- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 例文つき!転職活動における履歴書の志望動機欄
例文つき!転職活動における履歴書の志望動機欄
更新日
この記事のまとめ
- 志望動機で企業が知りたいのは、「なぜ自社なのか」という点
- 志望動機で活躍できる人材かを判断される
- 事前に応募先の企業を調べ、求める人物像を掴もう
- 条件のみや具体性のない志望動機は避けよう
履歴書の中で、よく見かける「志望動機」の項目。どのように書けば良いのか悩むところかもしれませんが、企業は重視しているようです。志望動機からは何が判断されるのでしょうか?
こちらのコラムでは、志望動機で企業から見られる点や作成のポイントを、例文を交えながら解説しています。
転職時の履歴書でお悩み方は、参考にしてみてください。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
志望動機では何が見られる?
人事が知りたいのは、「なぜ数ある企業から自社を選んだのか?」という点です。
企業の強みや求める人材などを理解しているか、ということや「この会社で働きたい」といった意欲が重視されます。
また、志望動機を通して応募者が自社の仕事で活かせるスキルを持っているか、ニーズに合った人材なのかが判断されています。
大切なのは企業と応募者のマッチングです。持っているキャリアやスキルが充分でも、応募先のニーズの合致していないと評価されにくいでしょう。
志望動機作成のポイント
志望動機は、企業への意欲を伝え、入社後に活躍するイメージをアピールできる項目です。
作成する際は、事前に応募先の企業や業界について調べておくと良いでしょう。その際、展開しているサービスや商品だけではなく、事業戦略などを深く調べることがポイント。
応募先の企業に共感できる点や他社にはない魅力を見つけることで、明確な志望理由につながります。
また、企業の独自性や求めている人物像を把握し、その上で自分のスキルや実績などの強みをまとめることが大切です。
企業を深く知っておけば、「〇〇分野に力を入れている貴社なら、自分の〇〇というスキルが発揮できると思った」というように、具体的なアピールができるでしょう。
志望動機の流れ
基本の流れと例文を下記に挙げているので、確認してみましょう。
【流れ】
応募先企業を選んだ理由→入社後に活かせる自分のスキル→入社後に実現したいこと(目標)
【例文】
中小企業向けのWebサービスを提供している貴社では、少人数のチームで営業できると知り、関心を持ちました。現在はIT系のハードウェア販売会社で、サーバ製品の営業をしています。ITインフラの知識を活かし、自分の提案がダイレクトにお客様に届きやすい環境で、より良いサービスを提供したいと思い貴社を志望いたしました。
こんな志望動機は駄目
この項目では、マイナスな印象を与えてしまう志望動機をまとめてみました。
条件や待遇のみに言及している
企業選びの中で、条件や待遇はやはり気になるところ。
しかし、それだけをアピールすると印象はあまり良くありません。条件について言及するのであれば、「仕事に集中できる働きやすい環境が整っている」など言い方を工夫しましょう。
また、「なぜその条件を求めるのか」を補足することで、人事の理解が深まるでしょう。
憧れを語るだけの志望動機
企業規模や商品、サービスの魅力のみになってしまうと、顧客視点にとどまり社員としての具体的に自分の強みをアピールできません。今までの経験がどのように活かせるかも加えて書きましょう。
同業他社でも使いまわせる内容
同業他社との違いが明らかになっていない内容だと、「企業研究をしっかり行ってないのでは」と思われる可能性も。応募先の企業の特色や強みに言及しましょう。
前職の悪口や愚痴ととらえられる内容
前の職場はこんな所が悪くて転職を考えた、などの説明はマイナスな印象を与えてしまいます。
「入社しても愚痴っぽくすぐ辞めてしまう人」というイメージを持たれてしまうでしょう。
具体的でない志望動機
漠然としている内容だと、「本当にこの会社で働きたいのか」が明確に伝わず、活躍するイメージが湧きづらいでしょう。
「〇〇という理念に共感した」と言うなら、何に共感したのか、自分の経験から導かれる根拠が必要です。
ハタラクティブでプロのアドバイスを受けてみませんか?
新卒だけではなく、転職時も履歴書の作成は悩むところでしょう。
ハタラクティブは専任のアドバイザーがあなたの悩みに寄り添いながら、企業選びや書類作成ををサポートします。
志望動機に困っているなら、ぜひお気軽にご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円