新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
未経験から営業の仕事につくにはどうしたらいいですか?
営業は未経験OK求人が多く、未経験からでも目指しやすい職種です。まずは自分に向いている営業の種類や業界を考えましょう。
営業職と一口に言っても、サービスの対象や営業手法はさまざま。どのような種類があるか確認しておきましょう。
まず、一般企業や施設など法人・団体に向けて商品・サービスを提供する「法人営業(BtoB)」と、個人の顧客に対して商品・サービスを提供する「個人営業(BtoC)」があります。
さらにその中から、既存の顧客に対して商品・サービスを提案し購入後のフォローを行う「既存営業」、飛び込み訪問や電話を通して新規の顧客を開拓する「新規開拓営業」、既存の取引先を定期的に巡回して需要の掘り起こしを図る「ルートセールス」に大きく分けられるのが基本です。
簡単にまとめると、以下のように表すことができます。
・既存×法人
・新規開拓×法人
・ルートセールス×法人
・既存×個人
・新規開拓×個人
・ルートセールス×個人
比較的どの営業職でも未経験から就職しやすい傾向にありますが、新規開拓は件数を上げられなくてもルート営業だと成績が良かったり、個人向けのルート営業が苦手でも法人向けなら得意だったりすることがあるため、同じ営業職でも自分に合う業務内容かどうか見極めが必要となるでしょう。
営業職は学歴や職務経験を問われることが少ない職種ですが、誰にでもできる仕事というわけではありません。
個々の持っている能力を活かせるかどうかが重要となります。
営業に向いている人には、以下のような特徴があるようです。
・社交的でコミュニケーション力が高い
・ストレス耐性がある
・人脈を築きたいという意欲がある
・目標を設定しそのための努力ができる
・フットワークが軽い
・体力がある
営業というと高度なトークスキルが求められると思う方は多いようですが、実際のところはトークそのものよりも「顧客に必要な情報を的確に捉える力」「正確に情報を伝えられる力」があるかどうかが大切と言えるでしょう。
営業職は比較的求人数が多く就職しやすい職種だと言えますが、その中から自分に合っているかどうかをきちんと見極めなければ早期退職に繋がってしまうことも。
営業は商品知識があることを前提に業務を進めるため、扱う商品などによっても自分の能力を発揮できるか変わってくるかもしれません。さまざまな業界の情報を集めて、志望先を決めましょう。
不動産、保険、ITなどは特に求人が多い業界ですから、調べてみてください。
同時に、目指す業界で役立つ資格があるかも調べ、資格取得も視野に入れておきましょう。
また、採用担当者に響く志望動機や自己PRにするためにも、「なぜ営業になりたいのか」理由を明確にしてください。
営業職が気になるものの、自分の適性がどれに合っているか分からない、求人の選び方を知りたい、志望動機や自己PRを上手く作れないという方は、ハタラクティブにご相談ください。
就職のプロが適性に合う求人をご紹介するほか、書類作成・面接指導などを通して就活をサポート。企業との連絡を代行し、面接日程などのスケジュール調整も行います。ぜひ一度お問い合わせください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
給料のいい仕事に就くために必要な資格や経験とは?
何が必要?稼げる仕事に就くための条件
安定した仕事に就きたい!おすすめの資格や職種選びのコツをご紹介
自分に向いてる仕事を見つける利点と探すポイントとは
安定した仕事を目指す高卒の方へ!おすすめの職業や就活のポイントを紹介
手に職で安定した働き方を!専門職の種類と目指し方
高収入の仕事に転職するには?高収入業界・職種の傾向
未経験でもできる仕事とは?正社員になれる職種や就活のポイントを解説
転職希望の女性にはどの職業が人気?注目の仕事一覧
手に職をつけるには?就職に有利な専門スキルはこれ!
ニートが就職しやすい仕事6選!支援機関でプロの力を借りよう
「なぜ働くのか」と面接で聞かれたら?理由の見つけ方と回答法もご紹介
第二新卒の求人探し、手に職がつく仕事
就職に有利!女性が手に職をつけるメリット
ルーチンワークとは?意味や仕事内容を解説!苦手な人の特徴もご紹介
未経験でも企画の仕事がしたい!内容や向いている人を解説
営業職とはどんな仕事?販売職との違いや必要なスキルを解説
大学中退の方必見!手に職がつく求人
大卒に人気の稼げる仕事、残業が少ない仕事