気を付ける
- 封筒に書類を入れる順番にも注意し、コピーをした上でクリアファイルに入れよう
「履歴書を郵送する際には茶封筒と白封筒どちらが良い?」「書き方のマナーは?」と疑問を感じていませんか?履歴書を郵送する際には、フォーマルな印象がある白封筒を使用するのが無難です。封筒には、住所や宛名を省略せずに記載し、添え状も一緒に同封しましょう。このコラムでは、履歴書を送る際におすすめの封筒や書き方、手渡しするときのポイントなども解説しているので、ぜひご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
履歴書に茶封筒は避けた方がいい?
就活で履歴書を送るときには、茶封筒は避けたほうが無難です。
茶封筒で送ることがマナー違反という印象が強いわけではありませんが、重要な書類を送る時は白封筒というイメージを担当者が持っている可能性が高いです。「履歴書を茶封筒で送ってしまったから落ちるかも…」と不安でも、それが直接採用に影響するというわけではありません。しかし、なかには、茶封筒=マナー違反という印象を持つ担当者もいるため、白封筒を使用すると間違いないでしょう。
また、白封筒には茶封筒より破れにくく、ほかの郵便物と紛れにくいというメリットもあります。
履歴書におすすめの封筒
履歴書を入れる際には、何もデザインが入っていない無地で白色の封筒を選ぶのがおすすめです。
白という色は、清潔感やフォーマルな印象を感じさせ、企業が重要な書類を送付する際などビジネスでも多く使用されています。
また、白封筒は茶封筒より破れにくく、履歴書のような機密書類を郵送するのにも適しています。表面が滑らかでインクも滲みにくいため、面接担当者などが宛名などを見る際にも判断しやすくなるでしょう。
履歴書に使う封筒はどこで購入できる?
履歴書に使う封筒は、以下のようなところで購入できます。
・文房具店
・書店
・スーパー
・ホームセンター
・コンビニエンスストア
・100円均一ショップ(100均)
・Webショップ など
店舗によって種類や在庫状況が違うため、提出期日の直前で買いに行くと、「違う種類しか売ってない…」という可能性もあります。そのため、事前に来店したり、電話で在庫があるか確認をとったりしておくといいでしょう。提出期日に余裕がある場合は、Webショップで購入するのもおすすめです。
封筒と合わせて履歴書も揃えたい場合は「履歴書を売ってる場所は?コンビニで買える?就活用とバイト用とは」で履歴書を選ぶ際のポイントを紹介していますので、参考にしてみてください。
封筒は「角形A4号」か「角形2号」サイズがおすすめ
封筒の大きさは「角形A4号」か「角形2号」だと、A4サイズの履歴書でも折り曲げずに入れられるのでおすすめです。なかには、A5サイズの履歴書などもありますが、履歴書に添付する応募書類がA4サイズという場合もあります。そのため、A4サイズの書類が入る封筒を選ぶのがおすすめ。また、「角形2号」は「角形A4号」より少し大きいため、送付書類が多い場合は「角形2号」を選ぶと、余裕を持って書類を入れられるでしょう。
履歴書を送るときは添え状を忘れずに
履歴書を郵送する際は、添え状を忘れないようにしましょう。
添え状を封入していないからといって直接不採用に繋がるわけではありませんが、ビジネスマナーがあるとアピールすることができます。
添え状には左上に宛先、右上に送付する日付、その下に自分の署名、本文、記書きの順で書きましょう。宛名は会社名などを省略せずに書きます。
本文には頭語と結語、時候の挨拶、最後には右下に「以上」と入れるのを忘れずに。
添え状の宛名を「御中」と「様」どちらで書くか迷ったときは『「御中」と「様」は併用できる?違いと使い分けを確認しよう』で書き分け方を解説しているので、チェックしてみてください。
面接で履歴書を手渡しするときは
面接で手渡しするときでも、履歴書は封筒に入れて持参しましょう。封筒には糊付けせず、表面には赤字で「履歴書在中」、裏面には、住所・氏名とともに左上に縦書きで持参日を記入します。西暦・和暦は履歴書に合わせ、漢数字を用いて書きましょう。
面接時に渡す場合は封筒から応募書類を取り出し、面接官が読める向きで手渡します。
受付に預けるなら、封筒のままで渡しましょう。なお、履歴書を手渡しする場合は、添え状は不要です。
履歴書に使う封筒の書き方
履歴書が企業に届いたとき、最初に担当者が目にするのが封筒です。
第一印象を決めるといっても過言ではない封筒。書き方が間違っていると「ビジネスマナーを知らない」「雑な人」と思われてしまう可能性があります。書き方のマナーに気を付けましょう。
また、太過ぎるペンを使用すると滲んで文字がつぶれ、見にくくなります。油性のサインペンやボールペンなどで、1.0mm程度の細さを目安にすると滲みにくいでしょう。
封筒の表面
封筒の表面には、企業の住所や企業名などの宛名を書きます。また、中に応募書類が入っていることを伝えるため「履歴書在中」を赤字で記入します。
住所・宛先
封筒の右側に宛先の住所を書きます。
住所のビル名、階数などは省略せず、縦書きの場合は番地などには漢数字を使いましょう。郵便番号は右上に書き、記入欄がない場合は「〒」は不要で直接記入します。
