証明写真でイメージアップ!転職に向けて準備しよう

証明写真でイメージアップ!転職に向けて準備しようの画像

この記事のまとめ

  • 証明写真はスタジオで撮影するのが良いが、時間とお金の制約があるときはスピード写真を使う
  • 撮影時はスーツを着用し、自然な笑顔で印象を明るくしよう
  • 書類に写真を貼るときは、裏面に名前を書き、書類に対してまっすぐになるよう添付しよう
  • 古い写真や一度他社に提出した写真を使うのはNG

転職活動中、履歴書作成のために証明写真を準備しなければなりなりません。
街中にあるスピード写真でも撮ることはできますが、就活のとき「わざわざスタジオにいった」という人はどちらがいいのかと悩んでしまうかもしれません。
自分の第一印象を左右する大事な写真ですから、できれば良い印象に仕上げたいと考える人も多いでしょう。
履歴書の証明写真は、どのように撮影すべきなのでしょうか。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

フォトスタジオorスピード写真、どっちがいいの?

転職活動でも就活のときと同様、証明写真はあなたの印象を左右する重要なアイテムです。証明写真はスタジオでもスピード写真でも撮れますが、フォトスタジオで撮る写真にはスピード写真と決定的に異なる点があります。
それは「第三者の目がある」ことです。
それもプロの目線ですから、自分では気付かないちょっとした表情の違いや身だしなみの乱れなどを指摘してもらうことができ、あなたの「一番良い表情」を引き出してもらうことができるでしょう。

近年は写真に加工や修正を施すサービスを提供している場所も多いので、肌をきれいにしたり顔を明るくしたりと自分の理想通りの写真を撮れるのではないでしょうか。
しかしスタジオ写真はお店に行く時間を含め、どうしても時間もかかります。そしてスピード写真と比べると費用が高め。
転職活動中は「スタジオまで撮りに行く時間がない!」と忙しい人もいるでしょう。「ササっと済ませたい」「出費を抑えたい」と考える人にはスピード写真の方が好まれるのではないでしょうか。

就活、転職時の証明写真はスタジオで撮るの理想ですが、スピード写真を使う場合は良い写真を撮るためのポイントがあります。

スピード写真できれいに写るコツ

・カーテンをしっかり閉めて外光を遮断する
・レフ板の代わりにひざの上に白いハンカチやノートを置き、顔を明るくする
・ライトの前に荷物を置かない
・レンズを布で拭き汚れをとる
・椅子の高さを調整し、写真の余白が不自然にならないようにする
・背筋を伸ばす

スピード写真を利用する人は、これらの点に注意して少しでも印象の良い写真を撮影しましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

撮影時の服装はどうする?

まず服装ですが、基本的には面接にいくときと同じ服装、すなわちスーツです。
リクルートスーツである必要はありませんが、色は黒や紺などのシックな色のスーツに白シャツが無難です。女性の場合は白いカットソーでも問題ないでしょう。

そして、履歴書の証明写真では、歯を見せず不自然でない程度に微笑みを作ります。無表情では「暗い」「キツイ」などといった印象を持たれかねませんので、自然な笑顔を練習しておきましょう。
男女それぞれの身だしなみの注意は、以下をご確認ください。

女性の身だしなみ

胸元が開き過ぎないように、気をつけましょう。
髪型は清潔感を意識し、顔がハッキリと見えるように前髪は目にかからないように横に流します。ロングヘアーの人は後ろで一つにまとめるとすっきりした印象になります。
アイラインや口紅の色などが華美にならないようにし、健康的なナチュラルメイクを心がけましょう。

男性の身だしなみ

女性と同様に前髪が目にかからないよう気をつけ、できれば髪は短く切っておくと良いでしょう。寝ぐせやヒゲの剃り忘れに注意し、清潔感のある印象になるよう鏡で最終確認をします。
ネクタイの色に決まりはありませんが、あまり派手な色や華美な模様が入ったものは避けましょう。

履歴書に写真を貼るときの注意!

