面接当日の天気は雨!持って行く傘の種類やマナー・注意点は?

面接当日の天気は雨!持って行く傘の種類やマナー・注意点は?の画像

この記事のまとめ

  • 面接に持って行く傘に迷ったら、コンパクトに収納できる折り畳みタイプがおすすめ
  • 会場に入る前に傘の水気をよく切り、面接会場の床を汚さないように気をつけよう
  • 派手な模様やデザインの傘は避け、スーツとバランスのとれる色合いのものを選ぼう
  • 折り畳み傘を持ち歩き、急な雨で面接書類が濡れないように対策すると安心

面接日に雨が降り、傘を持参するときに困らないよう事前にマナーをチェックしておくことが大切です。面接に着ていくスーツやカバンには気を配るという人も、傘まで気が回らないこともあるでしょう。このコラムでは、就活時に使用する傘の選び方や雨の日の気配りについて解説します。面接準備を万全にしたいという人は、ぜひコラムの内容をチェックしてみてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

面接にふさわしい傘とは

基本的に、傘の種類で合否判断されることはありません。普段使用している傘を持って行きましょう。ただし、汚れがひどかったり派手過ぎたりすると、良い印象を与えられない可能性があるため、シンプルかつ壊れていない一般的な傘を選ぶことをおすすめします。

ビジネスシーンを意識した色合いの傘がベスト

冒頭で述べたように、面接に持って行く傘の種類にこれといった制約はありませんが、あまりにも派手な柄や目立つ色合いの傘はビジネスの場にふさわしくないため避けましょう。傘の色は深緑や紺色、黒など、スーツに合ったものがおすすめです。

また、色は落ち着いていても、大きな柄やフリルのついたデザインの傘を面接の場に持って行くのは、あまりおすすめできません。スーツを着た自分の姿とバランスのとれるデザインを意識すると、面接官に違和感を持たれる心配はないでしょう。

おすすめは折りたたみ傘

傘で迷ったら、ビジネスシーンに合う色・デザインの折りたたみ傘がおすすめです。折りたたみ傘なら、使用後は畳んでカバンにしまえるので、会場への持ち込みや扱いといったマナーを気にする必要がありません。
ただし、カバンの中が濡れないように付属のカバーとは別に吸水性の高いカバーを用意する必要があるほか、長傘に比べてコンパクトなのでスーツやカバンが濡れるリスクは高まります。

サビや折れのない傘を使う

雨の日は傘も身だしなみの一つとして意識し、ボロボロのものではなくきれいな傘を使うようにしましょう。サビや折れのある傘は見栄えがよくないため控えることをおすすめします。面接を行う場まで持って行く可能性は低いですが、万が一見られる可能性を考えて、万全な状態にしておくことが大切です。

ビニール傘は避けるべき?

面接に持って行く傘はビニール傘でも問題ありませんが、ビニール傘に対して良いイメージを抱かない人がいるのも事実です。ビニール傘は「その場で買った」という印象が強いため、降水確率が高く雨が降ることが予想できるときは普通の傘をおすすめします。

また、ビニール傘は特徴にかけるため、その日選考を受ける応募者が多いと傘の取り違えが起こる可能性も。自分の傘がわからない、自分の傘を間違えて持ち帰られたなどで帰り道にスーツを濡らすと、余計なクリーニング代がかかってしまうので、できれば自分のものとわかりやすい傘を使うと良いでしょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

面接日に傘を使うときに意識したいこと

ここでは、面接日に傘が必要なときの準備や持参した際に意識しておきたいことを紹介します。面接日がいつも晴れとは限りません。前もってマナーのポイントを押さえておけば、雨が降った当日も落ち着いて面接に臨めるでしょう。

雨の状況に合わせて傘を選ぶ

土砂降りや強風ならしっかりしている長傘、小雨やにわか雨の予報なら折りたたみ傘と、天気予報や雨の状況に合わせて傘を選びましょう。

建物に入る前に水気をよく切る

雨のなか面接に赴いたら、会場に入る前に傘をよく降って水滴を落としましょう。水気の多い状態で持ち歩くと、落ちる水滴が多くなり床を濡らしてしまいます。水気を切ったらベルトでまとめて広がらないよう配慮が必要です。カバンやスーツが濡れていたら、同じタイミングで拭いておきます。

傘立て・傘袋を活用する

建物の入り口に傘立てや傘袋が用意されることも多いため、上手に活用しましょう。置き場所が見当たらず、どこに置くのかわからない場合は、受付や採用担当者に確認してください。企業によっては受付で預かってくれることもあるようです。

会場に持ち込む場合はカバンの横に寝かせる

面接会場まで傘を持ち込む場合は、傘袋を使用したりタオルで水滴を拭き取ったりして会場を汚さないようにしましょう。また、面接時は傘をカバンの横に寝かせ、カバンと平行になるように置きます。椅子の背もたれにかけたり、机に立てかけたりしないよう注意。床に置くときは持ち手を面接官側にしてください。傘の先端を人に向けることはマナー違反です。

持ち歩くときは床につけないよう配慮しよう

面接会場に入退室するとき、傘の先端が床につかないよう気をつけてください。コツコツと音が鳴ったり、荒っぽい印象を与えたりします。また、傘は引きずらないようカバンをかけていない方の手を使うなど、持ち方も意識しましょう。

面接で傘が必要な天気のときは事前準備を忘れずに

面接の日が雨の場合、交通機関が乱れる可能性もあるので早めに向かうのがおすすめ。事前に準備していないと、当日どうするべきか迷って面接に集中できない場合もあります。濡れたときのために替えの靴下やストッキング、タオルを用意することも忘れないようにしましょう。

