- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書に貼る写真の裏には名前を書こう!書き忘れたらどうなる?
履歴書に貼る写真の裏には名前を書こう!書き忘れたらどうなる?
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書に貼る写真の裏には、万が一剥がれたときに備えて名前を書いておくのがおすすめ
- 履歴書に貼る写真の裏に名前を書き忘れても、特に問題があるわけではない
- 履歴書に貼る写真の裏には、細い油性ペンを使って記名する
- 履歴書に貼る証明写真は、「写真館で撮る」「証明写真機を利用する」などの方法がある
- 履歴書に写真を貼り付ける際は両面テープか粘着性の強い液体のりを使うと剥がれにくい
履歴書に貼る写真の裏には何を書けば良いか、悩んでいる方もいるでしょう。履歴書の写真の裏には、万が一剥がれてしまった場合に備えて、名前を書いておくことをおすすめします。このコラムでは、履歴書の写真を準備する際のポイントをご紹介。また、写真の裏に何を書いておけば良いのかといったことについてもまとめています。履歴書の証明写真で悩んでいる方は参考にしてみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
履歴書に貼る写真の裏には記名しよう
履歴書の写真の裏には、名前を書いておくと良いでしょう。理由としては、万が一剥がれてしまったときに、誰のものなのかを分かるようにしておく必要があるからです。また、「写真の裏に名前を書く」という、僅かなことにも手を抜かない姿勢をアピールできるとも考えられます。ただし、証明写真によっては裏がシールになっているタイプもあり、名前を書くのが難しい場合があります。書けない場合は無理に書く必要はありませんが、剥がれてしまうかもしれないという不安がある場合は、名前を書けるタイプの写真を準備しましょう。
名前だけではなく所属も書いておく
履歴書の写真の裏には、名前だけではなく所属先も書いておきましょう。学生の場合は学校名と学部名を記入します。社会人や既卒・第二新卒の場合は名前だけで問題ありません。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
履歴書に貼る写真の裏に名前を書くときの注意点
履歴書の写真の裏に名前を書く際は、以下のような点に注意が必要です。注意点を押さえて、もしものときに備えましょう。
使用するのは油性ペンがおすすめ
履歴書の写真の裏に使用するペンはボールペンよりも油性ペンがおすすめです。ボールペンは筆圧が強いと表まで浮き出てくることがあり、写真に干渉する恐れがあります。また、のりによってにじんでしまう可能性もあります。太い油性ペンでは記名が潰れて読みにくくなるため、細めの油性ペンを使うと良いでしょう。
撮影日を書いてもOK
履歴書の写真の裏に名前を書くとき、撮影日も合わせて記入するとより親切です。履歴書の写真は3ヶ月あるいは6ヶ月以内に撮影されたものを使用するというルールがあります。撮影日は書かなくても問題はありませんが、書いておくことでルールを守っていることを証明できるでしょう。撮影日は、履歴書の記載に合わせて「令和◯年◯月◯日 撮影」と記載します。
履歴書の写真の裏に記名を忘れたらどうなる?
結論から述べると、証明写真の裏に記名を忘れても特に問題はありません。そもそも証明写真は剥がれないように貼るべきなので、記名があるかどうかわざわざ写真を剥がして確認する採用担当者はいないでしょう。ただし、記名をしない写真が万が一剥がれてしまったら、誰の写真か分からなくなる恐れがあります。写真の裏の記名は、あくまでも「万が一」に備えて行うものです。
履歴書に貼る証明写真はどうやって準備する?
