電子部品メーカー
更新日
◆国内における代表的な電子部品メーカーとは
スマートフォンやテレビ、自動車などの電気製品に組み込まれる電子部品。
近年では高性能のスマートフォンや家電製品へのAI搭載、車の自動運転・ドライバーアシスタンス・クラウドベースアシスタントなどの研究・開発が進み、より頑丈・より精密な製品が求められます。
ここでは、日本国内の大手電子部品メーカーを3社ご紹介。今後の企業研究の参考にしてみてはいかがでしょうか。
【京セラ】
国内において、圧倒的なシェアを誇る企業のひとつである京セラは、京都府京都市伏見区に本社を構えています。
ファインセラミック部品や自動車部品などの「産業・自動車用部品」のほか「半導体関連部品」「電子デバイス」「ドキュメントソリューション」など、幅広い分野の電子部品を研究開発。そのほか、ソーラーエネルギー関連の部品などの製品も製造・販売しています。
商品は日本国内のみならず、アメリカやヨーロッパをはじめ、海外にも販売するなど、ワールドワイドに事業を展開しています。
【村田製作所】
続いてご紹介するのは、京セラに並び、日本の電子部品メーカーの中核のひとつとして事業を展開する村田製作所です。
一貫生産体制により生み出される製品の信頼性・技術力の高さで更に需要を拡大。
村田製作所の強みである「コンデンサ(キャパシタ)」は、スマートフォンや自動車など、さまざまな電気製品に搭載されています。
そのほか、ノイズ対策部品やインダクタ(コイル)、抵抗器など幅広い電子部品を研究開発。製品の90%は海外で販売されるなど、世界規模でも圧倒的シェアを誇っています。
【日本電産】
IT機器やOA機器、家電、産業機器など、幅広い分野において使用される「モータ」を中心に、さまざまな精密機器を生み出している日本電産。
グループ企業は世界におよそ230社に上るこのメーカーは「回るもの、動くもの」全般を手がけており「世界No.1の総合モーターメーカー」として国内外で事業を展開しています。
高齢化が進む日本においても重視される医療・介護製品に使われるモータや、ファン&ブロワなど、幅広い分野のニーズにあった製品を開発・製造しています。
高性能スマートフォン・車の自動運転システム搭載など、さまざまな研究・開発が行われている現代において、電子部品は注目度が上がってきています。
また、高齢化が進む日本では、医療・介護機器への関心も高まっているため、今後ますますニーズの拡大がみられる業界と言えるのではないでしょうか。
職種一覧
営業
販売・サービス
事務・アシスタント
不動産・建設
IT・機械
医療・福祉
物流
工場・製造
企画・管理
クリエイティブ
専門
業界一覧
金融
IT・メディア
自動車・機械
小売・卸
サービス
建設・不動産
食品
エネルギー・資源
電機・精密
生活関連
飲食
娯楽
物流・運送
衣料・装飾
ハタラクティブを利用すると…
RECOMMEND