- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ルート営業の志望動機の効果的な書き方を解説!具体的な例文も紹介
ルート営業の志望動機の効果的な書き方を解説!具体的な例文も紹介
更新日
この記事のまとめ
- ルート営業とは、既存の顧客を相手にアプローチする営業職のこと
- ルート営業にはヒアリング力やコミュニケーション能力、根気強さが求められる
- 志望動機は「なぜルート営業を志望したのか」が熱意とともに明確に伝わる内容にする
- 自分の強みを伝える際は、具体的な数字や実績を出すと効果的な志望動機となる
- 志望動機には「どのように企業に貢献できるか」を具体的に書くことが大切
「ルート営業の志望動機にはどんなことを書けばいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。志望動機には、ルート営業ならではの理由を盛り込む必要があります。このコラムでは、ルート営業の志望動機の効果的な書き方や書くときに考えておきたいポイントを解説しています。また「ルート」「営業」それぞれの経験別に志望動機の例文も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ルート営業の志望動機を書くときのポイント
志望動機には、経歴や仕事に対する熱意、志望業界や企業についての知識量など、人事担当者が採用を判断するうえで重要な内容を盛り込む必要があります。ここでは、志望動機の書き方のポイントを4つご紹介します。
なぜルート営業を志望するのかを伝える
「なぜルート営業を目指したのか」が、明確に伝わる志望動機の作成を心がけましょう。
「新規営業よりも楽そうだから」というネガティブな印象を与える表現は避け、熱意が伝わり、採用担当者の心に刺さる内容を、取り入れることがポイントです。「一人ひとりのお客様としっかり関係性を築き、結果を出していきたいと思い志望しました」という、ルート営業ならではの志望動機にするとよいでしょう。
活かせる能力をアピールする
これまでの経験から仕事に活かせる能力やスキルを身につけていれば、アピールするのも効果的です。具体的な数字や実績を挙げることができれば、人事担当者の興味を惹くアピールポイントになります。
例えば「前職では接客の仕事をしておりましたが、お客様一人ひとりに丁寧な接客を心がけ、新商品の提案などを積極的に行っておりました。その結果、他の店舗と比べて130%の売上を達成した実績があります」というように、前職が別の業界や職種でも、具体的にどのような実績を出したのかわかりやすいアピールポイントが大切です。
営業に必要なスキルについては、「営業スキルを上げるには?向いている人の特徴や求められる能力をご紹介」のコラムを参考にしてください。
志望する業界や企業の知識を深める
志望する業界や企業についての知識を深めると、求める人物像を把握できます。
志望動機には、人事担当者が採用後のイメージをしやすいように「どのように企業に貢献できるのか」を具体的に書くことがポイントです。企業が求める人物像にいかに近いかを、自分の強みを通してアピールしましょう。
また、ルート営業はすでに自社の商品やサービスを利用している顧客がお客様となります。商品やサービスへの知識をつけておくと、トラブルや問い合わせにスムーズに対応できるため、信頼関係を築きやすくなります。
将来像をイメージする
ルート営業の仕事を経て、どのような目標や将来像を描いているのかをアピールしましょう。
ルート営業を経て、最終的にどのような役職やポジションを目指しているのかなどの長期的な目標をアピールすることで、企業に対する熱意が伝わります。また、長期的に挑戦し続けていく姿勢をアピールできます。
ルート営業とは
ルート営業とは、営業職の中でも既存の顧客へアプローチを行う職種です。新しい顧客を開拓する新規営業とは異なり、既存顧客と時間をかけてより深い人間関係を築いていくことが大切な仕事です。
知らない会社に飛び込みで営業をかけることが多い新規営業とは異なり、決まった会社を回るルート営業に楽な印象を持っている方も多いのではないでしょうか。しかし、ルート営業ならではのたいへんな部分もあります。
例えば、ルート営業では、顧客との信頼構築が必要になります。同じ顧客と長くよい関係を続けていくためには、信頼関係をきちんと結ぶことが大切です。信頼関係が上手くいっていなければ、営業時の些細な一言で契約が打ち切られてしまう可能性もあります。
また、ルート営業は顧客との関係性が深くなることで時間のコントロールも難しくなります。営業先の担当者が話し好きな場合は、滞在時間が長引いてしまうことも。より多くの顧客と接触しなければならないノルマもあるので、バランスを取りながら仕事に取り組まなければなりません。ルート営業は、円滑にコミュニケーションをとりながらも、上手く時間をコントロールする能力が必要な仕事です。
ルート営業に必要な能力
ルート営業の仕事では顧客の話をしっかりと聞きながらも、受動的になりすぎないことが大切です。
営業と一口にいっても、新規営業とルート営業では求められる能力が異なります。自分の適性に応じて、向いている仕事を選ぶようにしましょう。
1.ヒアリング能力
ルート営業は、顧客との会話でニーズを掴み、悩みや課題に合った商品やサービスの提案が大切です。「顧客が何を求めているのか」を聞き出すヒアリング能力は、ルート営業で重視されるポイントになります。
2.コミュニケーション能力
ルート営業では、多くの取引先と円満な関係を築く必要があり、人間関係を円滑にするコミュニケーション能力は欠かせないといえるでしょう。さまざまなタイプの担当者と接する機会が多く、顧客によって対応を変化させる必要があります。相性が悪いと判断されてしまうと、契約が打ち切られてしまう可能性もあるため、コミュニケーション能力はルート営業に重要な能力です。
3.根気強さ
営業先が決まっているルート営業ですが、毎回取引が行われるわけではありません。
しっかりとヒアリングを行っても、新規の注文がもらえないことも多々あります。根気強く営業先に通い、取引に至るまで粘ることもルート営業では必要です。
ルート営業の志望動機の例文
ここでは、ルート営業の志望動機を「ルート営業」「営業職」それぞれの経験別に例文をご紹介します。ご自身の経験に当てはめて、志望動機作成の参考にしてください。
ルート経験有り・営業経験有りの例文
私は現在、製造業のルートセールスとして働いています。ルートセールスに重要な仕事は、顧客と関係性を築いたうえで潜在的な悩みや課題を引き出し、解決策を提案することだと考えております。しかし、現職では取引の維持を大切にする考えがあり、新たな解決策の提案は難しい状況です。貴社が「既存顧客の売上向上」に重きを置かれている点に魅力を感じました。前職で培った「顧客との関係性作りや潜在的な悩みや課題を引き出す力」を活かし、貴社で即戦力となれるよう頑張りたいと考え志望いたします。
ルート未経験・営業経験有りの例文
私は現在、鉄鋼業界の新規営業として働いています。数多くの営業を行う中で、既存のお客様との関係性が気薄になってしまうもどかしさを感じていたため、貴社の「顧客との関係性を築いていくことが売上向上に繋がる」という言葉に感銘を受けました。現職で培った営業力や提案力を活かして、貴社でルート営業の仕事に携わり、即戦力となれるよう頑張りたいと考え志望させていただきました。
ルート未経験・営業未経験の例文
私は学生時代、スーパーで仕入れ業務のアルバイトとして働いていました。毎月、商品ごとの仕入れ数を考えていく中で「△月はどんな商品が必要か」「暑い季節にお店に並んでいたら嬉しい商品は何か」とお客様の立場に立って考えることの大切さを学びました。入社後は、前職から学んだ「お客様の立場に立って考えること」を活かして、ルート営業の仕事に携わり、貴社で戦力となれるよう頑張りたいと考え志望いたします。
「ルート営業の仕事に興味があるけど、未経験でアピールポイントが思いつかない」「志望動機がうまく組み立てられない」と悩んでいる方は、就活・転職のプロに相談してみませんか?
ハタラクティブは、20代を中心とした若年層に特化した就職支援サービスです。専任のアドバイザーがマンツーマンで就職・転職活動をサポートいたします。また、書類作成のアドバイスや面接対策など、段階ごとに必要なサポートもしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ルート営業の志望動機に関するFAQ
ルート営業に挑戦してみたいけど不安がある方に向けて、よくある質問をまとめています。
ルート営業と新規営業の違いは何ですか?
ルート営業は既存の顧客を相手にアプローチを行う職種です。
一方で、新規営業は新たな顧客を開拓するために、取引のない企業に飛び込み営業を行うこともある職種になります。ルート営業は、顧客から潜在的なニーズを引き出す力が必要となり、新規営業は取引開始してもらうために提案力が必要な仕事です。ルート営業か新規営業か迷ったときの判断基準については「ルート営業と新規営業の違いとは?業務内容や求められる能力を詳しく解説」のコラムを参考にしてみてください。
未経験からルート営業の仕事に就けますか?
営業の仕事は、特別な資格がない未経験の方も活躍されている仕事です。
未経験から転職して営業の仕事に就くためには、志望する企業の求める人物像に近いことを、自分の強みを通してアピールしましょう。転職を成功させる方法については「未経験から営業の仕事につくには?」のコラムを参考にしてみてください。
ルート営業はたいへんですか?
ルート営業は決して楽な仕事ではありません。
しかし、お客様と顔を合わせているからこそ体験できる「ありがとう」や「助かった」の一言には、大きなやりがいを感じられる仕事です。営業職がキツイと言われる理由については「未経験で営業職はきつい?厳しいといわれる理由とおすすめの業界」のコラムを参考にしてみてください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。