ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「仕事選び」についての記事一覧
  4. 「業界図鑑」についての記事一覧
  5. 食品業界の仕事
業界図鑑

食品業界の仕事

2024.03.13

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

目次

  • 食品メーカー
  • 食品業界とは
  • 食品業界の現状・課題、今後の将来性
  • 食品業界の仕事内容
  • 食品業界の志望動機例

食品メーカー

人として生きていくために最も必要なものとも言える「食」。清涼飲料水からスナック菓子、調味料に至るまで、私達が日々、口にしているものの多くが、食品メーカーに寄って製造・販売されているものです。調味料や即席麺などの加工食品から、飲料、酒類など幅広い食品業界に関心を持つ方も多いと思いでしょう。こちらでは、それぞれの分野ごとに、代表的なメーカーをいくつかご紹介します。

食品メーカー

食品業界とは

・加工食品

加工食品の大手企業である味の素は、調味料や冷凍食品を強みとし、海外にも積極的に展開しています。

明治乳業と明治製菓が統合した明治ホールディングスは、乳製品を中心に販売。医薬品の分野にも貢献しています。

・食材(製糖、製粉、製油)

小麦粉や砂糖、食用油は家庭用として小売りされていますが、多くは業務用の食材として食品メーカーや外食店に販売。製粉の企業は日清製粉グループ本社、製油は日清オイリオグループ、製糖では三井製糖が挙げられます。

・飲料

飲料の企業は、自販機のビジネスに強みがあるコカ・コーラグループや、サントリー食品インターナショナル、アサヒ飲料など。緑茶飲料の大手企業には伊藤園、乳業には森永乳業が挙げられます。

・酒類

国内のビールメーカーは、「スーパードライ」のアサヒグループホールディングス、「一番搾り」のキリンホールディングス、「ザ・プレミアム・モルツ」のサントリーホールディングスなど。

焼酎メーカーは「黒霧島」の霧島酒造、「いいちこ」の三和酒類などが挙げられます。

・水産

水産の大手企業は、海外にもネットワークを持つマルハニチロ。ほかにも水産加工食品を強みとする日本水産や、寿司ネタ商材に注力している極洋などがあります。

・食肉

ハムやソーセージを販売する企業は、「グランドアルトバイエルン」の伊藤ハム米久HD、「シャウエッセン」の日本ハム、「燻製屋」の丸大食品など。そのほか「香薫」のプリマハムはコンビニ向けの惣菜にも注力しています。

食品業界の現状・課題、今後の将来性

【現状・課題】

・加工食品

加工食品は円高・円安によって原材料の価格が変化するため、時には商品の値上げを強いられることがあります。

採算圧迫要因を減らせるよう、各社は主力商品に経営資源を集中させ、販促費を削減。また、製品の改廃頻度が高い海外での展開を進め、利益を向上させる動きが見られます。

・食材

人口の減少によって国内市場は停滞しているため、アジアや北米といった海外に進出する企業が増えているようです。

また、各社はコスト削減に力を尽くすとともに、健康志向をテーマにした商品の開発に注力。売り上げ重視から利益重視の戦略に移行しています。

・飲料

少子高齢化によって市場は停滞気味にあるため、売り上げ重視の安売り競争から、採算重視のブランド勝負へ移行。

各企業は主力商品の刷新や派生品の投入などを行い、「ブランド再生」に力を入れています。

・酒類

酒税法改正によってビールが減税、発泡酒・新ジャンルが増税となり、各企業は高単価のビールに経営資源を集中させる方針。

ほかにも糖質を抑えたビールの開発や地域に密着した派生品の発売、既存製品のリニューアルなどによって採算の改善を図っています。

・水産

日本では「魚離れ」が進んでいますが、海外での日本食ブームや流通システムの整備を背景に魚の需要が増しているようです。

そのため、海外をターゲットとする企業が増加。近年は資源の減少や他国との価格競争が課題となっているため、今後は各国が協力して資源を管理することが大切になるでしょう。

・食肉

食肉業界では、各企業で再編の動きが見られます。

2016年に伊藤ハムと米久が経営統合し、原料調達・物流面を効率化。また、同年にスターゼンと三井物産が資本業務提携を結び、食肉加工品の調達面の協業を進めることにしています。

【今後の動向】

少子高齢化や人口減少によって食品の需要は縮小傾向にあるようです。

そのため、各企業は海外展開を加速。今後も海外進出の動きが活発になると予想されます。

食品業界の仕事内容

・営業職

食品メーカーの営業職は、食品商社や飲食店、コンビニエンスストアなどに自社の製品を提案。より多くの商品を取り扱ってもらえるよう、提案型の販売促進を行うのが仕事です。

