- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 職種図鑑TOP
- 営業事務の仕事
- 営業事務に応募する際の、志望動機のポイントについて
営業事務に応募する際の、志望動機のポイントについて
更新日
◆営業事務に求められるスキル
・営業事務は営業担当者もしくは、営業部門のアシスタントを担う業務が多い職種といえるでしょう。そのため営業が担当している商品や製品の受発注、請求書などの発行業務を行うケースが考えられます。その場合ワードやエクセルの操作が、求められることもあるのではないでしょうか。ほかにも営業担当者の代わりに、プレゼンテーションを行うための資料を、作成する必要がある場合には、パワーポイントを使用するスキルが求められる場合もあるようです。
・営業担当者が会社にいることが少ない傾向にあるため、企業内にいる営業事務が営業担当者の代理を行うことが想定されます。そのため外出している営業担当者に、要点をまとめて手短に現状を的確に伝えられる能力が、必要とされる場合もあるのではないでしょうか。またクライアントへ営業担当者の意向を伝える場合、間接的に伝える分、のちに誤解が発生しないような、コミュニケーション能力も求められるスキルといえるでしょう。海外に携わる企業の場合は、語学スキルが求められることも考えられます。
・メールや電話でのクライアントからの問い合わせや、一次受付を行うときには、案件に対する専門的な知識やビジネス文章のスキル、ビジネスマナーのある会話力が求められる場合もあるようです。実質クライアントの方と話をしたり、資料作成や発行業務を行うのは、営業事務の業務ともいえるため、営業担当者だけではなく、社内やクライアントとの信頼関係を築くのは、大切なスキルの1つとして求められるかもしれません。
◆未経験者向け、志望動機のコツ
・伝票整理や電話のとりつぎ、請求書の精査や原稿のチェックなど、少しずつスキルアップしていける環境にある企業の場合は、未経験の方の募集を行うこともあるようです。そのためPC操作のスキルや、office系の資格があると評価につながる場合もあるでしょう。
・特に未経験者の方の場合、業務中にわからないことなどがあれば、時間に追われている営業担当者に、都度確認をしながら、覚えていかなければならないことも考えられます。そのため瞬時に周りの状況を把握し、確認できるタイミングかを見極め、コミュニケーションが取れるかどうかを、採用側が面接の中で確認することがあるかもしれません。サポートするという心構えや、臨機応変に対応できることなどを、しっかりと伝えられるかどうかも志望動機のコツといえるでしょう。
◆経験者向け、志望動機のコツ
・経験者の方の場合、今までの経験や実務で行ってきたことを、求人している仕事内容に、今後どのように活かしていけるのかアピールするのも良いでしょう。受発注業務に携わっていた場合などは、ミスが企業に損害を与える場合もあるため、どういったことに注意ながら心がけていたのかなど、具体的に例を出しながら伝えることも志望動機のコツなのではないでしょうか。やりがいもありますが責任も伴う職種ともいえます。そういった面も含めて、挑戦したいことなどを上手に伝えることも、評価につながるのではないかと思います。
この記事に関連する求人
約7割が未経験入社☆充実したサポート体制がある会社で事務職を募集!
事務職
北海道
年収 200万円~229万円
教育制度が充実◎スキルアップが目指せるITサポート事務の募集☆
ITサポート事務
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 252万円~288万円
語学力を活かしたい方必見!外資系・グローバル系企業の事務職を募集◎
貿易事務
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 276万円~315万円
完全週休2日制★EV充電器の設置事業に特化した会社で事務職を募集!
事務職
東京都
年収 302万円~346万円
万全のサポート体制あり◎不動産会社で総務経理を募集中!
不動産会社の総務経理
東京都/神奈川県
年収 277万円~317万円
業界一覧
- 金融
- IT・メディア
- 自動車・機械
- 小売・卸
- サービス
- 建設・不動産
- 食品
- エネルギー・資源
- 電機・精密
- 生活関連
- 飲食
- 娯楽
- 物流・運送
- 衣料・装飾
職種一覧
- 営業
- 販売・サービス
- 事務・アシスタント
- 不動産・建設
- IT・機械
- 医療・福祉
- 物流
- 工場・製造
- 企画・管理
- クリエイティブ
- 専門
ハタラクティブを利用すると…
RECOMMEND