履歴書に使用する証明写真は、「写真館で撮る」「証明写真機を利用する」「自分で撮る」といった方法があります。証明写真を自撮りする場合は、すべて自分で準備しなくてはいけないため、表情が暗くなったり、解像度が低く画像が荒くなったりする可能性があるので注意が必要です。一方、証明写真機であれば、明るさや解像度などは調整しやすいでしょう。また、写真館で撮影する場合には、高画質のカメラなど充実した機材を使い、姿勢や表情を確認しながら撮影してもらえます。そのため、より好印象を与えられる証明写真が仕上がるでしょう。証明写真の撮影方法については、「証明写真は撮り方で印象が変わる!効果的な撮影方法やマナーをご紹介」のコラムも参考にしてください。
高いクオリティを求めるなら写真館での撮影がおすすめ
写真館での撮影は高額になりがちですが、プロのアドバイスやデータが付いているなどメリットも多い点も特徴の1つです。履歴書の証明写真は、第一印象に影響を与えやすいため、クオリティを意識するのは重要なポイントといえます。証明写真で好印象を与えたいなら、写真館を利用するのも良いでしょう。なお、証明写真を撮る際は、撮影方法だけでなく、身だしなみを意識することも大切です。証明写真を撮影する際の身だしなみについては、「転職活動で使う証明写真はどこで撮る?撮影方法や身だしなみのポイント」のコラムで紹介しているので、参考にしてみてください。
履歴書を提出するときの注意点
履歴書に写真を貼り付ける際は、両面テープか粘着性の強い液体のりがおすすめです。写真の裏に名前を書くのは剥がれたときの予防策ですが、基本的には剥がれないようにするのがマナー。粘着性の弱いスティックのりやセロハンテープではなく、しっかり貼れる粘着性の高いのりを使用しましょう。そのほか、履歴書の提出前に確認しておきたい項目は以下のとおりです。
- ・記入漏れや誤字脱字がないか
・写真をしっかり貼り付けたか
・住所や学校名、資格名などを省略していないか
・入学/卒業、入社/退社の年月は間違いなく書いているか
・読みづらい文章になっていないか
・書類に汚れやシワはないか
・必要書類がすべて揃っているか
履歴書は、応募者の第一印象が決まる重要な書類です。1つ1つの項目を丁寧に書くことはもちろん、証明写真の裏といった細部にまで気を配り、最大限自分をアピールできる書類に仕上げましょう。
応募書類のチェックを確実に行いたいのであれば、ハタラクティブにお任せください。プロのアドバイザーが、応募書類の添削をはじめとする就職・転職に関わる悩みにマンツーマンで分かりやすくお答えします。初めての就職や転職に不安を感じている場合も、第三者目線でのアドバイスを受けながら求職活動を進められるため安心です。すべてのサービスは無料で利用できるので、まずはお気軽にハタラクティブにお問い合わせください。
履歴書や証明写真に関するFAQ
ここでは、履歴書や証明写真について、よくある質問をQ&A形式でまとめています。履歴書の作成前に疑問を解決しておきましょう。
履歴書に貼る写真はどこで撮影しますか?
証明写真機を利用するのが一般的でしょう。また、アプリを使用してスマートフォンで撮影することもできます。履歴書に貼る証明写真のルールは特に決められていないため、自分に合った撮影方法で問題ありません。もし、「印象アップにつながる写真を用意したい」と考えているなら、写真スタジオで撮影するのもおすすめ。写真スタジオなら専用機材とプロのアドバイスにより、さらにクオリティの高い写真が撮影できるでしょう。
履歴書に証明写真を貼る意味は?
企業側は証明写真から、面接時の本人確認を行っています。そのため、撮影のときは面接と同じ見た目・身だしなみで撮影するのが基本です。メガネを普段から使用しているが、面接時には外そうと考えているならメガネは外した状態で撮影しましょう。
履歴書の作成で注意することは?
誤字脱字がないかといった点や、全体で表記が統一されているかなどを確認することです。履歴書は、個人情報を掲載した公的書類の一種。誤字脱字があると記載内容に信憑性がなくなってしまうため、注意しましょう。また、履歴書全体を通して年号や数字の表記は統一させることも大切です。履歴書作成の基本については、「履歴書の書き方!【見本付き】職歴・学歴・志望動機などの作成方法を解説」のコラムも参考にしてください。
履歴書をデータ送信する場合の写真は?
証明写真もデータ化して履歴書に付けましょう。写真スタジオで撮影していると、データの証明写真をもらえることがあります。また、近年では、撮影した写真をデータ化して受け取れるスピード写真機も。写真の現物しかない場合は、スキャナで取り込んでデータ化する必要があります。詳しくは「履歴書をメールで送るとき写真はどうする?添付方法を詳しく解説!」のコラムでご確認ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円