・マーケティング

新商品の開発には、市場調査で消費者のニーズを把握することが大切。調査をもとに、開発者と協力してターゲットや味などを決定し商品を企画します。

・研究開発職

原材料の選定や実用化するための具体的な検討のほか、独自の技術を活かした製品の開発など幅広く担当。時にはセミナーや学会の参加、関連部署との打ち合わせも必要になります。

スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む

食品業界の志望動機例

・失敗を恐れず前向きに取り組める人

「思い」を「カタチ」にするためには、失敗したとしてもあきらめずに取り組む姿勢が大切です。自ら課題を見出し、積極的に行動するチャレンジ精神が求められるでしょう。

・考えや立場の異なる人と信頼関係を築ける人

担当する仕事内容にもよりますが、社員との商品に関する打ち合わせや顧客への新商品の提案の際には、さまざまな立場の人と接することになります。信頼関係を築くためには、傾聴する姿勢や柔軟性を大切にして仕事に取り組むことが必要になるでしょう。

・責任感を持って行動する人

食品は人々の健康に大きく影響を与えるため、小さなミスであったとしても重大なトラブルにつながりかねません。信頼を失うことのないよう、安全を第一に考えて消費者のニーズに合った商品を提供することが大切です。

【上記を踏まえた志望動機例】

〈想定する人物〉

・接客経験者

・営業職を希望

私は学生時代に接客のアルバイトを□年間していました。お客様の立場で考えることや迅速な対応を心がける中で、「いつもありがとう」と感謝されたときにやりがいを感じています。

御社の「○○」という理念に共感し、自ら考え行動する営業職としてお客様のニーズに合った商品を提案したいと思ったのが応募のきっかけです。失敗を成長につなげる姿勢や協調性を活かし、お客様と信頼関係を築きたいと考えております。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
後藤祐介
監修者:後藤祐介キャリアコンサルタント

一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績
  • 働きたいだれもが就職できる社会を目指す「ハタラクティブ」
  • 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談
  • 定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ
  • 厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援
SNS
  • LinkedIn®
  • YouTube
詳しいプロフィールはこちら
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    おすすめの記事

    自分に合った仕事の見つけ方とは?適職が分からないときの探し方を解説の画像
    自分に合った仕事の見つけ方とは?適職が分からないときの探し方を解説
    仕事で何がしたいか分からない…自分に合った仕事を探す方法を解説の画像
    仕事で何がしたいか分からない…自分に合った仕事を探す方法を解説
    自分が何をしたいのかわからない方へ!やりたいことの見つけ方を紹介の画像
    自分が何をしたいのかわからない方へ!やりたいことの見つけ方を紹介
    やりたいことの見つけ方とは?自分が本当にしたい仕事を見つける方法の画像
    やりたいことの見つけ方とは?自分が本当にしたい仕事を見つける方法
    やりたい仕事がない・分からない理由とは?年代別に見つけ方を紹介!の画像
    やりたい仕事がない・分からない理由とは?年代別に見つけ方を紹介!
    世の中の仕事の種類一覧!自分に合った職業が見つかる!の画像
    世の中の仕事の種類一覧!自分に合った職業が見つかる!
    やりたいことがわからない原因とは?本当にしたいことを見つける方法を解説の画像
    やりたいことがわからない原因とは?本当にしたいことを見つける方法を解説
    仕事の探し方が分からない人へ!状況・タイプ・年齢別に対処法を紹介の画像
    仕事の探し方が分からない人へ!状況・タイプ・年齢別に対処法を紹介
    やりたい仕事がない!適職の見つけ方8選と転職で後悔しない秘訣を紹介の画像
    やりたい仕事がない!適職の見つけ方8選と転職で後悔しない秘訣を紹介
    やりたいことが見つからない原因は?見つけるための思考や行動を解説の画像
    やりたいことが見つからない原因は?見つけるための思考や行動を解説

    業界図鑑 関連の記事

    自動車業界の仕事の画像
    自動車業界の仕事
    航空業界の仕事とは?職種や就職・転職前に知っておきたいことを解説!の画像
    航空業界の仕事とは?職種や就職・転職前に知っておきたいことを解説!
    金融業界の仕事の画像
    金融業界の仕事
    ホテル業界とは?仕事内容や業界の動向、志望動機を紹介!の画像
    ホテル業界とは?仕事内容や業界の動向、志望動機を紹介!
    食品メーカーとは?仕事内容や就職難易度を解説!の画像
    食品メーカーとは?仕事内容や就職難易度を解説!
    人材業界の仕事とは?現状や将来性と志望動機のアピールポイントを紹介の画像
    人材業界の仕事とは?現状や将来性と志望動機のアピールポイントを紹介
    コンサル業界の仕事の画像
    コンサル業界の仕事
    海運業界の仕事の画像
    海運業界の仕事
    旅行業界の仕事の画像
    旅行業界の仕事
    アパレルメーカーとは?具体的な業務内容や就職方法などをご紹介の画像
    アパレルメーカーとは?具体的な業務内容や就職方法などをご紹介

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら