公開日:
【このページのまとめ】
・志望動機はその会社に応募した理由を知るためにある
・志望動機は提出方法に合わせて文章量や内容を変えると良い
・入社意欲はその熱意に相応する理由を記載する
・エピソードは自身の経験談を元にする
・自身のエピソードと企業の魅力はバランス良く記載する
志望動機には一人ひとりの個性が出ます。
採用担当者はどのような志望動機に目を引くのでしょうか?
このコラムでは、志望動機の必要性、他の応募者と差をつけるためのポイント、志望動機例などをご紹介していきます。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
志望動機は、他社ではなくその会社に応募した理由を知るために必要とされています。
それに加えて、採用担当者はその業種でなければならない理由や将来のビジョンについても知りたいと考えているでしょう。
さらに、志望動機は履歴書に記載する場合、職務経歴書に記載する場合、志望動機書を別紙で作成して記載する場合など、様々な記載方法があります。
提出する方法に合わせて文章量や内容を変えていくのがベストでしょう。
担当者に響く志望動機を作成するために、押さえておきたいポイントをいくつかご紹介します。
志望動機の中で重要なのが、その会社に入りたいという意欲と、その熱意にふさわしい理由です。
転職を考えるきっかけになった経験を深掘りして、入社意欲と理由をまとめていきましょう。
志望動機は自身の経験談を交えることでリアリティとオリジナリティが出ます。
さらに、スキルや実績を盛り込むことで具体性が増し、あなたの働いている姿をイメージしやすくなります。
しかし、架空の経験談を作ることは止めましょう。
その後に辻褄が合わなくなることがあり、自分が困るだけでなく会社にも迷惑をかけてしまいます。
志望動機が自分のエピソードに偏ると、なぜこの会社なのかという熱意が感じることができません。
また、企業の魅力に偏ってしまうと、あなたの魅力が伝わらなくなってしまいます。
この二つはバランス良く盛り込むことが大切なので、書き終えた志望動機は客観的に見直すようにしましょう。
上記を踏まえた上で、様々な志望動機例をご紹介します。
現在、百貨店で婦人服の販売をしております。
ご高齢のお客様が大勢ご来店されるため、サービス介助士の資格を取得して、お客様のサポートをしながら仕事に従事しておりました。
仕事の中で、お客様から「助かりました」「ありがとう」とおっしゃっていただける機会が多く、仕事を続けていくうちに、もっと寄り添える介護のお仕事に興味を持ち始めて、転職活動をしております。
貴社の事業理念が、相手の生き方や考え方を大切にしながら、その人らしさを大切に寄り添う介護とのことで、お一人おひとりとの関わりを大切にしながら、介護職に従事できるのではないかと思い、魅力を感じて応募致しました。
現在、食品メーカーでルート営業の仕事をしております。
決められた中でいかに結果を出せるかというやりがいを感じながら働いておりますが、もっと多くの方々と接する仕事に就きたいと思い貴社を志望致しました。
貴社では、個人で営業にあたれると伺っており、保険という商品を通して、長期に渡ってお客様をサポートし続けていけるところに魅力を感じております。
ルート営業で学んだフットワークの軽さや折衝力のスキルを活かして、貴社に貢献していきたいです。
新卒で総合病院に入職し救急科を希望しましたが、配属先は病棟になりました。
まずは、看護師の基本を学ぶとのことでニ年間ほど従事して参りましたが、救急科で働きたいという思いは高まる一方でした。
異動の相談もさせていただきましたが、当分は異動はないとのお話を受け、転職活動をしております。
学生時代に救急車に運ばれて命を救っていただいた経験があり、それ以来、救急科の看護師になりたいと思っています。
三次救急である貴院で、患者さまの命を繋ぐサポートをしていきたいと考えております。
以上が志望動機例となりますが、考えることやまとめることが多く、作成が大変だと感じる方も多いのではないでしょうか?
「志望動機を作るのが難しい」「志望動機にアドバイスが欲しい」と思っている方がいましたら、ハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブなら、若年層の転職を熟知した就活アドバイザーが、マンツーマンであなたの転職をサポート。
自己分析、カウンセリング、面接対策、就職後のアフターフォローなどの転職活動における一連の流れを支えていきます。
ちょっとしたお悩みや不安も気軽に相談していただけるので、少しでも興味を持ちましたら、お気軽にお問い合わせください!
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
転職の志望動機を例文付きで紹介!未経験でもアピールするコツは?
中途採用の志望動機…伝え方のポイントを徹底解析!
志望動機の書き方は就活の要!第二新卒の転職・就職未経験でのPRのコツ
志望動機の考え方と作り方が知りたい!面接での効果的な答え方も紹介します
転職理由の例文をご紹介!やりがいやスキルアップなどポジティブな内容に
転職のポイント!採用担当者の心に響く志望動機とは?
志望動機が書けない理由は?新卒や転職者のためのコツを例文つきで解説!
フリーターから正社員へ!志望動機の例文をご紹介
志望動機が書けない理由を解説!書き方のポイントと例文を紹介
志望動機の例文まとめ!転職開始前にチェック
データ入力に応募する際の、志望動機のポイントについてについてのページ
面接でよくある質問と回答例!転職者と新卒では内容が違う?
第二新卒向け志望動機の書き方!効果的なアピール方法を例文つきで解説
第二新卒の志望動機の書き方は?事務や未経験業種の例文を掲載
事務職の志望動機の書き方とは?未経験でも転職できる!例文あり
志望動機が合否を決める!効果的な面接対策の方法とは?
企業に好印象を与えるにはどうする?志望動機の作成例
正社員を目指すフリーター。志望動機の伝え方はどのように?
未経験職種に応募する!志望動機の書き方と面接対策