「糊ではるだけでしょ?」と思う方がいるかもしれませんが、写真を添付する際にはいくつかのポイントがあります。履歴書の完成度を高めて印象を良くするためにも、写真を貼るときの注意点をチェックしましょう。

写真の裏に名前と撮影した日付を書く

証明写真の裏には、本人の名前と撮影した年月日を書くのが基本。こうすれば、提出後に写真が書類からはがれてしまった場合も照合できます。
また、年月日の記載があると写真が最近撮影されたものだとわかります。先が鋭利なペンは写真を傷つけてしまうので、油性のマジックを使うのがおすすめです。
面接官によっては証明写真をはがして裏まで見る人もいるので、「見えないから」と気を抜かずに、必ず名前と日付を書き込みましょう。

のりがはみださないように

写真を貼る際にのりをつかう場合は、液が外側にはみださにように気をつけます。のりがはみだして汚れてしまうと、せっかく書き上げた履歴書が台無しに。心配な人はスティックタイプののりか、両面テープを使うと良いでしょう。

適切なサイズの写真を使おう

履歴書の写真を添付する欄には、あらかじめ枠線が印刷されています。写真は枠線のサイズに合うものが良く、枠線を大きくはみだしたり、反対に小さすぎる証明写真は避けましょう。

写真はまっすぐに貼る

写真は書類に対してまっすぐになるように貼り付けます。明るく印象良く撮れた写真でも、貼り方が雑だとマイナス評価に。履歴書の枠線をよく確認し、ゆっくり丁寧に貼り付けましょう。

証明写真にまつわるよくある疑問

最後に、証明写真でよくあるQ&Aをご紹介します。1つ1つ疑問を解消し、満足のいく証明写真を準備しましょう。

何カ月前の写真まで使えるのか

証明写真は現在のあなたの姿について伝えるための写真です。そのため時間が経ちすぎてしまったものは証明写真としての役割を失ってしまいます。目安としては3カ月以内に撮影したものを使うようにしましょう。

使い回しはOK?

不採用の場合履歴書は返送されることがありますが、1度使った写真を使い回すのはオススメできません。
はがすときに写真にシワができたり、削れてしまったりすることがあるからです。ストックがない場合にはもう1度撮影をしましょう。

Webエントリーの場合は?

ネット上で履歴書をだす場合、証明写真もデータで準備しなければなりません。
フォトスタジオで撮る場合には事前に申請しておけばデータをもらえるところがほとんどです。
またスピード写真でもデータ受け渡しに対応している機種もあります。もしもデータがない場合は、印刷された証明写真をスキャンしてパソコンに取り込み、それを編集して使用しましょう。

こんな写真はマナー違反!

証明写真を撮る手間を惜しんでスナップ写真を貼り付ける人がいますが、これは絶対にしてはいけません。
「常識がないのでは?」「うちへの入社意欲が低いのでは?」と思われ、写真だけで不採用になる可能性があるからです。

同じように、プリントシール機で撮影した写真も使用は不可です。時間やお金がなければスピード写真でも問題ないので、履歴書には必ず証明写真として撮影した写真を貼りましょう。

先ほどご説明した通り、証明写真では清潔感のある印象が大切です。特に食品関係やサービス業など、衛生面やお客様に与える印象が大切になる職種に応募する場合、証明写真が採用基準になることもあるので充分に注意しましょう。

履歴書の指導はハタラクティブへ!

転職活動では履歴書の良し悪しが選考に影響することがあります。証明写真を含め、印象アップを目指せる履歴書の書き方を確認しておきましょう。
初めての転職活動で、どうしたらいいかわからないと悩む人は、1度ハタラクティブに相談してみてください。
ハタラクティブでは経験豊富なアドバイザーが、マンツーマンで転職活動にまつわる指導や悩み相談に応じています。履歴書の書き方も一緒に考えていけますので、ぜひご利用ください!

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