余裕を持って早めに向かう

雨の日は、予想していなかったトラブルに巻き込まれることも珍しくありません。天候によって交通機関に遅れが出たり、服が汚れてしまったりすることもあるでしょう。雨の日は時間に余裕を持って面接会場へ向かうと安心。トラブルに巻き込まれなかったとしても、早めに着くとゆっくり面接練習のおさらいができるメリットもあります。不測の事態にでも十分対応できるような心構えが大切です。

カバンや靴には防水スプレーを使う

面接で使用するカバンや靴には防水スプレーをかけておきましょう。防水スプレーをかけておくと、雨が中まで染みにくくなります。汚れもとれやすくなるので、使用後のケアも簡単になるようです。

靴下やストッキングの替えを用意する

濡れた状態の靴下やストッキングで面接を受けても問題はありませんが、替えたほうが気持ちもスッキリします。カバンに予備の靴下・ストッキングとタオル、濡れたものを入れる袋を用意しておきましょう。

書類はクリアファイルに入れる

書類が濡れてしまうと文字が滲んでだらしない印象を与えてしまうため、評価が下がります。折れや汚れを防ぐためにも、書類を持ち歩くときは必ずクリアファイルに入れてください

雨がひどいときはクリアファイルに入れて、さらにジッパーバッグに入れるなど濡れないよう対策を行いましょう。書類を面接に持参するときのマナーについては、「履歴書はクリアファイルに入れるのが常識?」「履歴書を手渡しするときは封筒なしでも良い?持参する際のマナーも解説!」のコラムでご確認いただけます。

面接前には身だしなみをチェックする

雨の日は湿気で髪の毛が広がったり、メイクが落ちやすくなったりします。スーツに汚れや水滴がついている可能性もあるため、面接前に必ず身だしなみを確認しましょう。

そのとき靴もチェック。ウエットティッシュなどで汚れを取っておくと好印象です。面接に履いていく靴の選び方で迷っているなら、「転職・就職活動にふさわしい靴を男女別で紹介!」のコラムをご覧ください。

タクシーを使うのも手

面接当日に雨が降っており、どうしても濡れたくない場合はタクシーを使うことも検討しましょう。電車やバスなどの公共交通機関と比べると割高になってしまいますが、面接に万全の体制で臨みたい方にはおすすめです。特に、どうしても入りたい企業の面接や、第一志望の企業に面接に行く際などに利用してみてください。

ただし、雨の日は車を使用する人も増えるため道が混みやすくなります。遅刻しないよう時間に余裕を持って行動し、どうしても遅刻してしまうときは「面接で遅刻した場合の謝罪の仕方は?伝え方やメール例文を紹介!」のコラムを参考に対応してください。

面接に行くときは折りたたみ傘を常備するのがおすすめ

面接に行くときは、必ずカバンに折りたたみ傘を入れておきましょう。天気の急変でスーツや書類が濡れてしまっては、相手に与える印象が下がってしまいます。折りたたみ傘も派手過ぎないものを選び、万が一に備えてタオルと一緒にジッパーバッグやビニール袋に入れてからカバンにしまうのがおすすめです。晴雨兼用傘なら、夏場の日光や紫外線対策にもなります。

面接が決まったら、傘以外にも持って行くと便利なアイテムや、当日のマナーを確認しておきましょう。就職・転職支援のハタラクティブでは、面接の際に必要なマナーをはじめ、就活の基本からアドバイスを行っています。

ハタラクティブのサービス内容は、求人紹介や書類・面接対策、企業とのやり取りの代行など。若年層の就活に豊富な知識を持ったアドバイザーが在籍しているため、「フリーター経験しかなく正社員になれるか不安」といった方にも的確なアドバイスの提供が可能です。

ハタラクティブは未経験OKの求人を多数用意しているので、アルバイト経験しかない方や就活が初めてという方も安心してご利用いただけます。「仕事を探したいけど、1人では不安・・・」そのような方は、ハタラクティブに登録して初めの一歩を踏み出しましょう。

面接と傘に関するQ&A

最後に、面接と傘に関する疑問や質問をまとめました。面接に傘を持って行くべきかと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

面接時の傘の色にマナーや決まりはありますか?

面接時の傘の色に決まりはありませんが、黒か紺色が無難です。
ほかの小物と同じく、スーツに合う色やデザインを選ぶのが基本。派手な色や柄は避けましょう。スーツに合わせる小物の選び方は、「面接で好印象を与えるスーツの選び方はコレ!」のコラムでご確認いただけます。

面接時に傘ではなくレインコートはありですか?

就職面接でレインコートを着るのはあまりおすすめできません。
レインコートはかさばりますし、室内で脱ぐと周りを濡らしてしまいかねないためです。傘で対応しきれないほどの暴風雨など、状況によっては使用しても問題ないですが、基本的には傘を使用しましょう。

面接へ行く途中に雨が降ってきたら?

面接に行く途中に雨が降ってきた場合、濡れた状態で訪問するのは避けたいためコンビニなどでビニール傘を購入しましょう。余裕があるなら普通の傘を購入しても問題ありません。急な雨にも対応できるよう、少しでも雨が降りそうなときは、折りたたみ傘を持って行くのがおすすめです。入念に準備を行い、面接に備えましょう。

面接で傘を置くときのマナーは?

カバンと並行になるように床に置いてください。
また、先端を人に向けることはマナー違反のため、持ち手側を面接官に向けて置くのがポイントです。面接では、傘の置き方以外にも評価対象となるマナーが存在します。面接のマナーに自信がなければ、ハタラクティブまでご相談ください。就活サポートに長けた専任アドバイザーが、受かる面接マナーについてお伝えいたします。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