宛名は住所より少し大きめの字で、封筒の中央に書きます。企業名など宛名も省略せず、正式名称で書きましょう。宛名が採用担当や個人名まで分かっているときは「様」を、部署名などの場合は「御中」を使用します。
「履歴書在中」の文字
封筒の左下に、赤字で「応募書類在中」または「履歴書在中」と書き、四角い枠で囲います。100円均一ショップなどで販売されている「履歴書在中」のスタンプを使うのも一つの手です。
「履歴書在中」の文字があることで、採用担当者が他の書類と区別をつけやすくなります。
封筒の裏面
封筒の裏面には、差出人として自分の住所や氏名、投函日を書きます。封を閉じたあとに「〆」マークも忘れずに記入しましょう。
投函日
左上に縦書きで、ポストに投函した日付を書きます。縦書きのため、日付は漢数字で記入しましょう。なお、西暦・和暦は履歴書に合わせて書くようにします。
自分の住所・氏名
差出人の住所も郵便番号、都道府県、丁目、番地、号、建物名と階数なども省略せずに書きます。
位置は左下に記入。もしくは中央の継ぎ目の右側に住所、左側に名前でも構いません。新卒の人は大学名も入れると良いでしょう。
名前の文字は住所より、やや大きく書くようにすると、採用担当者が差出人を確認しやすくなり親切です。
「〆」の記号
書類を確認したら、しっかり糊付けをして封字を入れます。封字を入れることで、未開封であることを表します。「〆」マークをつけるのが一般的です。黒ペンで構いませんので、最後につけるのを忘れないようにしましょう。
封筒に履歴書を入れる順番
履歴書を入れる順番にも気を付けましょう。郵送する場合は1番上を添え状にして封入します。
上から、添え状→履歴書→職務経歴書やエントリーシート→そのほか企業から提出を求められた書類の順です。このとき、上下の向きにも注意するようにしましょう。
履歴書を提出する前には、応募書類の内容も書き間違いや内容の不備などがないか、再度しっかりと確認しましょう。自分だけで確認するのが不安であれば、第三者に確認してもらうのがおすすめです。
なかでも就職・転職エージェントでは、専任のアドバイザーが書類の添削や面接対策などもしてくれるため、万全の体制で選考に臨めるでしょう。
履歴書を封筒に入れるときはクリアファイルを使おう
書類は雨による水濡れや郵送途中の折れを防ぐため、クリアファイルに入れた上で封入します。面接前に見返せるよう封入する前に書類は必ずコピーをとっておきましょう。書類が複数枚ある場合、クリップでとめた方がいいか迷っている方は「履歴書を送るときは、クリップでとめたほうがいい?」で解説しているので、参考にしてみてください。
書いた書類を第三者に確認してほしい、履歴書などの書類の書き方が分からない、書類選考に通らない…などのお悩みを抱えている方は、就職・転職エージェントのご利用を検討してはいかがでしょうか?
ハタラクティブなら、書類の添削からカウンセリング、面接対策、企業との連絡代行、入社後のフォローまで、あなたの就職を全面的にサポートします。就活に対する不安の相談も受け付けているので、ぜひお気軽にご相談ください。
履歴書を郵送するときのお悩みQ&A
履歴書を送付する際にはマナーを守ることが大切です。ここでは、履歴書の送付マナーに関するお悩みをQ&A方式で解決していきます。
履歴書を送るときの封筒は、茶封筒ではダメですか?
履歴書を送付する際の封筒に決まりはありませんが、茶封筒より白色の封筒を選んだほうが好印象です。白色の封筒は破れにくく目立つため、他の書類と紛れにくいメリットもあります。詳しくは、本記事の「履歴書に茶封筒は避けた方がいい?」と、「履歴書を郵送する時、使用するのは白無地封筒?茶封筒?」をご覧ください。
履歴書を送るときの郵送マナーを教えてください。
宛名の企業名や建物名は正式名称を記入する、表面に「履歴書在中」または「応募書類在中」と赤で記入する、切手は過不足のないように貼るなどが代表的なマナーです。
履歴書の送付マナーは上記のほかにもあるので、「履歴書郵送時のマナーとは?宛名の書き方や送るときのポイントも紹介」で確認してみると良いでしょう。
履歴書を郵送するときに、添え状は必要ですか?
履歴書の送付に添え状は必須ではありませんが、一緒に送ったほうが丁寧な印象になります。添え状の内容を見れば、誰が何の目的で送ったのかがひと目で分かるからです
添え状の書き方は、「履歴書と一緒に添え状を送ろう!基本の書き方まとめ」でご確認いただけます。
履歴書を送付した後は、メールも送ったほうが良いですか?
履歴書の送付後に、書類送付の手配が完了したことをメールで伝える決まりはありません。とはいえ、丁寧な印象を与えられる、郵送トラブル時に履歴が残るといったメリットがあるため、メールを送るのがおすすめです。メールを送る手順などは、「履歴書を郵送するときの正しい方法を知ろう!【報告メールの例文つき】」でもご確認いただけます。
履歴書に関するお悩みがある方は、就職・転職のプロに聞いてみることをおすすめします。若年層向けの就職・転職エージェント「ハタラクティブ」にぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。