- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 採用担当者が惹かれる志望動機。そのポイントとは
採用担当者が惹かれる志望動機。そのポイントとは
更新日
この記事のまとめ
- 志望動機は履歴書の中でも注目される項目の1つ
- 会う前に履歴書で好印象を持たせることが大切
- 志望動機は説得力のある、具体的な内容にする
- 企業を踏み台、利用するような理由は避ける
- 履歴書を送付する際も入念にチェックしよう
学歴や経歴だけでは読み取りにくい、人柄。志望動機はあなたの人柄や意思を確認する項目のひとつとして採否の判断材料とされる可能性が高いです。
志望動機のポイントを押さえて、採用担当者の目に止まる履歴書を書きましょう。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆興味を持たれる志望動機とは
ほとんどの企業は面接前に、履歴書から目を通すでしょう。採用担当者が「この人に会ってみたい」と思わせる志望動機とはどんなものでしょうか。【志望動機を書く時のポイント】
・応募企業でなければならない理由なのか・求める人物像を把握しているか
・入社後、どのように活躍したいのか、それを実現できる内容になっているか
・説得力ある具体的な理由があるか
・熱意、やる気が伝わる内容であるか
・働くイメージができているか
「どうして当社を選んでくれたのか?」ということは、採用担当者が1番知りたがっている可能性があります。数ある企業の中で、応募企業でなければならない理由を、自身の経験やチャレンジしたいこととリンクさせながら考えていくことが重要です。
また、その内容が誰が見ても納得できることなのかを確認しましょう。自分だけでなく家族や先輩、友人に協力してもらい、客観的な目で評価してもらうこともポイントです。
未経験OK多数!求人を見てみる
◆避けたい志望動機
次は、あまり好ましくない志望動機についてお伝えします。良し悪しを把握することも、魅力的な志望動機を書くための秘訣です。【できるだけ避けたい理由とは】
・福利厚生や待遇だけで企業を選んでいると感じさせるような理由・家から近いなどの利便性を重視した理由
・勉強したい、成長したいが理由で踏み台にしているような理由
・志望動機が漠然としていて、明確な目標が伝わらない
このように、企業を利用してお金を稼ぐ、と感じさせるような理由は避けたいところ。もちろん、自宅から通いやすい距離というのも企業選びを決定づける重要な項目です。ですが、志望動機にはそのことを記入しないようにするのが無難です。
また、「勉強したい、成長したい」という理由に関しては使い方に注意が必要です。
この言葉自体は悪い意味ではないのですが、目標の通過点に過ぎないと感じさせるような内容はNG。成長したい、勉強したいという理由があれば、それを応募企業でどう活かすか?を伝えると良いでしょう。
スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む
◆志望動機の例文
具体的にどんな流れで書けば良いか分からないという人は、例文を参考にしながら自身の志望動機を考えましょう。【IT業界の例文】
私は御社の大規模SIに携わり、人々の暮らしを支えたいと考え、御社を志望しております。学生時代、情報通信学を中心に勉強してきました。その知識を活かし、前職では社内システムをつくった経験があります。業務効率化を目指すためのもので、外出の多い営業さんでも社内の情報が迅速に確認できるようなポータルマップです。このシステムは非常に好評で、社内の人に感謝されました。同時に、ITが持つ力の偉大さに気付きました。この経験を通して、ITの力で社会を支えたいと考えるようになりました。
多くのシステムインテグレーターの中でも御社は公共性の高い大規模システムの開発に注力していることを知りました。御社の業務に携わることができたら、より多くの人々の生活に貢献できると考えています。御社では、年金システム開発、金融システム開発に積極的に挑戦していきたいと考え、強く志望しております。
【アパレル業界例文】
御社を志望する理由は、ファッションを通じてお客さまの笑顔をつくりたいと考えるからです。学生時代、アパレルショップの売り場づくり体験をさせていただきました。自分のアイデアやセンスを活かして、マネキンのコーディネートをさせていただいたのですが、それがお客さまから好評で、その日の売上に貢献することができました。自分の力でお店の力になれたことはもちろん、何よりお客さまが笑顔で帰られていく姿がとても嬉しく思いました。
常にトレンドを追求し、リーズナブルかつ多彩なアイテムを活かす御社では、世代や国籍問わず、ファッションでたくさんの人々を笑顔にさせられることができるのではないかと考えています。
また、自身の想いや経験からお客さまに喜んでもらえるお店づくりができると考え、御社を志望しております。
スマホで完了!【無料】就職・転職の相談に進む